Profile

Hiro Maryam

Hiro Maryam

Archives

2025年08月
・2025年07月
2015年06月05日
XML
カテゴリ: お料理

rblog-20150605053958-00.jpg

茄子とトマトの煮込み

飴色玉ねぎと、ターメリック塩に、刻んだトマトを入れて煮ます。トマトが煮えて鮮やかなトマトの煮汁となったら、皮を剥いて油で焼いておいた茄子を入れて20ー30 分ぐらい煮ます。
放置しておくと味がナスにしっかりと染み込みます。焼いてあるので茄子をあまり煮込まないこと。煮過ぎると茄子の形が崩れます。

イランのナスは皮が厚くてかたくその為剥いて調理します。
私は皮を剥いた後塩を振ってあく抜きしてから油で焼きました。

灰汁とりしただけで、このナスとても甘い、白い茄子を使ったの?と義理姉2の旦那さんに尋ねられたほどに、マイルドな仕上がりになりましたよ。


rblog-20150605053958-01.jpg

Ghormehsabzi

カレーのようにイランでは馴染み深いお料理です。

ハーブたっぷりの中に赤いお豆と羊肉をいれた煮込みです。



この作業だけでお豆の食感が全く異なります。

時間短縮のため、あらかじめ刻んで炒め冷凍しておいたハーブだけでは味と香りが落ちるので、当日イタリアンパセリ200gを刻んで混ぜました。
味に敏感な舅対策でございます。




にほんブログ村 海外生活ブログ イラン情報へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年06月06日 05時40分50秒
[お料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

ボランティア交流会… New! chiichan60さん

トラ交渉や クマ退治 lavien10さん

十一月の靖国参拝 こうこ6324さん

突然に冬支度・・・A… かにゃかにゃバーバさん

Gemini 画像生成 … キイロマン☆彡さん

ババヤガの夜 たがめ48さん

秋の農繁期が終わら… 天野北斗さん

デザインフェスタ62… 猫に足を踏まれるさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: