全4件 (4件中 1-4件目)
1
おはようございます。GAMMA RAYの新譜が楽しみでしょーがない、いまだにキスクの呪縛が解けないtomometalです。http://www.myspace.com/gammaraytothemetal国内盤の発売は来月。こんなに遅いなんてなぁウチは一昨年から地デジだけど、レコーダーはアナログのままなのでとにかく録画した番組は画像が汚い!テレビがアナログの頃は気にならなかったのにねぇ。いい加減ハイビジョンレコーダー買わないとダメだなーと思っていて店に行くとほとんどがブルーレイでしょー。でもさ、ブルーレイ盛り上がってるのって日本だけだって話だしなぁ。だいたいDVDでもブルーレイでもどっちでもいいけどディスクに焼くことまずないし!!なので録画できるテレビに買い換えて~(当然レグザ)今メインで使ってるレグザを2Fに持っていくのが一番いいかな~と。いずれ2Fのテレビを買い替える予定だし。でも録画できるレグザっつっても安くないしなー。うーんさらに問題はひかりTV。これをカンタンに録画できないわけですよ。外部入力扱いなのでひかりTVの番組表から連動して録画できないから二度手間。そお思ってたら~。なんと!こんなの出た!!!http://www.hikaritv.net/rec/地デジも録画できるっつーし、1万円以下だし、もしレコーダー買ってもPCのバックアップに使えるし、録画レグザをもしかして買ったらつなげるし迷わず注文。店で同じの買うより安い。(ヨドバシで12000円)やったー。これでキレイに録画できるぅ。スペースシャワーの海外メタルビデオも録画できるぅ。ひかりTV見たいのたくさんあるけど、時間がなぁ。子供いると見たい番組は録画しないことには見れないし録画してもアナログじゃ汚くて見る気になれないしなんかひかりTV入ってるのにもったいないなーと思ってたし何より安く済んだのが嬉しい早く届かないかなぁ
2010/01/26
昨日はピアノ教室のこどもコンクールってのがあって 先生にすすめられて「うたのコンクール」というのに出場。 たいして練習もせず (親がピアノ弾けないので家で伴奏してあげられないのも原因) まぁー、大きな舞台でソロで歌うのも将来ロックスターになるリッキーには いい経験なのでは?と言う感じで申し込みました。 参加費高いのでホントは出なくていいのにーと思ってたんだけど 本人が「出たい!」と言うもんで。。。 結構...いやかなり立派なクラシックをやるようなホールでした。 夏に発表会があったけど、それは表参道のオサレなピアノサロンって感じだったので 今回のコンクールはずいぶん本格的。 リッキーは幼児の部(当然ですが) 他に小学1~2年、3~4年、5~6年の部があります。 参加人数は全部で67人で幼児が一番多くて30人くらいかなぁ。 小学校高学年にもなると「素人じゃねーな?」ってのもいてすごかった。 一番すごかった子は関東大会に選出。 きっとあの子なら全国大会制覇するだろーなぁ。 姿勢がやたらよく、表情豊かで、音域も広く、音程もきっちり外さない。 顔もかわいかったし、絶対彼女は宝塚を目指してると思うぞ! で、リッキーは硬直しながらもwしっかりと腹から声を出して歌っていました。 親が言うのもナンですが、リッキーは音痴じゃないので安心。 音程はばっちりです で、結果は入選となりました。 名前を呼ばれてステージにあがり、表彰されていました。 私は全然期待していなかったのでビックリ(笑) ちなみに関東大会選出、審査員特別賞、入選の3段階です。 それ以外は努力賞ってことになるようです 幼児の部で関東大会選出に選ばれたのはいつもリッキーと同じ日にレッスンに来ている 1つ年上の女の子でした。すごい!今日、レッスンで会うのでおめでとうを言おう初めてのコンクールで表彰されたのでリッキーはちょっと自信ついたかも。 やれやれです。 帰りは築地の場外のすし屋で食べまくってきました(お祝いってことで) リッキーはマグロ5貫、イクラ8貫、たまご2貫を食べましたリッキーだけで5000円近く食べてますけど~(笑)リッキーはマグロ大好きで放っておくと1サクくらい食べてしまうんだなぁ。 おみやげにイクラを買って帰りました~。 今夜はイクラ丼だなっ(魚卵食べ過ぎ) コレステロールなんかこわくない!(若いって素晴らしいw)
2010/01/25
リッキー、20センチEEEのスニーカーを履いています。 同じ20センチでもEEだときつい(幅広甲高) EEなら21センチじゃないとダメ が、ついにEEEでもきつくなってきたらしい インソールを見ると前からぴっちりのところに親指の跡があって きつくないの?と何回も聞いてたんだけど「平気!」って言うんだよね。 (子供の靴はインソールが取れるやつじゃないとダメ。 マメにチェックしないとサイズUPを見逃してしまいます。) だけど昨日ついに「ちょっときつい。。。」って言いました。 21センチは1足買ってあるので、もう1足ネットで追加で購入。 近くのABCマートやジャスコで買うと他の子とカブるので(笑) 子供の靴はネットかアメ横で買います ジョーは15センチだけど、これもインソール見るとギリギリなんだなぁ。 なのでジョーにも16センチを一緒に注文。 確かリッキーは2歳の時、16~17センチ履いていて 3歳の時は17~18センチで入園した時は18センチの上履きだった。 年中になって19センチ→20センチ。 もうすぐ年長になるけど、ついに21センチ。 小学校3年くらいで私よりも足が大きくなるんだろーか(笑) ちなみに私は小学校4年生あたりから24.5センチ。今も同じだったりするデカッ!...遺伝かぁ(笑)お願いだから大きくなるのは27.5センチまでにしてほしい。それ以上大きいスイーカーや尖ったデザインのブーツだとげた箱の扉が閉まらないらしいぞw
2010/01/16
完全に出遅れておりますがあけましておめでとうございます。正月も普通に仕事あったりして、なんのこともなく過ごしています。奇跡的に夕方で仕事終わりだったので実家で宴会しましたが翌日は朝早いシフトだったのでいつものようには飲めず。築地とアメ横で調達したカニの味くらべしたりしてw築地のほうが身のしまりは良かったけど、味はアメ横だったなぁ。2日~5日はいつもの公園行ったり、父ちゃん抜きで買い物行ったり。ま、普段と同じでしたな。しかしいつもの公園、結構みんなヒマなのか?!友達が来ていることが多くこーなると盛り上がっちゃって滞在時間が3時間、4時間は普通なのでねぇやっと昨日は父ちゃんが休みだったので、午前中私は3カ月ぶりに美容院へその後、銀座行ってヨシギュー買って日比谷公園で食べて(嫌な家族連れ)遊んでLUSHで買い物して、新幹線スポットで新幹線見て、近所のスーパー行って帰宅。リッキーと父ちゃんは近くの温泉銭湯に行った~。私はここの銭湯行ったことないのだが、銭湯だから当然お湯がかなり熱いらしい。でもリッキーは平気で入っているそーです。・・・おっさんか!(笑)明日から幼稚園スタート。つってもすぐ3連休だけどさ。10日は父ちゃんが休み取ったので家族で競馬場行って勝負してきますジョーは初めての競馬場だー。父ちゃんがほとんどいなかった冬休みだけど、結構早かったなぁ。4月になったらリッキーは年長さん。まだ信じられん。。。今年はリッキーとジョーの入学入園準備で秋からバタバタするべなー。ジョーはほとんどリッキーのお下がりで済むけど(笑)だって園バッグや園服、すごいキレイだもんねー。園服なんて朝の通園の数分しか着ないからさ(園に着いたら脱ぐし、帰りも遊ぶ時脱ぐからほとんど着ない)3つ違いでよかったここんとこ立て続けに友達の妊娠のニュースがあって。妊娠した話聞くと「いいなぁもう1人産んじゃう?!」って思っちゃう。子供3人いたら楽しいよねー。またしばらく働けなくなってビンボー続きだけど、子ども手当くれたらどーにかなるかも妊婦健診もタダ、出産一時金も値上げしたから10万程度の自腹で済みそうだし。とにかく今までは産むまでにカネがかかり過ぎだったよなぁ。リッキーなんて聖路加だったから自腹100万くらいかかったもんね。ジョーは帝王切開で保険おりたし、安い病院だったから自腹35万くらいだったかな。まんまと少子化対策に乗っかろうとしている私w今年もだらだらと更新していくのでよろしくお願いします
2010/01/07
全4件 (4件中 1-4件目)
1


