ワイン&エアロビクス

ワイン&エアロビクス

October 8, 2025
XML
テーマ: 生涯学習(390)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 水曜日は村山先生の漢文のお勉強♪


 と言うよりは、水曜日はお昼を「わせ弁」とする楽しみの日でありまして、今日は何時もの「なす唐」等々ではなく、こっちがフラッグシップなんじゃないか?と言う名称の「早稲田弁当」としたのでありました♪
 串揚げ&揚げ餃子&鶏唐揚げと揚げ物三昧と言う構成です(^^)
 脂っこい親父にとってもちょいとツーマッチな内容でありまして(^^)、早稲田OB氏がわせ弁を語るに際して「なす唐には世話になった」と言って早稲田弁当の名前が出なかったのも道理かな?と思った次第でございます。


 今日の村山塾(と呼ぶこととしよう ^^)は引き続き「荘子 逍遥遊第一」でございます♪
【備忘録】
 1)夫子:あなた
 2)「名者實之賓也」 ここから実之助と言う名前が出ている(誰の名前かは忘れた ^^)
 3)卒(ついに)
 4)何必(なんぞかならずしも):中国語で読めばhe2 bi4で楽(^^)
 5)蓋(けだし)
 6)堂に昇る、室に入る → 「堂に入る」
 読みを任されたのが先週同様の人だったので、これは「読み」はこの人専担なんだなぁと、ちょっとホッとした親父でありました ( ̄ー ̄)ニヤリ
 注釈を読み込むと勉強になるんだろうなぁ... と言うか、それが本来の勉強の仕方なんだろうなぁと思ったりもする訳ですが、なかなかその根性が無いヘタレな親父でございます。
 この辺、学生時代の怠け者の性が全然抜けていない ( ̄▽ ̄)
 夕方、お孫ちゃんの保育園のお迎えをせよとのご下命を賜りまして、いそいそと出かけた爺馬鹿でございます♪
 お迎えの流れでお風呂にもご一緒させて貰い(^^)、風呂場で色々遊んで楽しかった訳ですが、頭を洗うのに洗面器でお湯をジャーと欠けますと、これはまるで「お花まつりで仏像に甘茶をかけている」ようなものでして、実に尊い姿であった事でございます ( ̄ー ̄)ニヤリ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 11, 2025 04:23:10 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Marketplace

Marketplace

コメント新着

Marketplace @ Re[1]:Return Home(08/17) maki5417さんへ 拝見いたしました♪ 取り…
maki5417 @ Re:Return Home(08/17) 私のブログの「旅ブログの楽しみ #17…
maki5417 @ Re:Stretch Yoga by SAYAKA(08/19) 病気だと戻るのも早いですね。 カロリー…
Marketplace @ Re[1]:Return Home(08/17) maki5417さんへ ウズベキスタン、良い所…
maki5417 @ Re:Return Home(08/17) おかえりなさい。 お疲れさまでした。 こ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: