全3件 (3件中 1-3件目)
1
洗面所の鏡を見ながら『この鏡で見たら ばあちゃんはすっごいべっぴんなんよなあ・・・』 と独り言を言ったら ゆいかがそばにいて『ちがうよ! まちがいよ!』 身内なればこその正直な意見を ネタにしようと PCのスイッチを入れに部屋へ行き 帰ってくると『確認してきた?』 他の鏡で自分の顔を確認してきたと思ったらしいので『やっぱり べっぴんじゃったわ』 と言うと、『気のせいよ!』 どうにも ゆいかのばあちゃんは ぶっ細工だそうです どうもッ!
2011.01.30
コメント(4)

先々週の土曜日 男の子と自転車で遊んでいて 側溝に落ち、眉間を打って唇を切って指を怪我して足は擦り傷・・・ 相変らず怪我をすると大きいです スピードを出して片手運転でよそ見してたそうで それ以後 自転車謹慎中です 怪我はすっかりよくなりました 今は 編み物に夢中です(路線変更か?) ママにマフラー編んでプレゼントするそうで『これで ママが風邪引かんようになるかなあ・・・』 手つきもだんだんよくなっています つくり目は20目で始めましたが 19目になったり21目になったり・・・ いい味出てます 台所にまた新しい貼り紙です 家事分担の表だそうですが・・・ じいちゃんはたった1個。 どこが当たっても ばあちゃんばっかり! おとなでも泣くよ!
2011.01.27
コメント(2)

今日から新学期が始まりました 毎日 【宿題は?】 と聞いていましたが 【だいじょうぶ! やっとるから!】 それが それが・・・ 書初めは せっかくきれいに書けたのに いとこに切られ やり直したのがきのうの朝。 午前中はわたしの目の前で せっせと漢字ドリルをやっていましたが! 仕事中に入った留守録に 【ばあちゃん、宿題しようと思ってたんだけど あそんでたら できんかった ごめんね~】 これが 4時42分! 晩ご飯食べて お風呂に入ってから もうダッシュ! 漢字ドリルは終了 つぎは日記 3日分 クリスマスケーキ作りと門松作りとふかひれスープ食べたこと。 目の前に自分が作った門松置いて、見ながら書いてます ふかひれのこと書かないで初詣のこと書いたら?と言うと 【ふかひれはもう二度と食べられんから 書く!】そうです。 つぎは 読書感想文2冊分。 どうです? 今日借りてきて 読みながら感想文! 日付を【1月6日】と書いています 【あんた、 バカじゃないん? 前の日に必死に書いたのがばれるじゃろ? 日付は書かんでよろしい!】 日記書きながら、気になって仕方ないテレビ。 【ちょっとだけつけていい? バカ殿見たいんですけど・・・】 この期に及んで・・・ 【あんた、バッカじゃないん?】 やっと宿題が出来てテレビを付けたら 9時。バカ殿は終わっとりました。 【今年から ばあちゃんに逆らうのはやめるわ】 と申しております。
2011.01.07
コメント(3)
全3件 (3件中 1-3件目)
1