PR

サイド自由欄


🏠 a homely house WebSite

→記事アーカイブ他、平野佳月としての
 仕事・活動公式サイトができました♪


個人様向けお問合せフォームはこちらからどうぞ☆


※法人・企業様及びプレス関係の方は、
key.to.kagetsu@gmail.com
まで直接のご連絡をお願いしております。



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


応援クリック☆感謝します~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

人気ブログランキングへ

読者登録していただけると嬉しいです~♪
a homely house <癒しの風水インテリア> - にほんブログ村

☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


↓世界中に広がるHouzzコミュニティから
支持を集めた専門家として
Best of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)サービス賞を受賞しました!
クライアントさまのレビューやアイデア、
プロジェクト画像がご覧いただけます!






*:☆∴*.:★ 11月のボイドタイム  ★:.*∴☆:*

3日 00時17分~00時41分 

4日 20時23分~5日01時17分 

6日 23時52分~7日00時22分 

8日 23時33分~9日00時07分 

11日 02時24分~02時35分 

13日 08時31分~08時53分

15日 18時10分~18時45分 

17日 20時52分~18日06時46分

20日 18時25分~18時45分  

23日 06時49分~07時54分

25日 18時11分~19時17分 

28日 02時54分~04時25分 

30日 09時06分~10時08分



牡牛座の満月 … 11月 5日 22時20分

蠍 座の新月 … 11月20日 15時48分


下弦の月(獅子座) … 11月12日 14時28分 

上弦の月(魚 座) … 11月28日 15時59分



※海王星逆行 … 7月5日〜12月10日 (牡羊-魚)

※土 星逆行 … 7月13日〜11月28日 (牡羊座)

※天王星逆行 … 9月6日〜2026.1月31⁽双子‐牡牛)

※水 星逆行 … 11月10日〜11月30日 (射手-蠍)

※木 星逆行 … 11月12日〜2026.3月11日 (蟹座)



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



Mew♪のROOM


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★

ふるさと納税でできる災害支援

Yahoo! ネット募金

東日本大震災復興支援プロジェクト


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:モノが増えない暮らしを可能に♪(11/21) New! いつもコメント&応援📣ありがとうござい…
neko天使 @ Re:蠍座の新月☆パワフルなリセット&変容のとき(11/17) こんばんは。 いつありがとうございます。…
MoMo太郎009 @ Re:蠍座の新月☆パワフルなリセット&変容のとき(11/17) いつもコメントありがとうございます。 そ…
2023.11.15
XML
カテゴリ: 癒しの処方箋 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村
アクセスありがとうございます手書きハート

あなたは毎年愛用しているスケジュール帳ってありますか?

グーグルカレンダーやメモを使っていてもやっぱりアナログのスケジュール帳

マークスの「EDiT」は私にはなくてはならないパートナーのような存在。

今年はリフィルをやめて一体型 一日1ページのこちらを購入してみました!

【特典あり】 【名入れ 無料】 【2024年 手帳】マークス MARK'S エディット EDiT スープル B6変形 デイリー メール便送料無料 スケジュール帳【あす楽対応】


ちなみに、これまではこちらのリフィル(中身は同じ仕様)

手帳 2024 スケジュール帳 2024年1月始まり 1日1ページ B6変型 リフィル EDiT マークス

昔はカバーの種類が多く選べたので専用カバーを数年おきに買い替えながら

リフィルを愛用していました。


1日1ページ B6変型について

良い点

・デイリーページが一日1ページなので、自由にノートのように使える。
 スケジュール管理、日記として、記録や覚書として、ダイエットや食事管理、  
 風水の秘術やレメディの記録 クライアント様のお誕生日 最大パワー周期    
 観た映画 読書記録 吉日&殺日の管理 旅行や出張の記録 ひらめきやアイデア。。。    
 残したいメモや訪れた場所の半券などもページに貼り付けていくので    
 半年位すると厚くなってきます。  

・ペンを選ばないこと(薄いけれど裏写りしない紙質)

・普段は気にならないさり気なさで小さく一行一時間で24時間管理できるような
 小さな数字が打ってあるので、一日の予定を組みたいときに利用しています。

・右上に今月のカレンダーがあること。これは意外と助かる。

・目いっぱい一日のページを使うので、私はページを三段として考えていて、
 一番上、中断、下段として漠然とテーマを分け、振り返って探しものをしたり、
 確認したいときに、めちゃくちゃ便利に使えています。さりげない罫線なのですけど。

・マンスリーページには、決まった予定を色分けして記入するのが長年の習慣になっている。

・月始めにある月間プランページは、マンスリーページをより具体的に予定を入れたり
 クライアント管理になくてはならないページで、これを毎月、確認しながら
 次月に更新しているので、大勢のクライアントの進捗状況をここで一目瞭然、
 確認できるように記録しています。


残念な点 

祭日が更新されていないことがある(これは仕方ないとは思うのですが、
一年に一度くらい、ドキッとすることがあります。

出張では、常に持ち歩くため重くなる。それで今回、カバーなしを選んでみたけれど

正直なんとなく心もとない。私のヘビロテでは、きっと半年もしないうちに

ボロボロにめくれてきそう。。

2019年だったかに「スクレbyラデュレ」コラボで本の装丁のようなスケジュール帳が

があったのですが、今までで一番使い勝手がよくてお気に入りでした。

その年限りで作られなくなってすごく残念に思っている。。

専用カバーはかさばって重くなるし、数年でボロボロになるので、

これを再販してほしいと願っています。

・使っていないページがたくさんあること。
これって人によりけりなので、このままでも全然問題ないのだけれど、

毎年使わないページとしては、
YEAR PLAN 見開き1ページで一年間のプランを組めるページ
INTERNATIONAL HOLIDAYS 9カ国の祝日一覧
SUBWAY MAP 国内9都市の地下鉄マップ
ADORESS アドレス帳 
PERSONAL DATA パーソナルデータ 




Unsplash Estée Janssens が撮影した写真

というわけで、今回は内なるワクワクの声にしたがい私は、

ロイヤルブルーをチョイスしました。(手元に届いたカラーは思ったよりも暗くて落ち着いた青)

このとき、自我のわたしの声が「NG」と追い打ちをかけてきたんです。。

本命卦「艮」でパーソナルカラーもオータムなので、五行で色選びをするので

青はいつでも除外対象でしたから。


これで私はハッとしたんです。

そして、こんなことはできるだけやめようと思いました。

いつもの風水知識による判断、この物差しが決定権をもっていて

無意識に、頭の中でより分けてしまいます。

これは必要なときだけ引き出して使えばいいことだと気が付きました。


なので知識も思考も理論も完全に度外視して、私の中のワクワクに耳を傾けて従ってみたのです。

まるで初めての経験みたいに新鮮な高揚感で心が満たされました!

これをきっかけに、自分に「なにがいい?」と問いかけるようになったのです。

すると、風水の知識だけではなく、食、安全、健康、美容など、あらゆる知識が

私のワクワクに水を差してくることに気づき始めました。

思考によってジャッジ、判断を下して、自分にとても可哀想なことをしていたのです。

こういうことって、私たちはあらゆる場面でたくさんやっていると思います。

自分だけではなく、パートナーや子どもやクライアントさまにも。。

それも良かれと思って悪気はないけれど、でもワクワクする純粋な声を

論理的な正しいからと、バッサリ却下する場面は、

これからはもう少し慎重に、愛をこめて立ち止まってみたいと

私は心から思った出来事でした。。

☆あなたが癒しと安らぎで満たされ、幸せでありますように☆

★毎日、応援クリック、ホントにありがとうございます!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村

☆今後の記事に反映させて頂く簡単なアンケートにご協力お願いします~

☆☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆

wc-22 拍手 □.gif ← お返事できませんが内緒のコメントはこちらへどうぞ♪

今後の参考、また励みとさせていただきますね☆



☆最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 あなたが恐れと不安の会話の中にいるとき、それが、あなたの住む世界になるのです。
 もしあなたが、可能性や自分の目の前にあるものに対する感謝についての会話をするなら、
 それが、あなたの住む世界になるのです。  (ソウル・オブ・マネーより)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★
Copyright(C) Key to‥/Kagetsu Hirano, All Rights Reserved.











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.15 19:39:25
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: