Profile

Hiro Maryam

Hiro Maryam

Archives

2025年08月
・2025年07月
2013年01月20日
XML
カテゴリ: 私見




”書を学べば” という記事を拝見して思ったことです。



書を学べば紙を費やし


医を学べば人を費やす   


佐藤三折





「生きることは罪深いこと」



*************


でも人は独りでは生きられない。

自分は 自であり他 である。

他人は 他であり自 でもある。

(独りじゃない世界が存在するから 自分であり他人であれる)



生きていること、自分の存在は、



そして人が、ひとりぼっちで生きていることなんて有り得ない故に、

その人の命は、自分のものであって、自分だけのものでもない。

人は情が移れば、世話をするばかりのペットの死にさえ涙するもの。



如何に生きるかは即ち、如何に死するか。 

如何に死したかは即ち、如何に生きたか・・・。 

どのように死んだか、これは周囲の評価ではなく、

己の臨終の時の心境にあると私は思う。


いろいろと屁理屈を書いたが、生死観を抜きにして考えても、


費やす者がいなければ、生む(創造・生産する)者の必要性も存在しない。

完全孤立、孤島の自給自足生活・・・

これを他人の圧力からの 完全なる自由(孤立) というのかもしれないが、

人類としての発展性のかけらもなし!





コメントはこちらへ


にほんブログ村 海外生活ブログ イラン情報へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月20日 19時39分05秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

ボランティア交流会… New! chiichan60さん

トラ交渉や クマ退治 lavien10さん

十一月の靖国参拝 こうこ6324さん

突然に冬支度・・・A… かにゃかにゃバーバさん

Gemini 画像生成 … キイロマン☆彡さん

ババヤガの夜 たがめ48さん

秋の農繁期が終わら… 天野北斗さん

デザインフェスタ62… 猫に足を踏まれるさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: