1匹
渡船はポンポン船はあまり乗りたくないので FSで渡船券購入! が、しかし少人数の為 ポンポン船!(チョットブルー・・・) でも ウネリがほとんど無く 以前と比べれば 超楽勝で沖堤へ上がれました。
沖堤は 真中で下車(船) 他の人は1名以外南で下船 と、言う事で真中 下船は 俺とホワビ君のみでした。
下船後 即釣行開始(降りた所から北に向かいながら) 俺はホワビくんより 北にチョット離れた所から開始!ウネリが無いと言っても テトラ側はやはり大変でした
なんと 第1投から生物反応あり(2本目エサ付け中)でも どう見ても魚!思い切りアワセ引揚げると 「ムラソイ」! でも大きいのでキープ♪
その後 これといったあたりが無く 3本目の竿投入(3本出せるほどあたりなし)ここまで 頻繁に場所移動をしてましたが チョット諦めムードで 3本並べて 「待ち×5」 ウネリで鈴が鳴ることが多く アタリがよく解りませんが・・・
一本の竿の鈴が良く鳴り 少し持っていかれている「気」がしたので ゆっくり
合わすと 「重い×3!」左右に泳ぎ回る 「これは去年の感触と同じだ!」
てな事で 480gをゲット(今回は竿とリールだけで釣りました・・・)
その後 同じ所でドンコ(これもキープ) 4:30~8:30までのお話です 8:30以降は 全くダメで11:00過ぎ撤収でした。
0匹
自分は初めての場所であるが 釣友の皆さんはすでに何度か行っており、釣果を上げており期待の持てる場所である。
今回は、ガンチャンと二人での釣行です。
車内ではガンチャンのマシンガントークが炸裂!!時間読み間違え2時間前に現地到着、道具の準備をし、準備万端
待ち時間で、ガンチャンコーチの深夜野球教室が開かれ、ボールの投げ方から、
バッティングの基本を伝授してもらい、あっという間2時間が過ぎ、釣り場へ移動。
平日と言う事もあり釣り人も少なめ、釣り場は貸しきり状態!
朝のゴールデンタイムを逃したくないので早速釣行スタート
15分経過、まだ活性が低いのか、アタリな~し アタリのない場所はさっさと見切りを付け、釣り座をサクサク移動
その後も大したアタリもなく、日も高くなり、ダメダメモード突入か?と、思ったところで、ガンチャンが一匹get! やはりココのはデカイ!! 足だけでも食べられそうである。
モチベーションも上がって来たところで気合を入れ直す・・・・でも、ダメなときはダメで全く釣果に結びつくようなアタリもありません。 ガンチャンもエサが無くなった所で撤収!
釣果は出なかった物の、釣れればデカイ場所である。今後、夏に向かって状況が良くなると思われるので次回に期待!