Sky in Australia

Sky in Australia

PR

プロフィール

mickcat26

mickcat26

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

mickcat@ Re[1]:息子が日本語学校小学校修了(04/02) シドニーっ子さんへ すみません、ずっとこ…
シドニーっ子@ Re:息子が日本語学校小学校修了(04/02) オーストラリアのどこに住んでいらっしゃ…
hyper twins@ Re:2013年最初で最後?(10/01) こんにちは、久しぶりに自分の日記をみてM…
mickcat26 @ Re[1]:2013年最初で最後?(10/01) anekimiiさん >おはようございます、私の…
anekimii @ Re:2013年最初で最後?(10/01) おはようございます、私の子育て時代は、…
November 9, 2011
XML
カテゴリ: 子育て
一人目が小さかった頃はほぼ毎日日本の母と電話で話していた。日々の些細なことを聞いてもらうだけで心も軽くなる気がしたからだと思う。

でも二人目が出来てから忙しすぎてかける暇もない。今は月に2回くらいだろうか。以前はあまりお母さんと話さない友人を”何て冷たい。”なんて思っていたのに。

時間との競争の毎日。実は”お願いだから誰も電話なんかしてこないでー。”なんて思いながら家事をしているのだが、今日は1週間ぶりくらいだろうか、母の方からかけてきた。

電話に出て母だとわかると、あ、やばい、、。と思う。

”今大丈夫?”

なんて聞かれるから、”ちょっとだけなら。”と前置きするのに、何と話すこと1時間。私は時計をちらちら見ながら気が気じゃないのに、ずーっとくだらない愚痴やゴシップなど。以前はそういうの聞くのも楽しかった気がするけど、今はほんとにそんな余裕がなくて、ごめんね、ママ。

適当に話を合わせながらやっと電話を切ると今日の予定がそれだけでかなり崩れた気がする。

他のママ友も同じようなことを言っていた。お母さんがこちらに遊びに来ても生活ペースが崩れるからしんどい、と言う人も多い。大人になるってこういうことかな(今更、笑)。

****



最近は海が必ず私を起こしてくれるので目覚ましさえかけていない。頼りになるけど、はあ、私はもっと寝たいわぁ。

去年やってたピアノはやめて、家で初心者用のピアノの楽譜や鍵盤ハーモニカ用の日本の童謡などの楽譜を見て私が教えたりしている。少しでも削れる習い事がったら削らなきゃ、体力もお金もついていかない!

習い事はどれも本人が楽しんでやっているし、どんどん上達しているのを見ると、やめさせるのも気が引ける。でもこれからりりの習い事も同じように増えていくのかと思うと、ほんとに大変、、。

独身の頃も毎日忙しいーって思ってたけど、今考えたら全然楽だったなぁ、なんて。だって仕事で毎日忙しくても、週末になったら休めたし、自分の世話だけしていれば、他の人の面倒は見なくてよかったし、ね。

そんな私を見て母、

”いつか子育ても終わって私みたいに時間が出来る時が来るよー。”

って。だけど、あなた、昔忙しく子育てしてたときがあったなんて、忘れちゃったでしょ。だって電話長いもん(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 9, 2011 07:19:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: