全2件 (2件中 1-2件目)
1

母親のリクエストで作りました。…といっても、インスタントなので、実際はスパゲティを茹でて温めたソースをかけただけ~。茹でたスパゲティにはオリーブオイルと塩コショウをかけておいて、ソースをかけました。ボロネーゼって、ミートソースとトマトに対する扱いが少し違うらしいですね。お肉重視?作ってすぐ食べてもらったので、またしても画像を撮影し損ねてしまいました。お台所を片づけている間にさっさと完食しています。お片付けが連続でできていいわーーーーーーーーーー(投げやり)おいしかった?と尋ねると…。父「おいしかった」母「このソース、色悪いな!前のがいいわ!」私「前のは缶詰のんにトマトジュース加えただけのやつやで?」母「うん、それのがええわ。これ、エコナやっていうから買うたんやけど」私「身体にはいいんじゃな~い~」母「うん」受答えの中に、それぞれの性格が出ています…。
2007年06月02日
コメント(2)

京都で初めて食べた食事は、ニシンそばでした。これは、学食食堂のニシンそばです。これ美味しかったんですわ…。京都で食べた時は、全然嬉しくありませんでした。ニシンがすっごーく硬かったんです。棒ニシンとはよく言ったものだと、そういう意味ではたいへん感動しました。それ以来、ニシンそばを避けて生きてきたんです。今日はなにを思ったか、なんだか食べたくなって…。A定食530円は、煮込みハンバーグ定食。とっても美味しそうだったんですけど(ハンバーグってカロリー高いんですよね)今夜は職場の宴会だったのでやめました。お目当てだったB定食は売り切れていて、洋食ランチは豪華なトンカツでした。大変おいしそうだったんですけど…何か他のもの…比較的軽いものが食べたかったんです。丼ものはなんだかもたれそうな予感がして、うどんには不思議と興味がわきません。ざるそばにしようかとも考えましたが、温かいものの方がいいよねぇ…と考えて、なんとなく珍しくニシンそばを…。タンパク質が豊富そうだなあと思って…。食べる前は覚悟してました。なんてったって、棒ニシンですからねっ!棒でしょう!棒に違いない!そう思ってお箸でニシンを掴もうとしたら…ほろりと割れました。おおっ!なんてやわらかいっ!こんなにやわらかいニシンもあるのかー!!お味は予想通り、みりん干しのような、少し硬めで甘口の蜜の味でした。それでも、やわらかさは予想外!こんなニシンなら、また食べたいです…。今日は、ちょっとニシンが好きになりました。
2007年06月01日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

