伊勢海老釣るなら三河商店

2005年1回

2005年第1回海老退治 2005/01/07に行われた第1回の伊勢エビ釣行の結果です
日 程
出発 01月07日18:30

帰宅 01月08日16:00

エルグランド
場 所
K漁港
釣 人
ガンちゃん
やぎさん
キッツァン
ミーミー
ホワ・ビ君
釣 果
1匹
2004年11回 ホーム 2005年2回

人気Blogランキング
ホワ・ビ君

1匹

今回は、K港初挑戦の「ミーミー」を迎え総勢5名での記念すべき2005年第一回イセエビ退治です。
当日はさっさと仕事を切り上げ「ヤギさん」の新車エログランドに乗り17時半に出発。
途中「ガンチャン」、「ミーミー」を迎えに行きK港へ出発。
懸念していた大きな渋滞もなく21時半頃にはKへ到着した。風が強いせいか釣り人がいない

手短に準備をし、各自思い思いの場所へ移動した。
「キッツァン」と私は前回、「キッツァン」が爆釣した場所付近へ向かった。
この場所はテトラが壁になり風の影響を受けないのである。
色々、穴を探ってみたが数回アタリがあっただけで釣れる気配がないので
堤防の先端の方へ向かい場所移動した。
この場所でもアタリがある物のカニ、ドンコしか釣れない
電話で皆の状況を聞くとアタリもあまり無く宜しくない雰囲気の様子
私がいる所の方がアタリがある分まだ良さそうである。

「ヤギさん」「ミーミー」も風の影響で釣りにならず、またチャンピョン「キッツアン」もアタリを求め移動してきた。
私もエサ交換の為にリールを巻いた所、「何か重いな~」と思いながら巻き上げるとなんとザリガニサイズのエビちゃんです。昨年の夏休み依頼の待望の一匹です。
アタリが全くわからずに釣れたので冬のアタリは小さいのかなと勝手に解釈してます。

周りからは「リリースサイズ」と言われながらもキープ!
その後も、色々な穴を探ったが釣果に結びつかず・・・
朝4時が過ぎ、眠くなってしまいテトラの上で就寝
一時間程、寝てしまい餌交換でもしょうとエサ箱を見ると「エサが無い」
どうやらネズミに食べられたらしい・・・と、呆然としていた時に「ヤギさん」からの電話
「みんな場所移動するみたいだけどどうする~」との事で一緒に場所移動する事にした。

場所移動と同時に日の出となり辺りも明るくなり始めたその後、結局4時間程粘って観たが誰もイセエビを釣り上げる事は無く終了となった。

ランキングでは初の暫定1位をとる事ができ幸先の良いスタートを切る事ができたがチャンピョンのキッツァンも既に次回の日程調整を始め出したので何時まで守りきれるのか心配です。

ミーミー

0匹

第1回イセエビ祭りに参戦して以来、場所的な問題もあって参戦してくれなかったミーミーのコメントを追加します。(やぎさん) 貴重なザリガニを私の次男坊の為に譲ってくれて有難う御座いました。
子供達はエビをみて「あっ、ザリガニがいる~」とはしゃいでいました。←失礼な事言うじゃね~と叱っておきました!!勘弁勘弁。

頂きたエビをおかんに渡し「夕飯に出してくれろ~」と頼んだが、出された料理をどこ見てもエビちゃんがいないじゃないですか。
「あれ、エビは?」とおかんに聞くと「あっ、すっかり忘れてた」だって!
「じゃ~、じいちゃん、ばあちゃんの2人で食べてくれ~」とおいてきました。

てな事で、ホワビ君から頂いたエビを口にする事なく三河へ出発!口にする事は出来ませんでしたが、ホワビ君の気持ちは嬉しかったです。

これから経験を積んで何とか釣り上げたいと思います。次回の釣行がすっげ~楽しみです。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: