見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2023.08.05
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


いきなり梅干しのような親分の顔で始まる(笑)
7月23日に行われた「出来島あばれみこし」、今年はアニバーサリーイヤーです
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

うちわ祭優先掲載につき、2週間も経ってしまいましたが
そのうちわ祭が終わった翌日が、出来島と葛和田のあばれみこしだったよ。
ブログには載せないけど、19日も結構がっつりの祭り撮影だったので
5日連続まつり出動なうえに、その最後がダブルかいっ
そんな日でしたが、まずは出来島から…4~5記事になるかな?
(追記:写真選定終了!こりゃ6分割だ。)
なお、出来島の皆様は顔出しOKとのことで、お子様&付き添い父兄さんや
見物人さん等を除き、毎年モザイク無しで掲載させていただいております。



出来島地区の利根川沿いにある伊奈利神社。
神事は10時~との事だったけど、まずは葛和田の様子見に行っていたので
少々出遅れまして…10時半頃に行くと
もう神事も終わって御神輿の準備をしていますな。


今年は「出来島あばれみこし90周年」とのことで
盛大な前夜祭も開かれたよ。

帰る頃には終わっていて、1つも見られなかった…残念
(ちなみに平仮名で「あばれみこし」が正式と聞いているけど
この看板はたぶん文字数省略のために、漢字にしたのかな?)


そんなこんなで、今年は朝から集まりがよろしいね
ところで、当ブログでは若干名の出来島人さんを
独自のニックネームで呼ばせていただいているのですが…


左の人物は、最初に見たときの印象が兄貴っぽかったので
「アニキ」 という事で(^^)


そして、右で保冷バッグみたいな帽子をかぶっているのが…


カメラマン諸氏にも大人気の「親分」!!
今回は出来島名物「親分の罵声」をしっかり収めた動画もあるので
2つ目か3つ目の記事で出せるかな


親分のご子息、出来島で最もホースが似合う男「番長」。
神社の地面が乾燥していたので、朝から番長&ホースが見られた(^^)


残念なことに、何かと楽しい展開を作ってくれる
この人物「大将」が、今年は祭りに出られない年になってしまったそうで…
会長当番でもあったんですがね。
なので今回は、会長代理(写真は後の記事で)を立てての開催。

7月に画像つきで紹介 ​しましたが
今年の出来島あばれみこしのポスターは、こんな感じの浮世絵風で
この祭りを知っている人が見ると、最高におもしろっ






子供みこしの準備が整い、ひとあし先にスタートしたよ。


大人神輿のロープを結ぶのに少々手間取り、見かねた親分が
​「早くしろぉ!(神輿が)上がんねぇだろバカヤロウめ」​
やった~!朝の神社から親分の罵声を聞けたちゃったよ



お! 手書きの破れ万灯だったのが、パソコン文字で新調されとる
90周年ですからね~。




出発前に、まずは神社でちょっと揉んで




合図花火の打ち上げと同時に、神社出発~!




といっても、一瞬で1軒目のお宅に到着するのだよね(^^)
アニキが神輿に上がり、激しく揉んで




手締めをして、早速ご休憩タイム。


何かとポーズを取ってくれる2人(^^)




あ、「おと~さん」御登場!
ここはおと~さんの縄張りですからね(^^)




おと~さんの娘さんが、盛大に水掛けの洗礼を浴びるのも
ここのお宅でのお約束。番長も容赦ない


まさかの水鉄砲で可愛く反撃ですか


下々の者たちは、ここぞとばかりに無礼講で親分も攻撃。




梅干し顔いただき~
​「つめてぇな~!」​




じゃ、2軒目からは2つ目の記事に続く!
(お兄さん今日は出来島半纏なのかいっ)
もう1つくらい今日載せたかったけど、めぬま祭りに行かねば…

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
​​​​​​​​​​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.05 12:35:11
[熊谷市イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: