むらさきの家
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
最近、あまり本を読んでませんでしたが… 時々、コンビニで目に付いた本を買ったりします。 数か月前に越智啓子先生の本も見つけました。 「天使の世界へようこそ!」 誰にでも守護天使がついている!っていう内容で、面白かったのは、 越智先生が「仕事に行くのいやだな」って思いながら運転してると、前の車のナンバーが555!だったりとか… その日の仕事はとても良い仕事になったんだとか。 ふと見たデジタル時計の数字がゾロ目だったりとか…そういえばよくありますよね。自分の好きな並びだったりとか。 ふ~んと、ちょうど朝読んでて、その日は出掛けるのが憂鬱だったんですよね。 いやだなぁ、と思いながらも家を出て、コンビニ寄って買い物したら… なんと買い物の合計金額が555円!ゴーゴーゴーですよ。 あぁ。ちゃんと守護天使様が見守ってくださっているのね、と嬉しくなりました。 そう、その日のお出かけは結果的に良い方向に向かいました。 そして今日もコンビニで目をひくタイトルの本を買ってしまいました。 「Happy(しあわせ)名語録」 ひすいこうたろう よっちゃん 帯には「うわっ 人生に「ありがとう」と言いたくなるような本ですね」←五日市剛 と書いてあります。これは…買わなきゃ。 もちろん1ページほど立ち読みして、、、うんうん。なかなか良いぞ。 いろんな人の名言集なんですけど、サラっと読めるし、胸に響くタイムリーな内容がいくつかありました。 ひとつあげると 「やる気」なんて出さなくていいんです。やることが大事なんです。 伊藤守 歌手になりたければ歌えばいい。作家になりたければ書けばいい。マラソン選手になりたければ走ればいい。 う~~ん。私さいきんずっと「私ってなんてヤル気のない人間なのかしら」って思ってたんだよね。 こんな私が色々任されてていいんだろうか…なんか志が低いよな~…って罪悪感だったんだよね。 そういう、純粋な?美しい?心になるには何十年もかかりそうですけど、ただやればいいんだよね。 やってるうちに心もついてくるんだはず…。 あと、掃除もさ、やる前から頭で考えてばっかりで進まないんだよね。 ただやればいいんだよね。うじうじ考えてないでさ。 やってるうちに粗大ごみだと思ってたものが、意外に使い道みつかったり、そんなに邪魔じゃないことに 気付いたりするかもよね?? 動こう!とにかく、私! もう、他にもいくつかタイムリーな助言があって… 帯にもうひとつ「3秒で心のモヤモヤが晴れる!」って書いてあるけど、 ドンピシャ!でした。私には。 コンビニ、書店で見かけたら是非手にとってね♪
2010.03.25