全5817件 (5817件中 1-50件目)
★脳の栄養は糖分です.今朝のお目覚は京都「和久傳(わくでん)」の白小豆です. 商品名が「よきかな」です.愉快です.白小豆と砂糖と塩だけ...京都の丸餅で美味しい朝を楽しんでいます. アルミパックで便利です.今日も笑顔でファイトッ!
2013.01.08
★迎えた新年が楽しい1年間となる様に 嬉しいプレゼントをいただきましたッ!大好きな≪帝国ホテルの熊ちゃん≫です. 紺色マントの後ろに金の刺繍で「IMPERIAL HOTEL」と書かれています.コンパクトで可愛い大きさです. お気に入りホテルのイヤーズベアー...感動です. ホテルバイキングもレストランウエディングも 帝国ホテルが元祖です. エレべーターの一輪の薔薇も素敵です. 1890年(明治23年)11月3日創業 『帝国ホテル おもてなしの心』 今年も体験学習
2013.01.06
★新年2日に日本橋や銀座のデパートを周って美味しい福袋を購入です.年末にまとめ買いすることも無く 新鮮でお得な≪食の福袋≫愉しいです.お気に入り日本橋 神茂(かんも)はじめ お正月の赤い蒲鉾、黄色の福喜豆、厳選素材のおでん等 お値段以上のお得な中味で お年玉気分です.今年は 根岸の豆腐料理 笹の雪、デザートにモンシュシュのロールケーキ等も一緒に購入. 美味しい食事が手軽に出来てのんびり充実した時間を確保できます. 新年は人混みは避けて...自宅のシアタールームでオペラをみたり音楽を聴きながらたまったアクセサリー等を整理したりしてのんびり過ごしています.購入しても使わないバッグ類・趣味で集めたモノ等も思い切って チャリティーバザーに寄付して 整理したいと思っています.
2013.01.05
★2階・パーティールーム/電話の傍にこのカレンダーを選びましたッ!2階は食器も家具も和モダンのインテリアなので 雰囲気もピッタリです.『三菱商事』静嘉堂文庫(せいかどうぶんこ)コレクションのカレンダーです.●静嘉堂文庫(せいかどうぶんこ)は、数多くの貴重な古典籍と古美術品を収蔵していて内外の古典籍を研究者向けに公開する私立の専門図書館です.※文庫(図書館)は、研究者に向けて公開されており、具体的には大学生以上で紹介状を有する者に利用資格が認められて閲覧は予約制です.研究に資するため原則として原本を提供するという方針をとっているため、きわめて貴重な宋・元版を除き、明以降の中国の版本などは全て古典籍の原書が閲覧に供されている。資料は貴重書であるため、複写はマイクロフィルムからに限られているので 自宅で貴重なコレクションを鑑賞できて しかも 裏側には作品解説がついてて切り取るとそのまま『葉書き』として活用出来ます. 優雅でエコなポストカードに変身です. 感動です. 海外の友人や国内の美術ファンに気軽にお便りが出せます.ギフトカードにしてもお洒落です.イイでしょッ!1月/重文 住吉物語絵巻、2月/色絵梅鶯文銅羅鉢、3月/芝居町 風俗絵鑑 歌川国貞筆、4月/重文 色絵吉野山図茶壺 野々村仁清作、5月/重文 平治物語絵巻 信西巻、6月/重美 三彩獅子、7月/絵手鑑 朝顔図 酒井抱一筆、8月/重文 白磁刻花文輪花鉢、9月/春秋山水図屏風 野口 小蘋筆、10月/華角張十長生文箱、11月/重美 井戸茶碗 金地院、 そして 12月は 琳派の巨匠 国宝源氏物語関屋・澪票図屏風 俵屋宗達筆です. 流石です.日本の印刷技術で堪能する芸術鑑賞もナカナカです...≪静嘉堂文庫(せいかどうぶんこ)について≫岩崎弥之助が1892年頃、自邸内に創設した文庫「静嘉堂」を起源としており、静嘉堂の名は『詩経』から採られた弥之助の号に由来する。弥之助は兄で三菱創設者である岩崎弥太郎に従って実業界に入る以前、漢学を学んだ経験をもち、恩師である重野成斎の研究を援助する目的から古典籍の収集を始め、和漢の古書や古美術品の収集を熱心に行った。1907年には清の集書家、陸心源の皕宋楼旧蔵書4万数千冊を購入し、宋・元の版本多数を含む貴重なコレクションが文庫にもたらされた。翌1908年の弥之助死後、その子岩崎小弥太は父の遺志を受け継いで文庫を拡充し、1924年に世田谷区岡本にある弥之助の墓の隣接地に桜井小太郎の設計で静嘉堂文庫を建設、広く研究者への公開を開始した。1940年に小弥太は財団法人静嘉堂を創立し、蔵書や文庫の施設など一切を財団に寄付して岩崎家の家産から切り離した。静嘉堂のコレクションは岩崎弥之助とその子、小弥太が収集した20万冊の古典籍と5000点の東洋古美術品からなり、国宝7件、重要文化財82件(2009年現在)を含む。弥之助は当時の日本における西洋化の風潮の中で貴重な古典籍や古美術が散逸したり日本から流出することを怖れ、古典籍4万冊を蒐集、また俵屋宗達筆の『源氏物語関屋及澪標(せきやおよびみおつくし)図』屏風を筆頭とする書画・刀剣なども数多く集めた。また、晩年に購入した陸心源旧蔵書には宋版をはじめとする数々の中国古典籍の至宝が含まれている。小弥太は父の遺志を継いで古典籍・古美術を収集したが、自ら「巨陶」と号したように、古美術品の中でも陶磁器に力を入れた。中でも国宝の曜変天目茶碗(中国南宋時代)は、元徳川将軍家の所蔵から春日局の縁でその子孫である淀藩の稲葉家に伝来したことから「稲葉天目」の通称で知られる逸品で、静嘉堂コレクションの中でも国際的に著名なものである。
2013.01.05
★3階 100インチ・シアタールームにピッタリのカレンダーです.モノクロでシンプル...黒い壁紙、黒い音響用カーテン、ダウンライトでも インテリアとして使えて カレンダーとしても見やすいので連年 愛用してます.『ミサワホーム/偉人カレンダー』です.企業カレンダーでも社名『MISAWA』...さりげなく上品にデザインされててカレンダーはコレクション出来る様に丁寧に作られています.イイでしょッ!≪カレンダーについて≫●1988年~「偉人の筆跡シリーズ」カレンダーを毎年制作しています。2012年版で25年目を迎えています。1988年から続く「偉人の筆跡シリーズ」は、世界や日本の偉人たちが手紙や日記などに残したサインや数字を収集してデザイン化、"画家"や"建築家"など、その年ごとにテーマを設定し、各月一人ずつ偉人を取り上げるという構成でした。2009年版からはこれをリニューアルし、毎年一人の偉人の生涯と筆跡にスポットを当てて、偉人たちの人柄や情熱が伝わってくるような筆跡をモチーフにシンプルにまとめています。2009年版は「2009年グッドデザイン賞」を、2012年版は「第63回全国カレンダー展」経済産業大臣賞を受賞するなど、国内外のカレンダー展にて高い評価を受けています。 「世界の音楽家」「世界の画家」「日本の文学者」などの総勢256名の偉人の筆跡やスケッチをカレンダーを通して見ることができます。カレンダーの数字やスケッチは、本人直筆の色々な文献や日記から取り込んでおり、シンプルでありながら暗号を読み解くような奥深さや面白さがあるのも魅力の一つです。
2013.01.04
★日本酒と和食は好きですか?2階 キッチンのあるパーティールームでは和モダンのカレンダーをインテリアにしています.今年は ≪人形町 きく家≫さんのカレンダーを選びましたッ! カレンダーの月日も江戸文字です.美味しい和食と日本酒、四季のおもてなしが感じられる素敵なお店です. 今年は 金運アップの巳年です. 江戸名物...火事と喧嘩! 威勢のいい『江戸の花/纏(まとい)ごよみ』です.春には3年ぶりに銀座歌舞伎座も生まれ変わり開館 賑やかで活気に溢れる江戸の新年です.毎月 纏姿の歌舞伎役者の似顔絵名画が鑑賞できます.トップバッターは揚州周延(ようしゅう ちかのぶ)の描いた鬼鳶ノ三吉(市川左団次)、小槌の紀之松(助高屋高助)です.紙質や字体も優れていて 微妙な日本美術の色彩や筆使いが素敵です.このカレンダーは終わったら 綺麗にカットして額に入れて インテリアとして海外の友人にプレゼントしたいと案じています.●『纏(まとい)ごよみ』...江戸のころ、火事場で活躍した町火消し「いろは四十八組」のいなせな姿は、江戸の花と呼ばれて人気を集めました.勇士を描いた、当時の役者似顔絵で纏を持つ腕に彫り物をして今しも火事場にかけこもうとする姿が活き活きと描かれています.命をかけた火消したちの「意気と粋」の庶民文化を高らかに謳いあげています.
2013.01.03
★毎日 上り下りする階段で名画を鑑賞する...慌ただしい暮らしの中でも足を止めて楽しめる階段ギャラリー! イイでしょッ!≪安藤七宝店≫のカレンダーです.安藤七宝店は明治13年創業、宮内庁御用達の七宝焼の専門店です. 1月 セザンヌ『カーテンと水差しのある静物』、2月 ルノアール『ブランコ』、3月 カイユボット『アルジャントゥイユの丘から見たジュヌヴィリエの平原』、4月 ピサロ『花に囲まれた母子』、5月 ゴーギャン『海辺に立つブルターニュの少女たち』、7月 シニャック『レザントリー、河堤』、8月 ゴッホ『アルルのダンスホール』、9月 シスレー『モレ・シュレル・ロワン、9月の朝』、10月 カサット『ベッドで朝食』、11月 ドガ『競馬場、アマチュア旗手たち』、12月 ルドン『トルコ石色の花瓶の花』です.日本の素晴らしい季節ー春夏秋冬に合わせて ピッタリのモダンアートが選ばれていて粋なカレンダーです. ブリジストン美術館の香川恭子さんによる名画解説付きです. ※30秒で読めます. 嬉しいですねッ! 大豆インク、日本の優秀な印刷技術で楽しむ名画カレンダー...美術館で本物に出逢う前の学習にもなります.
2013.01.03
★みかんは好きですか? 有機農産物...オーガニックと言えば 『いのちに 祈りを。Nathual House』ですねッ!葉っぱのついた人参や大根等 お店に行くといつもワクワクします.ナチュラルハウスはチョッと地味だけれど 誠実なモノづくりで日本の真面目な農業を応援している素敵なお店です.冬のお気に入りは『佐藤さんの蜜柑』!!毎年の≪冬の楽しみ≫です. 佐藤さんの作る真面目で元気な蜜柑は本当に美味しくて甘いです.手間のかかる有機農法をずっと守ってる九州.佐賀県 佐藤睦さんの作る甘~い蜜柑は 我が家の定番です.特に私のお気に入りは※2Sサイズの可愛い蜜柑です.●甘くて小さい蜜柑を両手で割ってサッと皮を剥いてポンと口に入れると 至福のひと時です.小さいのに果汁たっぷり甘いって本当にエライッ!外出の時にもマスク・ホカロンと一緒に小袋に入れた蜜柑を2つ持ってます. 気軽なおやつに便利です.『佐藤さんの蜜柑』の皮は食べた後 エアコンの近くで乾燥させて 手拭いに入れて入浴剤がわりに入れてます. 蜜柑の香りで楽しいバスタイムもイイでしょッ?そのあとは 土に埋めて花や野菜の肥料にしています. お風呂の残り湯は 翌日 追いだきしてバケツに汲んで 玄関の拭き掃除に使っています.温かくて蜜柑の香りとパワーで洗剤要らずです.年末のお掃除も楽しくできます. イイでしょッ!休日の散策にも この蜜柑をポシェットにいれて歩きます.大地の力と太陽をいっぱい浴びた蜜柑は 冬の風邪を吹き飛ばして元気にしてくれます.親しい人のお土産・病院のお見舞いにも利用していつも美味しいと喜ばれています. 2Sサイズなら数もたくさん買えて便利です.数を気にせず気軽に仲良く味わえます.売り切れてしまうので お店で予約注文が安心です.
2012.12.31
★クリスマスは家族で楽しく美味しくたのしみましょッ!Kさんから宅急便で牛肉と生冷麺のプレゼントが届いたり、ゴディバのアイスクリームや神楽坂『珍味堂のあられ』、高級中国茶等々 美味しい食材やワインのお土産で楽ちんパーテイーが豪華に完成です.今回は一口サイズのオードブルをたっぷり、ゴルゴンゾーラ入りのクリームパスタ、サラダ等々 盛り皿・取り皿に和食器をたくさん使ってみました. ワインと一緒に豆粒の大きさの『マイクロトマト』を出したら可愛さと美味しさで話題になって大変好評でした.デザートのクリスマスケーキは青山『ナチュラルハウスのフルーツケーキ』をカットして...ノンーシュガの紅茶とコーヒー!!北海道『町村農場』の生クリームをホイップして紀ノ国屋で購入した『あまおう』と『ピオーネ』をのせて味わいました.砂糖なしで純生ホイップクリーム、シナモンの風味ドライフルーツたっぷりのフルーツケーキ、極上の甘さの果物、温かい飲み物...豊かな食べ物を仲良く食べる...至福の美味しさです. シンプルに美味しいッ!この組み合わせお薦めです.
2012.12.26
★ホームパーティーは好きですか?リクエストにお答えして...我が家のパーティーの一部をご紹介します.●先ずは 玄関ですねッ! ピンクとアイボリーの可愛いウインターローズ、雪に見立てた白い小さな花を一緒に植えています.秋に植えた水仙が春に向かって元気に育っています.寒いのに元気よく育ってくれて感動です.●玄関に入ったら 薔薇の香りです.ウエルカムのダンシング サンタさんと庭に見立てた寄せ植えです.バイオで生まれたキラキラ光るギザギザの濃い紫色の葉ボタン、白いシクラメン、コニファーに金色のボールをさげてクリスマスツリーです.音楽に合わせて 花束を抱え赤いウエスタンルックのサンタさんが腰を振って歌を歌います.曲は映画『ホームアローン』の軽快な曲です.判りますか?金色の松ボックリを花束見立てワイルドに英字新聞で包んでいます.手づくりです.透明のガラスにピンクの網と点滅ライトを合わせました.2階がパーティールームです.玄関からクリスマス気分でイイでしょッ!
2012.12.25
「ノーべル賞は私にとって過去になった。(純金製のメダルは)大切に保管し、もう見ることもないと思う」 山中伸弥
2012.12.17
★世界でも有名な新潟県燕市はお鍋やスプーン等 金属加工産地です.お料理が好きなのでアウトレットショップ『STOCK BUSTERS(ストックバスターズ)』に行きましたッ! ココは燕・三条金属加工産地のメーカー、卸会社50数社が協力して運営するまったく新しいショップです.● 取り扱う商品は、アウトレットの名称通り、工場で発生したちょっと傷物、カラーが揃わない商品など新品のみです.※工場より直接販売することで、50%OFF~90%OFFが最多価格帯となってます.商品は上記事情から、常に入れ替わり、新しい驚きがあります.★店内は 商品が色々あって内容も色々です.大きなモノから小さなものまで スプーンやフォークも超激安でドキドキワクワクのショッピングを楽しみました.今回は ●コンパクトで色違いのまな板を購入 野菜(黄緑)・フルーツ(緑)・魚(水色)・肉(黒)・豆腐(オレンジ)等 色で 調理の気になるまな板の臭いも解決です.デザインもお洒落でお値段も吃驚価格です.●ミニフォークも小さいのに使いやすくてパーティーやピクニックにも便利です.大好きな薔薇の飾りもついてます、●直径18センチ 丸型でIH仕様で内側も外側も丈夫なテフロン加工・ 側面の厚みもあるので ケーキ用に3つ購入しました. ナント 我が家にあった『ティファールの取り外しハンドル』が丸型鍋の縁にピッタリあったので感激です.焼きたてケーキやパンをオーブンで取り出すときもハンドルがあれば気軽で安心です.3個あればケーキやパンもまとめて焼けます. 生クリームやフルーツ等 飾りつけを楽しんで3つの自家製ケーキでホームパーティー!! イイでしょッ! 古くなったらアウトドアの鍋に活用します. 丸型で洗うのも収納も楽ちんです.. 『STOCK BUSTERS(ストックバスターズ)』住所:新潟県燕市 燕市物流センター2丁目16番地TEL:0256-63-2511FAX:0256-63-2554営業時間:10時~18時休日:年中無休営業(年末年始を除く)駐車場備考:無料大型駐車場アクセス:越道燕三条ICから車約15分
2012.12.16
★採れたての新鮮な魚介類が格安のお値段で販売されています.元気な声でお店の人とやりとりしながら...迷いながら 店内をまわります.冬のお料理が楽しみです. 今回は お得な≪寺泊セット(はまぐり・海老・イカ)≫、ジャンボ天然 活きホタテを購入.お鍋料理、バター焼き、パスタ、シチュー、サラダ、イカ飯 いっぱいお料理しましたッ! 四季のある日本は 素材もお料理も豊かです. 幸せですねーッ!
2012.12.16
★日本海を見下ろすホテルで 海の幸と温泉を気軽に楽しんできました.新鮮なお刺身等 海鮮三昧で 温泉に入っても 格安料金です.強風の日本海で 海のお仕事は大変だと思いますが 地元の人たちの笑顔で旅の思い出も深まります.1階のショップでは 新潟の特産品が色々販売されてます. ココでは越後岩船の≪明治35年創業 老舗『柳屋』岩船麩≫を購入.岩船麩は江戸時代後期、村上市の岩船港に伝わったとされています.手のひらに収まるくらいのお椀型の独特の形が特徴で、別名「まんじゅう麩」とも呼ばれます.つるんとした滑らかな舌触りと、もちもちとしたコシが絶品!出し汁を良く含み、上品な味わいです.お味噌汁、吸い物、煮もの、すき焼き、よせ鍋、酢のもの...植物性の高タンパク食品で ヘルシーです. 美味しいだしでわかめと卵とじにしても美味しいです.日本の食の幸に感謝・感動ですッ!
2012.12.16
★牧之通りの大塚薬局の脇を入ると無料駐車場があります.直ぐ目の前に塩沢商工会、鈴木牧之記念館、ふれあい広場があります.風情のある塩沢郵便局から旅の葉書きを出すのもイイでしょッ!鈴木酒店は鈴木牧之さんの生家です.無料の休み処もあります.今回のお土産は ≪青木菓子店/薄荷糖≫、≪越光玄米蔵/魚沼赤大根の甘酢漬け・創業1717年 鶴齢の酒粕・塩麹いり柚子胡椒・特産かぐら南蛮味噌≫を購入しましたッ! どれも絶品で 防腐剤無添加で本当に美味しいです. 特に自家製 生の風味が生きてる塩麹いり柚子胡椒と南蛮味噌は賞味期限2週間ですが 鍋や焼き肉、うどんやご飯、ふろふき大根にのせて食べると至福の味わいです. これは お気に入りでお取り寄せリストに入れたいと思っています. 甘酒に乾燥させた生姜を入れて 新潟の塩もチョッといれて...大好きなシャトルシェフで温か~い甘酒で毎日 風邪予防をしています.★住吉神社、と長恩寺院の本堂には、石川雲蝶の彫刻が納められています.長恩寺は鈴木牧之の墓があるお寺です.境内には高さ40m幹囲4m樹齢数百年の見事な大イチョウがあります.幹は途中で二本に分かれており、約18m四方に枝を繁らせててお葉つきイチョウという名の通り、葉の縁辺中央にある突起が生長して種を生ずる珍しいもので新潟県の天然記念物に指定されています.
2012.12.15
★『北越雪譜』を書いた鈴木牧之(すずき ぼくし)さんを知っていますか?江戸時代往時の宿場町を再現した鈴木牧之ゆかりの町 塩沢...電柱も電線も無い 広い青空とレトロな街並みがすっきりしていて綺麗です.夜はライトアップされて ロマンチックです. 直ぐ近くに6日町等スキー場や温泉地等 みどころイッパイです.≪『北越雪譜(ほくえつせっぷ)』について≫雪国の町ー魚沼/塩沢で生まれ 雪国越後の民俗、習慣、伝統、産業について詳述した牧之の代表作。発案から出版まで40年近くかかったことで知られています。 天保8年(1837)に山東京山によって開板。当時のベストセラーとなり、現在も多くの人に愛読されています。鈴木牧之記念館があります。≪鈴木 牧之さんについて≫昔は、江戸や上方には雪に苦しむ豪雪地のことなど全く知られていなかった。その雪国の実態や越後の素晴らしき風習を世に知らしめたのが鈴木牧之である。牧之は明和7年(1770)年、越後塩沢の縮仲買商の家に生まれた。俳諧をたしなむ父に学問を学び、長じては絵師につき、禅僧に漢詩を学んだ。17歳の時、縮の商いで江戸に出た時には、書塾に入門し、後に一流の文人たちと交わる基礎はこうして築かれた。牧之は江戸を訪れた時に、雪のない冬をはじめて経験し、雪国越後の特殊性に気づいた。そして、雪国の真の姿を他国の人々に紹介することを思いつき、魚沼の暮らしや自然のありさまを少しずつ文書で書き始めた。この草稿がやがて「北越雪譜」となる。世界最古の雪に関する著作であり、長野オリンピックの際、国が海外メディアに「北越雪譜の世界」として配布。
2012.12.13
★越後湯沢インターチェンジから直ぐの場所にある『夢味家味里(ゆめみやみさと)』に立ち寄りました.ここでは 地元の野菜や海鮮品等の美味しいものを販売しています.入口では越後地酒・『ヤスダ乳業』飲むヨーグルト・海鮮味噌汁・日本海干物・手づくりお餅・八海山甘酒がたっぷり用意されていて 無料で試食できます.試食といっても 量が多くて笑顔で配られて勧められるままに全部 食べたらお腹いっぱいになってしまいました.寒さの中 入口で早朝から大きな鍋にたっぷり準備されていて 笑顔で迎えてくれる地元の皆さん...働く姿に感動です. 寒さを理由になまけちゃ行けませんねーッ!車中で食べるお菓子や 帰宅後・鍋料理や茶わん蒸しの食材に新鮮で大きな椎茸・銀なんを購入しました.
2012.12.12
★寒い時には もっと寒い場所へ旅行して 冬の楽しさ・美しさ・美味しさに感謝できるカモッ!日本海の荒波と雨風の中で元気で暮らす人たちに出逢って 笑顔とパワーをいただきましょッ!日本の四季の恵み...素敵です. 画像イッパイ 分割記載で ご紹介します.
2012.12.12
★柿は好きですか? 昔は嫌いだったのに 今は食べられる様になってしかも好きな食べ物になったなんてことありますよね! 私は...柿です.好みって変わるのカモッ!我が家では 季節の節目に色々な果樹の苗を植えています.白無花果、タロッコオレンジ、大分のスダチ、岩手のヨモギ、山形の食用菊...今回もサカタのタネ/友の会でお取り寄せしました.たくさんある柿の種類から選んだのは お店では見かけない『恋姫(こいひめ)』です.そのままでも美味しそうだけど果実酒やジャム・アイスクリームもチーズケーキもサラダや和食であえ物にも美味しそうです. 柿の『恋姫』...ナントいっても抜群の甘さの美味しい柿だとか...名前も可愛いでしょッ! 今は細い幹だけで これが大きく育って 柿が豊かに収穫出来るのはいつかしら?桃栗3年柿8年...8年後の未来はどうなってるでしょうか? 無事 成長して味わえるかしら? ドキドキ ワクワク です.
2012.12.11
★脳の栄養は糖分です. 今朝のお目ざは フランスのお土産で、アンジェリーナのクッキーと紅茶です.ミルクたっぷりのアールグレイと甘さを控えたクッキーはピッタリの美味しさです.カレンダーもいよいよ12月突入で クリスマスやお正月準備と街はにぎやかになりますねッ!アオラレルことなく穏やかに暮らしたいと願っています. 今日も笑顔でファイトッ!
2012.12.04
★帰宅後...洗面所に直行...手洗い・うがいした時に濡れた手の水分だけサッと取れたら便利ですよねッ!サッと拭けて邪魔にならず何回使ってもいつでもサラッとしてる...『SUSU(スス)』を購入しました.洗面所の鏡の隅に吸盤ホルダーでぶら下げてみました.タオルと違っていつでもサラッとして便利ですねー! 電気式の温風手拭きよりも簡単でエコです.※綺麗に洗った手の水分だけ取れればイイのだから何枚もタオルを使わなくても済むので手軽で便利です.形も1階は薄い水色でボール型、2階は和モダンのインテリアなので黄緑でミニタオル型にしました....この他にも『SUSU(スス)』はシャワールームやバスルームで床の色と同系色・濃い茶色/大判足ふきマットを愛用しています.床と同系色なのですっきり広く見えます.大雨の日には≪濡れた折りたたみ傘専用≫『SUSU(スス』黒を愛用しています.大きな足ふきマットもネットに入れて洗濯機で洗って エアコンの近くに干しておくだけでサッと乾くので本当に便利です.
2012.12.01
★ハーブは好きですか? サカタのタネ 友の会/お取り寄せした≪ハーブの苗≫です.お料理にもティータイムにもアロマにも使える便利なハーブを2階のベランダで育てたいと思っています.我が家は2階のパーティールームにキッチンがあるので ベランダで野菜やハーブが収穫できたら超便利で感動です.冬の寒さに耐えて春に大きくなって手づくりの焼き立てパンとシャトルシェフの煮込み料理やパスタ、具だくさんサラダ、自家製ケーキとハーブティーもイイでしょッ!自家製果実酒にもハーブを入れたり、バスタイムにもハーブがあると楽しみです.小さな苗が無事 冬の寒さに耐えられるでしょうか? 毎日 祈っています.寒さが厳しくなったらジャンボプランターを室内に運んでガラス越しで太陽を当てて保護してもイイかもッ.... ジャンル:うれしい
2012.11.29
★美味しいものは好きですか?群馬の景色・群馬の温泉・群馬の美味しい料理を堪能したら 群馬の地元の新鮮食材で美味しい家庭料理を食べながら生活を楽しみましょッ! 伊香保温泉に、地元で採れた新鮮なお野菜や特産物など食料品全般を扱った食のテーマパーク『食の駅伊香保』があります.竹久夢二記念館の手前で駐車場もあって便利でお薦めです. 打ち立てうどん、手作り味噌、ワイン、生産者の名前がついた新鮮で格安モノがいっぱいです.営業時間: 8:00-19:00住所: 〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保544-130電話: 0279-20-3111駐車場: 完備(無料)普通車 約60台◇アクセス◇●渋川伊香保IC方面からマイカー等ご利用で来る場合:県道渋川松井田線で伊香保温泉街に向かい、水沢観音への分岐となる「ビジターセンター前交差点」信号のすぐ先、右側です。
2012.11.28
★竹久夢二は好きですか?猫を抱いた着物の美女...細身の美女で大正ロマンあふれる夢二の世界が堪能できます.≪竹久夢二と伊香保温泉について≫竹久夢二が伊香保を知ったのは、明治44年のことであり、伊香保在住の少女、加藤ミドリさんのファンレターからだった。ミドリさんへ返信した直筆の手紙もまた当記念館の展示で見ることができる。夢二が伊香保を初めて訪れたのはそれから8年後の「黒船屋」を描いた大正8年である。「黒船屋」のモデルとなった恋人と伊香保温泉へ一緒に旅行している。以来、伊香保へは度々足を運ぶこととなる。≪『竹久夢二伊香保記念館』について≫明治末期から昭和初期にかけて活躍した美人画で有名な画家・竹久夢二の記念館「竹久夢二伊香保記念館」。 代表作でもある黒猫を抱いた色白の和服姿の女性が印象的な「黒船屋」など1万6000余りの作品を収蔵している。開館は1981年(昭和56年)だが、土蔵造りの本館・大正ロマンの館やアンティークなどの調度が美しい夢二黒船館、純和風建築の新館・義山楼(ぎやまんろう)、優美な日本庭園など、館内のすみずみまで大正時代の薫りが漂っている。黒船館の3階にはオリジナル珈琲やハーブティーなどが楽しめる喫茶室「港屋サロン」、1階には収蔵作品が描かれた和小物や絵はがきなどのオリジナル商品が並ぶミュージアムショップがある。一日どっぷりと大正時代へのタイムスリップが楽しめることうけ合いだ。●竹久夢二伊香保記念館 日本画収蔵作品◦『秋草』 明治後期◦『サーカスの女』 1912 (大正元年)◦『江戸呉服橋之図』 1914 (大正3年)◦『柿の下の女』 大正前期◦『思出の小春』 大正前期◦『宝之津』 大正中期◦『宝之津懐古』 大正中期◦『春より秋へ』 大正中期◦『醍醐の居』 大正中期◦『黒船屋』 1919 (大正8年)◦『北しぐれ』 大正後期◦『筑波山図』 大正後期◦『紅梅や』 大正後期◦『運命を占ふむすめ』 大正後期◦『夕月』 昭和前期◦『榛名山賦』 1931 (昭和6年)◦『王春第一枝』 1931 (昭和6年)◦『五月之朝』 1932 (昭和7年)◦『青山河』 1932 (昭和7年)●竹久夢二伊香保記念館 ◦住所:〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保544-119◦電話番号:0279-72-4788◦営業時間:8~18時(12~2月は9~17時)◦定休日:無休◦料金:入館1,680円(音のテーマ館との共通。義山楼は別途、要予約。他に学芸員の解説、軽食付の特別コースなどもあり)◦入館割引:ホームページ特典100円引き◦アクセス(電車+バス)JR渋川駅→関越交通バス伊香保温泉行きで20分、バス停「見晴下」下車、徒歩1分◦アクセス(車)関越道渋川伊香保ICから国道17号、県道33号経由12km15分◦駐車場:あり◦HP:竹久夢二伊香保記念館|大正ロマンの森
2012.11.28
★冬の楽しみは 温泉ですねーッ! 茶色の薄皮の温泉まんじゅうは 伊香保温泉が始まりだそうです. 温泉巡りだけでなく温泉まんじゅう巡りもあります.愉快ですねーッ!伊香保温泉には湯の色が特徴の『黄金(こがね)の湯』と無色透明な『白銀(しろがね)の湯』があります.階段を上がると神社があります.帰りに足湯や温泉まんじゅうもイイですねーッ! 黄金の湯でお薦めは レトロな『青山旅館』です.今回は 黄金(こがね)の湯と白銀(しろがね)の湯の両方が入浴できる『松本楼』に行きました. ◎伊香保温泉と言えば...黄金(こがね)の湯で、湯の中に含まれる鉄分が空気に触れ、酸化して独特の茶褐色になっていきます。刺激が少なく、肌に柔らかな湯のため、伊香保温泉は療養や静養の地として多くの人を癒してきました。また特に体を芯から温め血行を促すとして女性に優しい『子宝の湯』として知られてきました。※平成8年に伊香保温泉事業協同組合の設立により、無色透明で豊富な湯量を誇る『白銀の湯』が利用され始め現在に至っています.◆黄金(こがね)の湯泉質硫酸塩泉∴カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉(中性低張性温泉)浴用の適応症神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・冷え性・病後快復期・疲労回復切り傷・火傷・虚弱児童・慢性消火器病・動脈硬化症・慢性皮膚病・高血圧など◆白銀(しろがね)の湯泉質メタけい酸含有量が温泉法の限界値以上のために、温泉法第2条にいう「温泉」に該当(中性低張性冷鉱泉)浴用の適応症病後快復期・健康増進・疲労回復
2012.11.27
≪伊香保温泉≫伊香保温泉と言えば 石段街ですねッ! 現在では後から増やした石段も合わせた合計が365段です.1年365日を思い返しながらこの石段を登るのがイイかもッ!標高約700m付近、榛名山の中腹に位置しています。湯縁起では垂仁天皇(すいにんてんのう)の時代に開かれたという説と、天平時代の僧、行基によって発見されたという説が伝えられています。どちらにしても南北朝時代の書物にすでに温泉が湧き出ていると書かれているのですから、本当に古くからある温泉なのです。また、万葉の時代、「伊香保」は今の榛名山一帯を指していたようで、多くの歌が詠まれてきました。「万葉集」巻14の東歌の中で、上野国(群馬県)の部には「伊香保」に関する歌が25首中、9首詠まれており、歴史の古さを物語っています。ところで、イカホの名前の由来ですが、その語源は、アイヌ語のイカホップ(たぎる湯)からきているとか、上州名物のイカヅチ(雷)と、燃える火(ホ)と関連がある等と伝えられています。400年以上の歴史を刻み、湯の町を眺めてきた石段坂。伊香保温泉の中心地は石段街とも呼ばれ、石段をはさんで両側に旅館やホテル、みやげ物屋が並んでいます。この町並みの始まりは、天正4年(1576)にさかのぼります。代々伊香保に在し、上杉氏やがては武田氏の配下にあった木暮下総守祐利ら(後の伊香保温泉共同体成立の推進者にして大屋となる人達)が、傾斜地を活用して温泉街を造成したのが湯の街の始まりとされています。石段の町は、当時としては時代の最先端だったはずです。長篠の合戦の後、武田方が傷を負った武士たちの治療のために造られたものともいわれ、そうであれば、石段街は日本初の温泉リゾート都市計画に基づいて造られた街といえます。現在の石段は昭和55年からの5年間で、天正以来の大改修が行われたもので、御影石が敷かれています。ジャンル:たのしい
2012.11.26
★群馬県は好きですか?群馬と言えば上毛三山ですねッ!赤城山・妙義山・榛名山...今回は榛名山や伊香保温泉で遊んできました.分割記載でご紹介します.火口部の榛名冨士と火口湖の榛名湖を中心に、幾つかの外輪山が並ぶ山で榛名湖から流れる榛名川にそって、南西に延びる道の側に榛名神社へ...紅葉の赤は 寒さがないと綺麗にでないとか...四季のある日本は最高です.うっかりカメラの充電を忘れてしまい画像が撮れなかったけれど ココは壮大なパワースポットですねッ!お薦めです.
2012.11.25
★脳の栄養は糖分です.今朝のお目ざは 創業1960年六本木『CHANTI(キャンティ)』のお菓子です.美味しい紅茶とともにいただきま~す.GYAOで韓国ドラマを毎日見ています.キャンドルをつけてカップを選んでスイーツを選んで...気ままにのんびり...家で楽しむおうちカフェ イイでしょッ!
2012.11.24
★オペラは好きですか?冬は寒いと家に閉じ込もっていないで気軽にお洒落して(※マスクを忘れずに...)出かけましょッ! ◆2012年ー可愛いクリスマスの飾りつけ・元気なイタリアオペラ・美味しいシャンパンと美味しい食事が待っています.『蝶々夫人』で有名なイタリア人 作曲家 プッチー二の傑作です.当時は プッチー二の愛人ハリクレア・ダルクレが主役・トスカを初演したことでも有名です指揮 沼尻竜典さん/東京フィルハーモニー交響楽団、豪華な舞台美術、優雅な衣装はピエール・ルチアーノ・カヴァロッティーさんです.有名な歌手フローリア・トスカ(ソプラノ)と恋人マリオ・カヴァラドッシ(テノール)、残虐な権力者ローマ市の警視総監スカルビア男爵(バリトン)が現わす声楽の美しさ、管弦楽の豊かな音響効果...≪一流の舞台芸術≫とプッチー二の繊細な楽曲・シンプルなストーリーで壮大な恋心を感じる2時間です.今回 名曲「星はきらめき」を歌うサイモン・オニールさんは新国立劇場初登場です.逞しい姿で歌い上げる「星はきらめき」は感動です.主役トスカのノルマ・ファンティー二さんは権威あるプッチー二国際賞を受賞していてイギリス・ロイヤルオペラ等 世界の有名な舞台で活躍していて『アイーダ』でも出演しています.悪役のスカルビアを演じたセンヒョン・コーさんは韓国ソウル出身でサイモン・オニールさんと同じ新国立劇場初登場とあってカーテンコールが何回もありましたッ!◆ジャコモ・プッチー二の『TOSCA(トスカ)』 は演劇に近いオペラでとても判りやすいオペラでオペラ入門者にお薦めの作品です.1800年のローマ。ナポレオン時代ートスカに劣情を寄せるスカルピアは警察権力を乱用し、恋敵のカヴァラドッシを拷問する。ローマ帝国の昔から、この町を見守ってきたサンタンジェロ城。この屋上でカヴァラドッシは処刑され、トスカも後を追う。「星はきらめき」は捕らわれて処刑を待つカヴァラドッシが、残り少ない自らの命とトスカを思って歌う悲痛の叫びである。
2012.11.23
★散歩の時に ご近所さんから分けてもらったピンクの可愛いお花です.寒い冬に地面に這うように広がって元気に咲いています. 寒いので外で眺める時間が少ないからチョッと摘んでグラスに...ガラス越しの太陽を浴びてノビノビと成長しています.生花を観てると癒されます.心の栄養ですねッ!
2012.11.20
★猫の手みたいな植物とシダのインテリアです.1階のシャワールーム内・トイレの飾り棚に置いています.溶岩をくりぬいた様なモノに土が入っててたまにあげる水分と栄養剤で元気に成長しています.受け皿の下にオーストリアのアンティークレースを敷いています.朝晩の暖房だけで日差しが少なくても小さく可愛いシダが育っています.猫の手見たいな植物の名前がわからないけれど土から増えて育っています.来月はいよいよ2012年の終わりです.毎日忙しくて 猫の手も借りたいくらい(?)ですが 落ち着いて愉快に暮らしましょッ!
2012.11.20
★冬の寒さで笑顔が消えてませんか?可愛い野菜たちに笑顔のシールを付けてキッチンに飾りましょッ!...寒い冬でも元気に育つ野菜ちゃんです.感謝して笑顔でお料理しましょッ!
2012.11.20
「たった一人しかない自分をたった一度しかない一生を 本当に活かせなかったら人間は生まれてきた甲斐がないじゃないか」 山本有三
2012.11.16
★ワインは好きですか?解禁日より早くフランスから空輸便で≪2012年ボージョレワイン/ドメーヌ ロマニー≫到着です.嬉しいプレゼントに超感動です.◆フランス・ボージョレーワイン委員会による歴代評価によると『史上最悪の不作だが、ブドウの品質はよく熟すことができて健全』のできだとか...ドキドキワクワク...深夜にキャンドルを付けて カウントダウンで味わいましょッ!
2012.11.14
★レディークリスタルです.初就航は1990年5月8日です.デザインはイタリア人客船デザイナーのGarroni氏、可愛い船体ですが貸切で特別なゲストルーム・パーティールームとして楽しむには本当に便利で楽しい空間です.クラブハウスと合わせてクリスマスパーティーや同窓会もイイですねーッ! 結婚式の2次会も羽田空港が近いしお薦めです.船籍・日本、全長463m、総トン346トン、速力12ノット(約22km/h)、プロムナードデッキ(屋上)、プロムナードデッキ(2階)、メインデッキ(1階)、ロウアーデッキです.フランス料理 美味しい≪ランチ クルーズ≫メニューです.◆イタリアパルマの生ハムと取り合わせ野菜のマリネ◆ムール貝のフラン プロヴァンス風◆牛フィレ肉 スモークフレーバーのバターパン粉焼きクルミサラダを添えて◆4種類のデザートで優雅な昼のひと時(季節のフルーツムース・CYC特製タルト・ミックスフルーツのクリスタルゼりー・プチケーキ)、コーヒー
2012.11.13
★移転して営業再開して一周年、以前の場所は何回も利用していましたが ここは今回が初めてで新鮮な感動です.天井が高く円形のバーカウンターがあって黒を基調にした室内でレストランでパーティーした後 クルーズでカクテルを楽しむのもイイですねーッ!天王洲アイルでショーを観て食事をココで楽しんでもイイですねーッ!◆レストランランチ/金・土・日・祝日 12:00~14:00(Last Order)昼下がりのオープンサンド/土・日 15:00~17:00水と緑に囲まれたアーバンリゾート天王洲アイル。ボードウォークに囲まれたシーフォートスクエア1階のレストランは船をモチーフにしたモダンなデザインです。リラックス出来るランチタイムです。◆レストランディナータイム18:30~21:00(Last Order)船をモチーフにしたシックな内装と落ち着いたインテリア。創業以来変わらぬ定評ある本格フレンチに併せ、薬膳を盛り込んだ斬新なメニューをご賞味ください。プリフィックスディナーとワインをどうぞ。◆バーカウンター17:00~22:00(Last Order)ゆっくりとくつろげる大人の空間をご用意致しました。上質な時間をお過ごしください。ディナークルーズの後でもご利用頂けます。 ◆記念日プラン大人気のプランです。まずは、レストランでディナーをどうぞ。特別フレンチコースをお楽しみください。デザートでお祝いをした後はナイトクルーズにご乗船いただきます。
2012.11.11
★以前の場所から便利な場所に移った『クリスタル ヨットクラブ』...美味しい楽しいランチクルーズで遊んできましたッ!「天王洲アイル」駅東京モノレール線(中央口)より徒歩2分、りんかい線(A出口)より徒歩4分 駐車場あり...綺麗で便利な場所です.豪華客船 飛鳥・飛鳥2で国内や海外の船旅もイイですねーッ!親しい友人や家族と気軽に貸切パーティーもイイですねーッ!ランチやディナーを船でゆっくり景色を見ながらお洒落な食事を味わって...食後はデッキでのんびりと季節を体感しながら時を過ごす...イイでしょッ!画像イッパイ分割記載でご紹介します.
2012.11.11
★山梨で昼間も夜も甲府盆地が一望できる絶景スポットをご紹介します.笛吹川フルーツ公園です...お薦めは最上部でここはロードトレインの発着所です.※≪新日本三大夜景≫に選ばれた場所です.<新日本三大夜景>・皿倉山(福岡県北九州市)・若草山(奈良県奈良市)・フルーツ公園(山梨県山梨市) 足湯に入りながら 眺める紅葉・広がる青空は最高です.とれたて野菜・果実のある物産店ではとびきり新鮮な果実や野菜が格安で購入できます. 手作りのひょうたんやへちま・花の苗・山梨の特産品も販売してます.手ぶらでバーべキューも楽しめます.◆ミニ機関車風のロードトレインに乗れば フルーツ公園の全ての施設(野外ステージ・アクアアスレチック・フルーツアドベンチャー・クッキング教室・くだもの広場・くだもの工房・花の広場・トロピカル温室・フルーツパーク富士屋ホテル・6つの温泉が楽しめる温泉ぷくぷく・夜景展望広場...)が見て回れます.駐車場は24時間年中無休で無料です.都内から2時間で行けます.クリスマスイベントもあります.新日本三大夜景でもあるフルーツ公園は、公園に続く道の外灯は、なんと葡萄や桃の形で紫色やピンクの光を放っています。夜景スポットへ行く途中からファンタジーな世界です.フルーツ公園内でまず目を引くのが、ワイングラスのライトアップ(20時ぐらいまで)、そして背後に富士屋ホテルのお城のようなライトアップもお洒落です.週末でも人がまばらで、静かな雰囲気であるフルーツ公園は、デートコースとしてぴったりの環境です。 週末のドライブにイイでしょッ!〒405-0043 山梨県山梨市江曽原1488番地TEL.0553-23-4101 FAX.0553-23-4103
2012.11.10
★ミステリーは好きですか?見晴らしのいい山の中腹にたった一軒だけの家を発見! 別荘にしてはシンプルすぎて人が暮らしてる様にも見えない...夜は凄く怖い家だと心配して覗いたらナント 日本を代表する推理作家 横溝正史館(よこみぞせいしかん)と看板がたっていました.横溝正史さんが晩年まで執筆の場に使用していた東京都世田谷区成城の自宅敷地内にあった木造平屋を移築し公開したものだとか...うーん 吃驚です. ≪横溝正史館について≫この建物は1955年(昭和30年)頃に建てられたもので、正史が亡くなる1981年(昭和56年)まで書斎兼執筆場所として使用された。その後25年間使われることなく放置され、老朽化が進み解体することとなりかけたが、建物の保存を願う関係者により移築管理場所を探す事となり、横溝家と親しい山梨市出身の出版関係者の尽力により同市が受け入れる事が決まり、2006年(平成18年)5月、横溝正史の長男、横溝亮一より同家屋が自筆原稿等とともに山梨市に寄贈移築され公開された。移築場所は同市の笛吹川フルーツ公園に隣接しており、甲府盆地を見下ろす展望の良い山の中腹にある。横溝正史と山梨は直接的な関係はなかったが、呼吸器疾患による転地療養の為、東京から長野県上諏訪温泉への往来に中央本線を利用した際、極度の乗り物恐怖症であった正史は、幾度か山梨市駅(当時の駅名は日下部駅)で途中下車をし、笛吹川付近を散策したと言われている木造平屋建て約20坪の館内には、執筆をした書斎がそのまま保存されており、室内には江戸川乱歩から贈られた自筆の書簡が掲げられている。また代表作である八つ墓村・犬神家の一族・獄門島などの自筆原稿、愛用の品なども展示されている。横溝正史(よこみぞ・せいし)1902年5月24日、神戸市生まれ。旧制大阪薬専卒。26年、博文館に入社。「新青年」「探偵小説」の編集長を歴任し、32年に退社後、文筆活動に入る。信州での療養、岡山での疎開生活を経て、戦後は探偵小説雑誌「宝石」に、『本陣殺人事件』(第一回探偵作家クラブ賞長編賞)、『獄門島』、『悪魔の手毬唄』などの名作を次々と発表。76年、映画「犬神家の一族」で爆発的横溝ブームが到来、今もなお多くの読者の支持を得ている。81年、永眠。所在地 - 山梨県山梨市江曽原1411-6番地休館日 - 毎週、月曜日・水曜日・金曜日・祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月4日)開館時間 - 4月~9月 09:00~16:00 10月~3月 09:00~15:00*休館日が多いので注意が必要である。
2012.11.09
★1968年 誕生の桔梗屋 信玄餅...小さな風呂敷をほどいてきな粉のかかった可愛いお餅に黒蜜をかけてこぼれないようにをドキドキしながら食べたのは小学生の頃です.赤と紫の袋を見ると子供のころの思い出が浮かんできますねッ!工場は お菓子美術館・ショップ・アウトレット等 桔梗屋の美味しいものがいっぱいです.◆お菓子美術館◆「規格外品だからという理由だけで、廃棄するのは環境に良くない」「無駄を出さない努力をしよう」という考えから生まれた「社員特価販売1/2」ここでは 信玄餅のきな粉と黒みつだけを単品で購入できます.ロールケーキもあります. ◆これと同じコンセプトのもと、新たに誕生したのが「グリーンアウトレット1/2」です。 桔梗屋では、飲食部門やお菓子部門に自社栽培の野菜を取り入れるため、2010年より本格的に農業分野に進出しました。「グリーンアウトレット1/2」では、ききょうやグループの農業生産法人「ハイジの野菜畑」が栽培・生産する、トマトや小松菜、水菜を中心に、ネギ、リーフレタス、春菊などの葉物野菜を特価で販売しています。 どれも、安心・安全な産地直送の新鮮な野菜ばかりです。 味・品質には問題がないものの、形がいびつだったり、小さな傷が付いたため桔梗屋の厳しい基準をクリアできなかった野菜も、割安で販売しています。 ぜひお気軽にご利用ください。 自社農園で生産した野菜などを使用して、低価格・ボリュームアップでお得です.酢豚弁当、唐揚げ弁当、天丼弁当、チキンカツ弁当、鶏チリ弁当、豚すき弁当 、チキン甘酢あんかけ弁当、シューマイコロッケ弁当、回鍋肉弁当 グリーンアウトレット1/2で実施している、大人気の「お菓子の詰め放題」。桔梗信玄餅や塩豆大福など、その日によって並ぶお菓子は変わりますが、詰め放題コーナーにあるお菓子なら、専用袋いっぱいに詰めても210円というとてもお買い得な価格です。中には、お菓子が変形するくらい詰めていらっしゃる方も。いくつ詰めても210円ですが、規定の結び方で専用袋の口を結びます.とても楽しい「お菓子の詰め放題」を、ぜひお試しください。試しに、桔梗信玄餅だけをひたすら詰めて16個入りましたッ! ゲーム感覚で楽しい・美味しいです.※お菓子の詰め放題は、毎朝9:30~※繁忙期は8:30頃に整理券を配布いたします(お客様の様子や天候によって整理券を配る時間は異なります。ご了承ください)山梨県笛吹市一宮町坪井1928 桔梗屋本社 事務所棟 一階営業時間:9:30~18:00 お問い合わせ先:TEL 0553(47)3700 (代)
2012.11.08
★B級グルメは好きですか? 山梨名物 鳥もつ煮込み、馬刺し、具だくさんのほうとう等の郷土料理を食べながら巨大スクリーンでの映像ショーや、大迫力の太鼓ショー(ランチタイム)が楽しめます.記念撮影にピッタリの巨大 武田信玄さんが目印です.『風林火山 響きの里』でご飯を食べると隣の宝石庭園が無料で見学できます.ガイドさんがいて綺麗な石の説明や石にまつわる楽しい話をしてくれます.中には もの凄い量の宝石でびっくりしました. 敷地内にショップがあってここの会社では格安の天然温泉の宿泊施設もオープンしたそうです.
2012.11.07
★勝沼インターから直ぐ、煮豆や佃煮で有名なフジッコ直営の小さな可愛いワイナリーです.甘口、辛口、白ワイン、赤ワイン、フルーツワイン等樽の上に並べられた十数種類ワインとナタデココ入りデザートが用意されてます.少量限定生産のワインや限定販売の特製佃煮が購入できます.工場見学も10分くらいで済むので小さなお子さん連れでも気軽に寄れて限定ワイン好きにお薦めです.フジッコワイナリー株式会社山梨県甲州市勝沼町下岩崎2770-1●いつでも見学を受け付けております。(12/29~1/3を除く)●見学時間 9:00~17:00(見学受付は16:30まで)●駐車場完備(大型バス5台・普通車30台収容)団体予約用.
2012.11.07
★『サーモス』は好きですか? 私は 大のサーモスファンです.お鍋やポットやショッピングバッグ等々 毎日サーモス製品を愛用しています.最近購入してハマってる 便利で可愛い『サーモスのフードコンテナー』をご紹介します.朝 自宅で大きい方にカツ丼、小さい方に野菜サラダを入れてお昼に食べました.電子レンジを使わなくても温かいカツ丼と冷たい野菜サラダを直ぐ食べられて感激です.赤・黄色・緑・白と4色あるので クリームシチュー、けんちん汁、具だくさんのスープやみそ汁、カレーもイイですねー! おにぎりやパンと組み合わせて ビーフシチュー、ポトフ、グラタンも イイですねー!汁もれしないので自家製のフルーツゼりーやみつ豆も野菜スティックも美味しそうです.受験生には夜食のうどん、おでん、コーンスープ、つけ麺のたれ、チャーハンとスープ、ご飯とカレーも美味しいです. 行楽シーズン 綺麗な景色を見ながら≪温かいお弁当≫嬉しいランタイムでイイでしょッ!保温効果が高いサーモスなので 豆を煮る時もうずらの卵をゆでる時も数分加熱の後【サーモスの保温調理】で簡単に作れます.◆長くて細い超軽量サーモスならティーバックで手軽に温かい飲み物が1日中飲めます.缶やペットボトルと違って冷めずに少量ずつ飲めるので これからの時期 甘酒、自家製ゆず茶、コーヒーが長時間温かいので大活躍です.
2012.11.06
おはようございます.風邪ひいてませんか? ★脳の栄養は糖分です.今朝のお目ざは創業明治32年・佐賀/村岡総本舗『丸ぼうろ』です.佐賀独自の小麦粉で素朴な味わいとあっさりした甘さです.ほうじ茶もいいけれど私はホットミルクと一緒が大好きです.これから年末・年始に向かって冬がドンドン深まります.外出だけでなく室内でも首周りにマフラーが冷え防止に効果大です.うがい・手洗い・マスクで風邪をもらわないように防御しましょッ!
2012.11.05
★我が家のキッチンとランドリーは2階にあります.最新型の洗濯機と冷蔵庫に入れ替えたかったので≪アート引っ越しセンター≫に相談しました.●事前にスタッフが調査に来てくれて1階から2階の古い冷蔵庫等の降ろしと新しい商品の運び上げの寸法計算等をしてくれます.階段周囲の照明器具や手すり、階段周囲、吹き抜け部分も含めて専門スタッフと打ち合わせです.希望の冷蔵庫と洗濯機のカタログも持参してくれます.電化製品や家具等の販売もしています.買ってから現実問題で運べなくなったら大変ですからねッ!電化製品の寸法だけでは 運び込むときに壁や床を傷つけたり破損さてしまうかもしれません.注意しましょーッ!我が家は 冷蔵庫は三菱電機「切れちゃう冷凍」、洗濯機はパナソニック「9キロ」念願の商品がピッタリ納まりました. プロの運び人≪アート引っ越しセンター≫なら超安心です.照明器具も外して足元や壁面も手摺りもしっかり養生・補強してくれます.≪アート引っ越しセンター≫では電化製品や家具の下にひく地震用マットの販売と設置もしてくれます.運ぶ前に丁寧に手と目で商品の傷や破損をチェックしてくれから丁寧に保護用カバーで包んでから2階に運びあげてくれます. 引っ越しのプロは安心です.●湿気やカビ防止の下駄箱やキッチンのオリジナル敷きマット、畳用の湿気防止オリジナルマットも販売しています.マンション等 地震でテレビや食器棚が倒れてガラス被害も多いそうです.≪アート引っ越しセンター≫ならオリジナルマットを購入すると専門スタッフが無料で家具の移動をしてマットを家具に設置してくれます. 大型冷蔵庫は100キロ以上になるので床材の保護も兼ねて我が家も冷蔵庫に敷きました.キッチン・下駄箱用のマットはスタッフが丁寧にカットして綺麗に仕上げてくれます.寝室に箪笥を置いて布団で寝てる場合 凄く危険なので≪アート引っ越しセンター≫にお願いすると安心ですねッ!
2012.11.03
★お取り寄せは好きですか?食事は健康だけでなく性格にも影響するそうです.食いしん坊なので 素材や道具や器にこだわって自分で調理もしますが お店でいただく熟練の技で厳選素材プロの味も大好きです. 今回は夜に静かな個室で御任せの極上すき焼きを堪能してお持ち帰り用『よしはし特製しぐれ煮』です.陶芸家筒井修さんの作品、笠間陶芸の器に入っています. 丁寧なラッピングにお店の心意気を感じます.味は生姜が効いて濃すぎず五穀米を加えたおかゆにピッタリです. 休日の夜食にお薦めです.赤坂見附出口Bから数分、赤坂御所すぐ近くの 元・坂東流八代目三津五郎さんの邸宅がお店です.すき焼きにつける卵は 黄身をくずさず白身をメレンゲにしてから牛肉を焼いてそれをからめて食べるのが特徴です.東京都港区元赤坂1-5-25 営業時間 [月~土]11:30~15:00(L.O.14:00)17:30~23:00(L.O.21:00)
2012.11.03
★庭の草花をそっと切って小さな花器で楽しみます.エアコンやガラス越しの太陽の光で可愛く元気に咲いています.朝陽を浴びた露草は開いたり閉じたり紫の可愛い花は感動します.生花は心の栄養です.洗面所・キッチン・食卓・デスク・窓...
2012.11.03
★花の苗や球根を室内で育てながらお洒落に楽しんでいます.●撫子(なでしこ)です.赤とピンクと白でクリスマスリースの飾りをアレンジして花と同じ色合いのラッピングを楽しんでみました. 四角いサンドべージュの網籠と合わせました. 切り花でなく苗にラッピングで成長も楽しめて長持ちするのでイイでしょッ!●竹に黒漆を塗った手桶です. 花はフェアリーホワイトです.白銀色の可愛い花です.太陽が好きな花なので 太陽の多い場所(※直射日光のあたる窓等)に手桶で気軽に運べるのでとても便利です.地植えよりも鉢植えや寄せ植えにてきしていて乾燥に強い花です.●冬に元気が出る黄色のマーガレットです.●アンティークな錆色の籠にコットンとレースのリボンでお洒落して白い小さな薔薇を中心にアンティークレースに天使のリヤドロと犬、キャンドルです.●黄色のウォーターカプセルに黄色のヒヤシンスの球根、スモークガラスの花器にカポックを入れました.特殊素材で水の交換も土も不要です. カポックやヒヤシンスるとか...ドキドキワクワクです.
2012.11.02
★1階のシャワールームです.2階のバスルームと同じホテル仕様です.小窓に庭の花です. この部屋は 座った時に左側に飾り棚があります.この棚の高さには かなりコダワッテいます.花を眺めたり...ゆっくりできるトイレは健康にイイです.友人からいただいた挿し木の枝、観葉植物の成長、ポケットティッシュはガラスのお皿に並べた方がサッと使えて便利です.ハロウィーンが終わったのでクリスマスの雰囲気のインテリアです.緑の葉に赤い松ボックリ...子豚ちゃんがご機嫌ダンスをしています.判りますか? いよいよ11月~年末・年始迄はたった3か月ですが食べ過ぎ・飲みすぎ行事もいっぱい続くので健康管理と風邪等 家族ぐるみの注意が必要です.暴飲・暴食に気をつけて≪美しく踊る子豚ちゃん≫になりましょッ!
2012.11.01
★薬草湯等 ゆったりのんびりバスタイムが楽しみな夜ですねーッ!温泉のにごり湯、薔薇の花弁を浮かべたりラベンダーオイルを入れたり フロートキャンドルの明かりでお風呂テレビを観ながらワインを飲んだり...湯気の中で元気に育つアイビーと窓際に小さなピンクのお花...陽が短いので庭に咲く花はバスタイムにゆっくり眺めましょッ!●2階バスルームはホテル仕様で扉で区切らずトイレも洗面所もランドリーも室内で1か所にまとめています.全体を引き戸で囲っているので広い空間でゆったりできます.和モダンのインテリアに合わせて白い小花に白いミニタオルです.洗濯機の上には小さな壁面にラジオや時計・非常用のキャンドルが並べてあります.
2012.11.01
全5817件 (5817件中 1-50件目)