Marlaのオイシイ生活

Marlaのオイシイ生活

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Marla42

Marla42

お気に入りブログ

Fun Fun Fun しず0001さん
シアトルチーズの日記 シアトルチーズさん
トモりん。のオース… トモりん。さん
Tapestry ショウメイさん
CA便り gogor-gonさん

コメント新着

Marla42 @ Re[1]:あれよあれよと言う間に(01/25) gogor-gonさん ゴンさーん、お久しぶり♪ …
gogor-gon @ Re:あれよあれよと言う間に(01/25) 姉さん!! ご主人大丈夫ですか?! …
Marla42 @ Re:びっくりです!!(01/25) *ひかる*さん これこそトントン拍子っ…
*ひかる* @ びっくりです!! トントン拍子ですねっ!! ずーっとシア…
Marla42 @ Re:へえ~~~~~~!(01/25) ショウメイさん そうなんですよぅ。お引…
2007年12月22日
XML
カテゴリ: マーラ家の日々
いや~、早いもので、もうあと幾つ寝るとクリスマス~♪って感じですかね。

Thanksgivingの前から強制残業で仕事が忙しくなり、あっという間に年末。

毎年年末が来るのが早くなってきてるわぁ。これって年を取ったって事なのよね・・・。


さて、日記を書いてなかった間にちょこちょこといろんな事があったけど、一番大きな出来事は

やっぱりだんなの突然の入院でしょうか。

先月末、だんなが「動機と頭痛がする」と仕事を早めに切り上げて帰ってきたの。

だんなはERに行こうかどうしようか迷っていたんだけど、とりあえず寝る、とその晩は家に滞在。

でもその晩、だんなは殆ど寝れなかった様子で、翌朝、シャワーを浴びて、仕事に行く準備を

済ませた旦那だったけど、カウチに座ったまま動かない。どうも自分の状態に不安を感じたらしい。



「ERに行く?行くんなら連れてってあげるよ?」

と訊いてみた。そうしたらだんな、ちょっと考えた後、連れてってくれって言うじゃない。

こりゃーよっぽどきついんだな、と朝の5時半に私はだんなをERに連れて行ったの。

だんなを入り口でドロップして、私は駐車場に車を停めて、私の会社に電話して、リーダーに

ERに居るから仕事開始がちょっと遅れる事を伝えたの。

ERの中に入ると、時間的に患者さんが居ないらしく、すっからかん。

だんなの姿が見えなかったから、もう中に入ったんだろうな、と待合室で待つこと1時間。

ERっていつも時間がかかるところだけど、とりあえずだんなが中に入ったことだけでも確認しようと

受付に行ったら、受付の人がすぐに、

「ああ、○○さんね。あなた、奥さん?中に入ってご主人に会う?ルーム番号9よ」

って言うじゃない?「へ??なんだ??」と首をかしげながら中に入って9番の部屋を探すものの



言うと、ああ、その部屋はあそこよ、と指を指された部屋をみると、カーテン越しに、いろんな

器具がある部屋のベッドにだんならしき人が横たわっているじゃない?!

びっくりして、急いでその部屋に行き、カーテンをちょっとめくると、いろんなチューブが

体にくっついてる、すごく不安そうな顔をしただんなが、さらに私を見た途端に涙目になった。

「ど、どうしたの?!一体何だって?!」



atrial fibrillationというのが原因だそう。それは、atrialという心房がきちんと働かず

血をきちんとパンプしてないために起こるもので、ちゃんと処置しないと、心臓の中に古い血が

溜まって、それが固まって血の塊(clot)ができ、それが脳なんかに送られちゃったら、

ストローク等を起こすので、とってもシリアスなの。更に、だんなの心臓には穴があるらしく、

それも治療しないといけないそう。そしてだんなはそのまま入院ということになってしまい、

いろんな検査と治療を受けた訳ですよ。ほら、意識の無い人をリバイバルするのに使う

電気ショックみたいなやつ?あれとかもやったりして。それを使った目的は、だんなの心臓を

リセットするためだそうで、一度目は失敗したけど、2度目は、その処置をする前にいくつか

薬を投入してやってみたら成功したの!で、その晩はだんなの様子をみるからと退院せずに

病院で一晩過ごしたんだけど、夜中にまた元の状態に戻ってしまったらしく、退院できると

思っていただんなはガッカリ・・・。でも、入院してるとはいえ、特別何をするって訳でもなく

薬を飲んで安静にしてるだけだったもので、だんなはドクターに、退院させてくれ!とお願いし、

なんとか退院の許可が出て、家に帰ってくる事ができたのでした。

とはいえ、心臓はまだきちんと働いてないまま。2度目の電気ショックで治った心臓がまた

元の悪い状態に戻ってしまった原因として、Sleep Apnea(寝ている間に呼吸が止まってしまうもの)の

可能性があると言われただんな。実は私も、昔からだんなはSleep Apneaだろうと思っていたの。

いびきがすごい、寝てる間にものすごく汗をかく、何度もトイレに起きる、などなど、

Sleep Apneaの人に起こる状況がだんなにも起こっていたからね。で、今週の月曜日に

だんなは病院にSleep Studyのために一晩泊まって検査してもらったの。

そうしたら、やっぱりSleep Apneaだそう。だんなの場合はSleep Apneaが心臓にもかなり

負担をかけているし、atrial fibrillationもあるから、寝ている間鼻から空気を送り込む機械を

保険会社がすぐ購入許可を出してくれて、昨日早速もらってきて一晩使ってみたのよ。

そしたら、いびきゼロだし、汗も全くかかないし、もうびっくり!

いつもグーガーすごいいびきで、シーツがぐっしょりなるくらい毎晩汗をかくだんななのに!!

それに、いつもあくびばかりして眠そうにしているだんなが、今日はあくびを一度もかくのを

見てないし、休日の朝は10時、11時までベッドから出ないのに、今朝は8時前にはもう

起きてたし。びっくりいやー、空気って、酸素ってほんっとに大事なのねぇ。

まだまだいろんな薬を飲んでるだんなだけど、このまま行けば、また電気ショックの治療を受けて

心臓を正常な状態に戻して、そのまま維持できるかも?!

あとは、やはり痩せないとね。Sleep Apneaって肥満の人に多いって言うけど、うなづけるわぁ。

とりあえず、ちょっと光が見えてきたって感じかな。

11月か12月にだんなをLabに連れて行って、おたまじゃくし君のカウントをするはずが

不妊治療も来年に繰り越しになってしまいましたわ。だんなが入院した週末、WY州にスキー旅行に

行くようになってたけど、それも行けずじまいで、だんなはそれをすごく悔やんでいて、

来年の初めに新たにスキー旅行をプランしたいみたい。行けるんだかねぇ。


******************************************


この間、お友達宅にたこ焼きパーティに行ってきたよ。

07-12-16 takoyaki party 3b.JPG

彼女はたこ焼き器(電気)を持っていて、これがすごく便利~♪

彼女はパエリヤやらデザートやら作ってくれていて、あとご主人がお吸い物やら箸休めの

小鉢を作ってくれていたりして、美味しかったわ~。

やっぱり女友達だけのパーティって楽しい!女同士じゃないと喋れないこととか、いろいろ

喋ってスッキリさっぱりしたし、美味しい食べものをうんと食べて、いい週末でした。


******************************************


今年、ひさびさに本物のクリスマスツリーを買ったよ。シアトルに住んでた時以来じゃないかな。

毎年、買おうって言ってお店に行くんだけど、あまりよくない木がえらい高くて、もったいなくて

ニセモノのツリーで我慢してたんだけど、今年はHome Depotで、旦那が好きなNobleが何と、

$39.99で売ってたっ!!で、即効買いました(笑)。

07 Xmas tree 12b.JPG

うちにはあまりオーナメントがないので、見かけがちょっとチャチだけど、本物の木は

やっぱり香りがするし、見るからに素敵~!買ってよかった♪


1年の終わりにいろいろ起こった我が家だけど、だんなは今回のことで、以前よりも体に

気をつけようって思ってくれるようになったし、今度こそはアルコールを断ってくれた様だし、

終わりよければすべてよし、ということでしょうかね。


来年も仕事の面とだんなの健康状態に関することで忙しくなりそうだけど、頑張ります。

みなさまも、よいクリスマス&年末年始をお迎えくださいませ。

また来年もどうぞよろしくお願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月23日 11時36分10秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: