カレンダー

フリーページ

初めての方へ


更 新 履 歴


アフィリエイト


アフィリ初心者考


トラックバック


チャット・skype


★おすすめJWT


★最新お得情報


楽天ポイント攻略


ペットボトル不要


変わり者?


極度落込期


精神世界


レイキ


神との対話


神様


肉食拒否


要注意人物の事


動物愛護


日本熊森協会-1


日本熊森協会-2


毛皮は必要?


アザラシ達の危機


修正中


生死は性別次第


毛皮女にお節介


動物愛護な日記


観てみてね


A4が入るバッグ


素敵なカゴバッグ


夏、エコに扇子!


へぇ~!な物達 1


綺麗な人形達


猫だ!


脈絡ないが^^;


楽天市場で探そう


楽天フリマで探そ


健康美★特集


★エコバッグ★


USBメモリー活用


ゴキブリ追放


カジュアル


カジュアル 1


本を読もう


11/12気になる本


TV発の本


政治の本~?へへ


宇都宮近辺のこと


宇都宮・妖精の会


田村動物病院


今市市・おじか庵


日光十無先生


矢吹クリニック


吉田深満ちゃん


コスプレの催し


宇都宮周辺 2


ハンコ卸売センタ


理想の食品


理想の食品 2


理想の食品 3


理想の食品 4


理想の食品 5


海藻と大豆


野菜果物チェリー


菜食者好みのお店


楽天でお惣菜も


中国の汚染を憂う


ペットのお店もっと


ワンコお得情報


期間限定安DVD


★冬の特集★


★冬の特集★2


★冬の特集★3


★冬の特集★4


06年2月のお得


3月のお得情報


4月のお得情報


GW前後の得情報


GWお得情報 2


5月のお得情報


5月のお得 2


6月のお得情報


6月のお得 2


7月のお得情報


8月のお得情報


9月のお得情報


10月のお得情報


11月のお得情報


★2007/01のお得


★2007/02のお得


2007/02新お得


2007/02下旬お得


2007/03楽天お得


★2007/05のお得


2007/06楽天お得


2007/07楽天お得


2007/09楽天お得


★2007年10月★の楽天市場お得情報


★2007年10月★の楽天市場お得情報2


★2007年11月★の楽天市場お得情報


★2007年11月★の楽天市場お得情報2


■2008/02のお得


■2008/03のお得


2008/03のお得 2


★今日のオススメ


■2008/04のお得


★2008/06のお得


★2008/07のお得


★2008/11のお得


09春のお得-終了


09春のお得-終了


2009年春のお得★


2009年6月のお得


2009年7月のお得


2009年8月のお得


2009年9月のお得


'09年10月のお得


10年1月のお得


アート好き?


絵を描こう


絵を鑑賞しよう 1


A・ミュシャ 


ゴッホ大好き


ドキュメント好き


ダ・ヴィンチ好き


ルーブル名宝百


アートグッズ 1


アートグッズ 2


アートグッズ 3


アートグッズ 4


ポスター


可愛い物


チップ&デール1


チップ&デール2


マリーちゃん 1


ティンカーベル1


ティンカーベル2


マリーちゃん 2


バンビ


マリーちゃん 3


チップ&デール 3


可愛い物 2


バンビ 2


マリーちゃん 4


ナチュハイのこと


病気の7段階


果物と野菜が良い


薬・サプリは不要


ファイトケミカル


毒血症と体重増加


朝食は果物を


果物で健康美を


塩摂取を控えよう


50代からの健康


化学療法の限界


2人の心臓外科医


松田麻美子先生1


松田麻美子先生2


不治病克服例 1


食用油のこと


果物≠糖尿病


マーガリンもダメ


食べ物の組み合せ


血糖値冷えと果物


不治病克服例 2


不治病克服例 3


松田先生来日講演


〃 来日講演 2


ナチュハイの日記


添加物・汚染物質


食品添加物 2


食品添加物 3


***まだです


食品うそ表示の事


心身の健康


ホリスティック


う つ 病


ベジタリアン考


魚介類摂取リスク


牛乳神話の崩壊


乳製品やめよう1


乳製品やめよう2


菜食者は何食す


ビタミンB12


アレルギと乳製品


菜食者の夢


菜食半年目日記


家族も肉無3ヶ月


お豆沢山食べよう


私の健康失敗話


ベジ&ナチュハイ


2005年カレンダ


カレンダーもっと


カレンダーもっと2


綺麗大好き


コサージュ 1


コサージュ 2


ヘアアクセ 1


ヘアアクセ 2


可愛い女性服1


可愛い女性服2


可愛い女性服3


可愛い女性服4


リストウォッチ


リストウォッチ2


綺麗な女性服1


★'05秋得情報


* あこがれ *


シュタイナー


イエス・キリスト


エドガーケイシー


ジャンヌ・ダルク


★クリスマス★


★クリスマス★2


カレルチャペック


カレル その2


クイーン30周年


歌手Seal、大好き


名作映画


M・ジャクソン


安い!


安い紳士スーツ


安い女性服


安い女性服 2


やってみよう~


布で 作ろう!


デジカメ ライフ


デジカメlife 2


ステーショナリー


手帳と6穴パンチ


文具店いろいろ1


文具店いろいろ2


文具店いろいろ3


文具店いろいろ4


インテリア・雑貨


インテリア店 1


笑えるDVD


笑えるDVD 2


夫婦不仲を解消


夫婦問題で悩む方へ


夫婦仲、要努力


オーダーメイド


奇跡のお茶JWT


お買い上げ感謝 1


お買い上げ感謝 2


お買い上げ感謝 3


お買い上げ感謝4


1000円位の物


ホームセンター1


わ け あ り !


超おススメです


ビオデルマ サンシビオ


2009年04月15日
XML
■「50代からの著健康革命」からの引用■
前の日記 「ナチュラル・ハイジーンはライフスタイル の続きで、
「50代からの超健康革命」の第2章「『ナチュラル・ハイジーン』で誰もが100%健康!」から引用 です。

★は私が、付け足してます。
太字は、本のまま です。

P.64
これらが正しく守られている限り、体は清潔に保たれ、ノーマルなバランスが維持されます。
逆に食習慣やライフスタイルが誤っていると、体の中が有害物質で汚染され、体を構成している
たくさんの細胞が傷ついてしまうため、組織のバランスが崩れ、
機能が低下してさまざまな異常があらわれてくるのです。

「7大要素」のうちで、私たちの健康に最もインパクトを与えているのが 食事 睡眠、運動、
ストレスマネージメント
です。

これについては第3章で触れます。 ★1
なお、空気や水は食べ物よりも重要な生命の必需品で、私たちは意識しなくても空気や水を取り込んでいますが、
環境汚染が進む文明社会に住む私たちは、 新鮮な空気 純粋な水 の摂取を心がけねばなりません。

有害物質は体内において、次の2つの方法で作られています。
1つは、毎日3000億じゃ8000億個もの細胞の入れ替えという新陳代謝の副産物から作られ、
もう1つは、体が外から取り込んだものから作られます。

それは食べ物として取り込んだもののい、栄養として利用できないものや、環境汚染物質(放射線、
タバコの煙、ダイオキシン、PCB、DDTほかの農薬、水銀ほかの重金属、アスペストほかの化学物質)、
薬などがあります。

P.65
体はこれらの物質が作られるスピードと排泄されるスピードとのバランスを保つことによって、
健康をいじしています。
排泄が遅れ体内汚染がひどくなると、このバランスは失われます(図3参照) ★2

中年を過ぎてからでも、これらの「7大要素」をきちんと与え、健康維持の妨げとなっているものを取り除いていけば、
体の中が浄化され、子どもの頃のようなスリムな体型と元気なエネルギーを取り戻すことが可能となります。

この教えに従えば、面倒なカロリー計算などしなくても、驚くほど早くスリムな体に変身し、
生涯その体型を保っていけるようになり、同時に機能不全によるさまざまな不快な

P.66
症状も改善されていきます。
エネルギーを豊富に作り出し、それを浪費せずに1日中全身に満ちあふれさせておく方法もわかるようになります。

すなわち 「健康とは、健康に必要な要素を体に与えるという、自らの責任で行なう健康的な生活の結果である」
というのがナチュラル・ハイジーンの教えです。
別の言い方をすれば、「ヘルスケア・イズ・セルフケア(健康管理とは自らが行なうケアのことである)」
ということになります。

★1、2 について■
★1
3章はP.91~P.136で、
食事以外の事として、P.130~P.136で
●諸悪の根源、睡眠不足からの脱却
●運動を始めるのに
●誰でもできる「ストレス解消法」
などが、書かれています。

★2
(図3)体内環境と健康のバランスの関係 の図は、割愛します~。
さっきは、デジカメで撮って、取り込んだけど、また~?とちょっと面倒で・・・。
計画性なくて、すみません~。

■睡眠については短いので■
7大要素のうちの睡眠については、短いので、また 引用 します。

P.130
●諸悪の根源、睡眠不足からの脱却
★3
のうち、
「十分な睡眠」「運動」「ストレス・マネージメント」が圧倒的に不足しています。

まず第一に睡眠ですが、睡眠が不足すると、老廃物が排泄できなくなり、体内が汚染されるばかりか、
すべての機能が円滑に行なわれなくなってしまいます。

睡眠不足は肥満や肌荒れ、筋肉の衰え、感染症、糖尿病。高血圧から、ガンや心臓病、さらには最近深刻な
問題となりつつある繊維筋肉痛症候群まで、さまざまな障害と密接に関連しているのです。

私たちの体は眠っている間に、神経エネルギー(脳のエネルギー)の充電(再生)、
肝臓や細胞へのグリコーゲン(蓄えられていた燃料)の補給、成長ホルモンの修復・若返りのホルモン(メラトニン)の
分泌最大化、体内の浄化、細胞の入れ替え、組織の修復促進、免疫機能の向上、正常体重の維持、筋肉の増強、
血圧・血糖値の正常化保持といった作業を活発に行なっています。

1日最低7~8時間の睡眠をとらないと、これらの機能は完全に低下していきます。
人口の光を発明して以来、人類は慢性的に睡眠不足の状態で体を働かせています。
疲れの最大の原因は、栄養の不足より、むしろ睡眠の不足にあるのです。





★3 について■
★3 の図は、デジカメで撮影して取り込んで、
前の日記 「ナチュラル・ハイジーンはライフスタイル に掲載してます。

7大要素については、「常識破りの超健康革命」にも書かれています。
でも、すべてのナチュラル・ハイジーンの本に書いてあるわけではありません。

4/12のセミナーで 運動と睡眠についての質問がありました■
メモが簡単すぎ~。録音もできなかったし~。
ってわけで、 「運動と睡眠に関する事」がQ&Aコーナーでありましたので、
質問と松田麻美子先生の回答を少しだけ書きます。

Q.運動すると痩せてしまいます。
A.運動するとよく眠れるので、運動してください。

もう1つ、寝ることで、
Q.コーヒーがやめられません。眠気防止にいいので。
A.眠くなるのだったら、睡眠不足だから、よく寝てください。

■そんなに寝るの無理だよ~?■
7~8時間なんて寝るの無理だよ~なんて思う人多いでしょうね~。
働いていて、超過勤務な人も多いと思います。
それでも自分の時間も欲しいですものね~。
うちの長男なんかも日々睡眠不足のようで、だから土日は寝てばかりのようです。
そうなると完全に運動不足です。
普段の睡眠不足を休みの日に補うというのは理想と違いますね。

都会では長時間勤務や残業が当たり前なんて考えもありますが、
企業利益のために従業員をこき使うのは、結局は会社のためにならないと、
多くの企業に認識してほしいですね。


私はTVが大好きだし、深夜番組が面白くてよく観てました。
でもいつからか、そんなに起きてられなくなって、早くなるようになりました。
朝起きられなかったのに、早く寝ると自然に早く目覚めるようになりました。
体が、ちゃんと答えてくれるんでしょうね。


■今日はもう1つ書きたかったんだけど■
大好きな俳優、阿部サダヲさんのことが、昨日の讀賣新聞の演劇のページに載りました。
阿部さんだから、だけじゃないんですよ~!
明日、書けるかな~。

 50代からの超健康革命 1,890円    「常識破りの超健康革命」1,260円






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月16日 16時32分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[からだにいいもの、いいこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まりえf

まりえf

コメント新着

名無しさん@ Re[1]:2009年の『食肉市場』というコメント(12/27) 聖書預言さんへ 荒らし行為はやめてくださ…
聖書預言@ Re:2009年の『食肉市場』というコメント(12/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
まりえf @ 「Pinteresto」じゃね~よ! Pinterest を Pinteresto と書いてしま…
http://buycialisonla.com/@ Re:今日はこの土日について画像のみ! (11/13) concomitant use of cialis and levitragr…
まりえf @ ♪まき さん、ご活躍ですね お久しぶりです〜。 こんなアクセス記録の…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: