2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
たった今、けっこう大きな地震があった。。。子供達に携帯で連絡をとろうとしても繋がらない。あたりまえだけど、電話で携帯へ電話しようとしても込み合っていてダメと言われてしまうしかも、今携帯をみたら「圏外」となっている。東海地方に住んでいながらな~んに対策をとってないからあわててしまった。そろそろちょっとやばいかも。少しずついざというときの対策を考えなければいけないような気がしてきた。気象庁http://www.jma.go.jp/jp/quake/5/15122300391.html
2007.04.15
コメント(6)
今日はOPEN早々、常連さんがやってきて『火曜日来たんだけど、なんかあったの?』と言われた。火曜日と言えば、この事なんだよね。警察がうろうろしていて、なんかあったと思って入れなかったみたい。電話をしようと思ったんだけど、それも止めといたらしい。(なんかあったのなら出れないと思ったかららしい)ぜんぜん関係ないということを説明したら『りっぱな営業妨害だよ~だってこれなかったもん!』と言われた。と言いつつ今日の常連さんはOPEN~15時までいてしゃべっていったそれはそれで、な~んも出来なくて困った。。。
2007.04.12
コメント(4)
4月から休みを変更して初めての水曜日!友達と数ヶ月ぶりにランチとやらに出かけてきました。久しぶりにゆっくりとお昼を食べてコーヒーを飲んで。。。お店の近くだったので、友達と別れてからお店に寄ってとここまではルンルンだったのですが、お店の扉になにか小さな紙が挟まっている。見てみると、メーカーさんの名刺「な~んでよりによって休みの日にくるかな」と思って用事をすませ家へかえりメールチェックをすると「今日は休みですか?定休日は木曜日だったですよね?」という常連さんからのメールが・・・まだ4月もはじまったばかり。。。みんなにわかってもらうまでにはまだまだ時間がかかりそうです。~ここだけの話~休まなかったら売れてたな・・・と思うと悔しいーーー!!
2007.04.11
コメント(3)

この画像の警察管ですが、おもいっきりお店の入り口に立ってます。ちょっと先でシートベルトを取り締まっているんだけど指示がでると、この場所から「ピピー!!」と笛を吹いて隣の警察に入れる。なんか、お客さんが入れないじゃない!そりゃお客さんによっては警察署にちょっと失礼と車を止めてくる人もいるけどそんな時怒るらしいじゃない!なんで警察はいいのかな?むちゃくちゃ文句を言いたい気持ちをおさえてがまんしました。「そのうち終わるだろう」とそして「MIKONINのお客さんが車を止めたとき怒るなよ!」と・・・まだやってるよ。。。(T-T)
2007.04.10
コメント(2)

息子の引越しも無事に終わり今日から復活です。三重県から車で秋田まで行ったのですが遠くて遠くてびっくりです。途中私の実家(栃木県)で休憩をして17時間!!!■経路■・R23 → 伊勢湾岸自動車道 → 東名高速道路 → 首都高速 → 東北自動車道 → 秋田自動車道栃木(那須)までは実家があるので、よく走るのですがそれより北は初めて!!さらに6時間かけてはしった道はとっても走りやすい道なんだけどみんなすっごいスピードで走るので怖かった。秋田自動車道に関していえば、途中で1車線になってしまって「高速道路だよね??」って感じしかも上の写真のように雪がすごくて。。。4月ですよ息子のアパートから夜の秋田駅まで歩いていくと、思っていた以上の都会でびっくり!!ものすごくいい所でした♪ついでに、「だんまや水産」いう居酒屋にいったのですが、魚介類がものすごくおいして、幸せ~って感じしかし、三重県とは気温が違いすぎて私は真冬の格好でいないと寒くてしょうがない。。。ふと、地元の人たちを見回すとみんなちゃんと春のかっこう。すごい!!!
2007.04.08
コメント(2)
今日の夜から、いよいよ秋田にちょっとドライブです。あまり長時間のドライブはあぶないと周りがうるさいので一旦栃木の実家で仮眠をして、再度明日の午前中にドライブを再開しようと思います。週間天気予報を見てみると明日の秋田は雪とか・・・・三重県の私たちには4月に雪なんて想像もしてなくてびっくり!スタットレスタイヤはパンクさせちゃったし、チェーンも持ってないし。。。どうしようかな~週末からはまた暖かくなるということだし、普通タイヤで行きましょうか。。4日の17時までに着けばいいし、最悪6日の入学式に間に合えばいいか~しかし、今までは『早く大きくなって一人立ちしないかな~少しは楽になるのに』なんて思っていて、大学生になって一人暮らしをはじめた息子を持つ友達に「食事のだんどりが楽になっていいね~」なんて言ったりもしたけど実際自分が同じ立場になるとぜんぜん違う。悪いこと言っちゃったな~って反省です。ちょっと息子が秋田に行くのがさみしくなってきた。(もろもろの準備でお金が出て行く寂しさもある ^-^;)「大丈夫?やめるんなら今だよ・・」とか「来年地元の大学を受けなおす?」とか・・・私としたことが情けないさ~ってと、秋田に出発する準備でもしようかな~ぁ
2007.04.03
コメント(2)
今日はネットショップ時代というかヤフーオークションをやっていたころからの常連さんがひょっこりやってきた。ちょっと暗い顔をして『今度離婚するんだよね~』「えっ彼女のことばれたの?」『そうじゃないんだけどね~』「じゃ・・・今大変じゃん?で、結婚もするの?」『うん』「・・・それって悩みと言うか自慢じゃん!!!」『(うなずいて)ほとんどの人にうらやましがられる』「で、随分若い彼女だったけど、いくつ違いになるの?」『23歳かな~。最初の奥さんが同級生で、2番目が7つ下で、今度は23歳下だわ』「バツ2かよ!!!」みたいな会話をしてニコニコ笑って帰っていった。最初に暗い顔をしていたのはわざとだな。まったく元気なおじさんです。でも、しゃべってて和むし、憎めない人なんだよね~なんかいくつになっても彼女が出来ちゃうのもわかるような気が・・・ついでに「うちもいろいろあって不動産業は止めたんだよ。」というと、『じゃピアス売って!!!買うから』「買うだけじゃダメ!宣伝してくれるんなら考える」なんて笑っていたんだけど。。。買うって60前のおじさんが・・・若いな~~
2007.04.02
コメント(0)
なんだかバタバタしているうちに息子が秋田に行く日が近づいてきた。布団、ベット、こたつ、ファンヒーター、自転車と準備をしてきたけど、冷蔵庫、炊飯器、テレビがまだテレビは少々遅れてもいいけど、炊飯器、冷蔵庫は急がないと自炊が出来ない。。。っていうか自炊するのか?そんなことはさておき、ネットショップで注文するものの納期がずーーーっと先どうしよう・・・・今朝の息子といえば、3日にこっちを出発するのに熱を出してうなってた。。。。大丈夫なのかな?
2007.04.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
