見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013.12.18
XML
カテゴリ: 深谷市
珈水亭深谷店2013-12・1

珈琲豆を焼いてるところなんて初めて見た、しかも喫茶店内で!
先月から、 珈水亭深谷店 の店内に豆の焙煎機が入ったよ…タイミング良ければこんな場面も♪
珈水亭さんについては、熊谷の本店&支店も合わせて、これで 18回目 の登場~
今年も 2か月前に載せた ばかりだけど、いいとこに行っちゃったので早くも再登場(^^)
こちらは近隣の自家焙煎珈琲屋さんの中では古参(本店ね…深谷店はまだ数年前オープン)、
ずっと社長さんのご自宅で豆を焼いてるそうなんだけど、
最近サブの焙煎機を、深谷店店内・お客に見えるところに設置しちゃったんだそうで♪
入口から近いカウンター前、タイミングがばっちり合えば焙煎してる所を見られるよ

珈水亭深谷店2013-12・2
珈水亭深谷店2013-12・3
その前に…今年も白地にブルーライトのツリーが登場しましたか
金魚さんもクリスマス気分?

珈水亭深谷店2013-12・4
これが焙煎機なり! これでも小さいほうの機械なんだって~。

珈水亭深谷店2013-12・5
珈水亭深谷店2013-12・6
豆の袋や樽がいくつか…何気に結構いろ~んな種類を握ってるらしい(^^)

珈水亭深谷店2013-12・7
では、こんな状態の生豆を、こんがり焼き上げていくところを見物させていただきま~す!

珈水亭深谷店2013-12・8
さっきも書いたとおり、これはサブのマシンってことで、

まだマシンをここへ持ってきて組んだばかりなので、今月は微調整のため
ほぼ毎日テストされてるそうで…この時もちょうど社長さんが動かしてるところ♪

珈水亭深谷店2013-12・9
最初はこんな淡い色のお豆…熱しながらグルグルと回されまして~

珈水亭深谷店2013-12・10
珈水亭深谷店2013-12・11
機械任せでなく、色・音・匂いを30年来の経験とカンで見極めるんだそうで…
途中でちょこっと取り出して状態を見たり。 今はまだまだ浅い色だね♪

珈水亭深谷店2013-12・12
しばらくすると、なんかイイ香りがしてきて、色もそれっぽくなってきましたよ~?
だんだんパチパチと弾けるような音がしてくる(^^)
ここからが大事、最終段階はほんの数秒の取り出しタイミングの差で
全然味の違うものになっちゃうんだって!

珈水亭深谷店2013-12・13
ザザ~ッと出てきましたよ~!
うわ~ あの味が凝縮されたような香ばしい薫り、もう珈琲好きにはたまらんぜよ(^^)
これ…連れて帰っていいですかっ??
焼き上げは時間にして15分か20分か、そんなもんだったかな。
もっと時間かかるものだと思ってたよ~。

珈水亭深谷店2013-12・15
珈水亭深谷店2013-12・14
お店の中に幸せな薫りが充満、稼働するマシンを特等席で眺めつつ
大好きな味のこの1杯をいただく(^^)

最初に苦味がガツンと来つつ、喉を抜けるとサッと苦味が引いて


そうそう、いよいよ 公式サイト が出来ちゃったそうで!
今のところは豆販売サイトってことで、お店での飲食メニュー等は載ってないけど
あの豆が通販でも買えるようになったのだね~。
あ、そういえば毎年12月は豆のセールがあったっけ…まだやってるかな??

※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費で運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.18 09:48:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: