PR

サイド自由欄


🏠 a homely house WebSite

→記事アーカイブ他、平野佳月としての
 仕事・活動公式サイトができました♪


個人様向けお問合せフォームはこちらからどうぞ☆


※法人・企業様及びプレス関係の方は、
key.to.kagetsu@gmail.com
まで直接のご連絡をお願いしております。



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


応援クリック☆感謝します~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

人気ブログランキングへ

読者登録していただけると嬉しいです~♪
a homely house <癒しの風水インテリア> - にほんブログ村

☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


↓世界中に広がるHouzzコミュニティから
支持を集めた専門家として
Best of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)サービス賞を受賞しました!
クライアントさまのレビューやアイデア、
プロジェクト画像がご覧いただけます!






*:☆∴*.:★ 11月のボイドタイム  ★:.*∴☆:*

3日 00時17分~00時41分 

4日 20時23分~5日01時17分 

6日 23時52分~7日00時22分 

8日 23時33分~9日00時07分 

11日 02時24分~02時35分 

13日 08時31分~08時53分

15日 18時10分~18時45分 

17日 20時52分~18日06時46分

20日 18時25分~18時45分  

23日 06時49分~07時54分

25日 18時11分~19時17分 

28日 02時54分~04時25分 

30日 09時06分~10時08分



牡牛座の満月 … 11月 5日 22時20分

蠍 座の新月 … 11月20日 15時48分


下弦の月(獅子座) … 11月12日 14時28分 

上弦の月(魚 座) … 11月28日 15時59分



※海王星逆行 … 7月5日〜12月10日 (牡羊-魚)

※土 星逆行 … 7月13日〜11月28日 (牡羊座)

※天王星逆行 … 9月6日〜2026.1月31⁽双子‐牡牛)

※水 星逆行 … 11月10日〜11月30日 (射手-蠍)

※木 星逆行 … 11月12日〜2026.3月11日 (蟹座)



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



Mew♪のROOM


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★

ふるさと納税でできる災害支援

Yahoo! ネット募金

東日本大震災復興支援プロジェクト


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

neko天使 @ Re:モノが増えない暮らしを可能に♪(11/21) こんばんは。 いつもありがとうございます…
MoMo太郎009 @ Re:モノが増えない暮らしを可能に♪(11/21) いつもコメント&応援📣ありがとうござい…
neko天使 @ Re:蠍座の新月☆パワフルなリセット&変容のとき(11/17) こんばんは。 いつありがとうございます。…
2010.04.17
XML
アクセスありがとうございますハート

子ども部屋は,価値観や教育方針によって捉え方が異なり難しいです.

一般的で無難なことと無難じゃないかもしれないことを書きます.

どうか,あなたの気に入った箇所だけ活用してくださるようお願いします.


。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *


子ども部屋は,こどもの成長によっても与え方は異なりますね.

しかし大切なことは他の居室や住空間と変わりなく,気の流れと気持ちのよい空間であること.

これを基準に考えたとき,真っ先に子ども部屋をきれいにしたいと思った方いませんか?

子ども部屋の掃除をいつも誰がやっているかですが,

子どもに責任をもって自分だけのスペースを管理させている場合に



私の場合は,保育園の頃は一緒に「お片づけ」といってやっていましたが,

今では模様替えや服の入れ替えをするとき,毎朝の換気&掃除機をかけるとき,

寝具のメンテナンスをするときだけで,ほとんどノータッチです.

なので,引き出しの中やクローゼットの中,収納など

開けて見ないので何がどこにあるか知らないんですね.

私の理由は単純で,自分のことと違って気にするとストレスになるからです.

自立心を育てるとか自己管理を身につけるためという教育方針があるわけではないです…

ですから,家の中で一番ゴチャゴチャしているように見えるし,気の流れも良くなさそうです.

我が家は,日曜日の午前中にお掃除タイムがあるので,

その時に“ブラシでほこり払ってね”とブラシと雑巾を渡し,自分で掃除機をかけています.


[REDECKER/レデッカー]山羊毛の高級埃掃い(ハタキ)


お昼寝中も夜だってお掃除できる。&実感するクリーンな空気☆エレクトロラックス掃除機新商品「ウルトラワン」


。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *


ですから,どこまで親が介入するかはここで言えませんが,



そして,最も居心地の良い場所としてリビングルーム(ダイニングルーム)を

家庭の中で機能するようにしましょう.

機能するというのは,リビングルームがあるだけじゃないですね.

子どもがここにいたいと思えること,

子どもを個室に孤立させてしまわないということです.



テレビやパソコンを子どもに持たせているお宅であっても子ども部屋はそのままに,

それ以外の家の中を気持ちよくして,テレビをリビングルームで見る時間を増やすとか,

一緒にお茶をしたり,何もなくても一緒に居られるようにするということですね.

先に家族間の気の流れを良くする,デトックスして詰まっているものを取り除きます.

そうしてから,子ども部屋の換気や掃除機をかけることを申し出たり,やらせたりと

働きかけてみてはどうでしょうか.


。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *


引き籠りがちな子どもだったり,なかなか家に帰りたがらないティーンエイジャーの

子どもの場合には,その子どもの本命卦をチェックしてみましょう.

凶方位の部屋ではないか,ベッドが凶方位に向いていないかを確認してください.

もしも凶方位の場合で移動が難しい場合には,部屋を9分割して見た吉方位,

できればベッドを延年方位に向くように(位置を延年方位でも可)配置を工夫してみましょう.


からだが弱く病気がちの子どもには,ベッドを天医方位に配置,

または頭を天医方位に向くようにしてください.


ドアを背にして机を壁に向けている場合,少なくともドアの正面を外してずらすようにします.

背中を刺さないために,入る時にはノックをして知らせること.

机に向かう時は必ずドアを閉めてサポートするようにします.


また,エアコンやシーリングファンなど「気」をかき乱すものの下で

勉強したり眠っていないかのチェックをしてください.


そして最も大切なこと,殺(鋭い柱や梁の角のエネルギー)の指す方向に

机やベッドがないかのチェックをしてください.

テレビ,オーディオ,携帯電話,パソコンなどの電源はベッドから離れた場所からとります.


。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *


子どもの性格によるカラーの選び方です.

活発でちょっと落ち着きがほしい子どもには,パステルカラーやペールトーンのカラーで

刺激を抑えると,やや「陽のエネルギー」が抑えられて良い影響が現れます.


ケンカが絶えないとか,苛立っている子どもには,グリーンやブルーの精神を鎮静する

カラーを使い,蛍光灯の青白い光をやめ「陰のエネルギー」の要素をすこし加える

お部屋にすると落ち着きます.


消極的で静かな子どもに活力がほしい時には,シャーベットカラーのようなポップな色で

アクセントを付けてあげると良く,色味を揃え過ぎずリズミカルにしてみましょう.


。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *


◆無理でなければ子ども部屋は,子どもと一緒にプランしたり工夫をすることが望ましいです.


☆あなたが癒しと安らぎで満たされ、幸せでありますように☆

★応援が投稿の励みになっていますm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村

カフェでセッションのご案内 こちら をご覧ください。


 その他クーポン&特典
こちら をご覧ください。

遠方でもコンサルを可能に!  詳しくは こちら をご覧くださいね。

クライアント様の声 こちら をご覧ください。

☆今後の記事に反映させて頂く簡単なアンケートにご協力お願いします~

☆☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆

応援クリックの一手間をいつもありがとうございます!

楽天ブログのSSL化により、2016年以前の応援クリックが

反映されない可能性があります。

少しずつ過去記事のバナーを変えていく作業を進めていますが

古い記事をご覧になった読者さま、応援クリックは左サイドかホーム画像の右下にある

ピンクのバナー にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村 をクリックしてください。

あなたの応援が記事更新の励みになっています♪

ランキングに参加されている方には応援ポチをお返しさせていただいています。
ご一報くださると確実にお返しできます~☆

これからも、あなたといろんなこと共有しながら、役に立てる記事を書き続けますね☆


wc-22 拍手 □.gif ← お返事できませんが内緒のコメントはこちらへどうぞ♪

今後の参考、また励みとさせていただきますね☆

国立市, 東京都, JPのHouzz登録専門家平野佳月

↑ クライアントさまのレビューやアイデア、プロジェクト画像がご覧いただけます!

☆最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 あなたが恐れと不安の会話の中にいるとき、それが、あなたの住む世界になるのです。
 もしあなたが、可能性や自分の目の前にあるものに対する感謝についての会話をするなら、
 それが、あなたの住む世界になるのです。  (ソウル・オブ・マネーより)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★
Copyright(C) a homely house/Kagetsu Hirano, All Rights Reserved.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう


コメント(0) | コメントを書く
[人間関係&家族のための風水(学業・健康・調和)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: