全19件 (19件中 1-19件目)
1
今日のミモのメゾピアノもオクでGetしたもの♪半袖パーカーは¥1200、フリフリパンツは¥1350!!いずれも美品で、超安値♪なので、今日メゾピアノのプレセールに行ったけど、30%オフでも私には高値なので手がでなかった・・・可愛いのはいっぱいだったけど・・・またオクでもあさろう・・・っと。
June 30, 2006
コメント(6)
今までに何度かスカートを作っていて、いつもミモのばかり作っていたけど最近他の人のを作り始め、今回で3作品目。作ってね、と言われて、さぁ作ろうと活動するまで数週間経過・・・ようやくやる気になって2日間かけて作ったわりにはできあがりを見てシンプルすぎたなぁ~と反省・・・ニイチャの彼女(?)のスカートで、気に入ってくれるか不安だったけど午後から体操教室で出会いスカートを渡すと親子ですごく喜んでくれて、ホッ・・・彼女Mちゃんはかなりの美人ちゃんなので実際着てもらったらすごく可愛くて作って良かったぁぁぁと感激!?Wガーゼなので透けるかなと心配だったけど、スカートはいて喜んでMちゃんは外に出たけど案外透けていなくて一安心でした。作り出すと楽しくなるけど、それまでのエンジンがなかなかかからず次回作はいつになるやら・・・
June 28, 2006
コメント(2)
少し前にオークションで¥500から出ていたメゾのパフェ柄トップス!数回着でキレイそうだし、夏らしくて可愛いと思い、即ウオッチへ・・・終了日に入札して1人だけ参戦してきたけど¥1000まで入札していたので結局¥800で落札できました。今日は結構暑かったのでノースリだけど着せてみました。やっぱりメゾは可愛い♪
June 21, 2006
コメント(2)
セール初日に家から一番近いSTARVATIONSに行ったら、あるべき場所に見当たらず、どうやら閉店してたみたい・・・ショック!!で、地元の方に行ってきました。BABY DOLLのTシャツは結構生地がしっかりしていて、お値段もお手頃なのでこれがセールになると絶対いかなくては!!!大体30%オフになっていて、でも新商品はそのままの値段なので結局、新商品1着、セール品4着買いました♪(定価¥1575)ほとんどニイチャので、1着だけミモの100サイズのジャンスカを買いました。(100サイズなんて2,3年は先だけど・・・)
June 19, 2006
コメント(4)
今日は我が家へ中学の時の同級生が2人遊びに来ました♪会うのは半年以上ぶりで、ひとりは2人の子持ち、もうひとりは独身。独身のMちゃんは最近バリに行ってきたの・・・とか、スキューバーダイビングをしたり独身生活を満喫している。格好もめちゃオシャレで「イマどきの格好やなあ~」と私はおばちゃん口調・・・子持ちのYも元からの美人さんで、子持ちでも十分美しく、つくづく私はこのままおばちゃん路線まっしぐらじゃいかーん!と内心ダイエット宣言(って何十回目だろう??)!!久々の同級生との再会なのに第三の私がこのままじゃいかーんと叫び続けてました。最近ミモは私のおなかをぺちぺちさわって「ぽんぽーん♪」言うし、ニイチャは「ママのおなか、赤ちゃんいるの?」って聞いてくるし・・・ほんとヤバイわーーー
June 18, 2006
コメント(0)
ニイチャが通う幼稚園のPTA活動は、園児の保護者全員参加で、私が入った部では園での絵本の貸し出しや、園児達に絵本の読み聞かせがあり、今月末の絵本の読み聞かせ担当になったので、読み聞かせに使う本を探しに一緒に担当するお母さんと図書館へ行ってきました。子供たちも一緒に・・・ニイチャのクラス(年長)の読み聞かせをするので、年長となるとどんな本にしようかとかなり悩みました。めぼしそうなものを端から探していき、良さそう!と思っても中身が字がすごく多すぎて読むの大変そう・・・と削除されたり、結局6冊残ったと思ったらニイチャが「これ幼稚園で読んでもらったー」と2冊減り、どうにか残った4冊はプールに関連した絵本と、一年生になったら・・・という絵本(もう1人のお母さんが持っているので題名は覚えてません・・・)、あと「おべんとう」(高橋五山作)、「ぼくの血 みんなの血」(田中尚人 かきぬまあきこ)です。「おべんとう」は食事のしつけみたいな内容で、「ぼくの血 みんなの血」は血液の大切さを理解し、互いにいのちを尊び、互いに支えあう意識を育むための絵本(と見出しにかいてました)見出しは難しそうですが内容はとてもわかりやすく年長さんでも十分理解できそうな絵本です。大勢の前で読み聞かせなんてしたことがないし、緊張する方なんで今からドキドキです・・・
June 17, 2006
コメント(0)
最近、ニイチャの幼稚園のお友達のきょうだいで生後6ヶ月前後のアカチャンが数人いてて、そのアカチャンを私が抱っこするとミモは目をキラキラさせ「アッカチャーン」と言いながら手をさわったり、頭をなでようとぺちぺちたたいたり・・・すごいアカチャンに興味を持ち始め、すれ違うベビーカーのアカチャンを見つけると「アカチャン!アカチャンやー!」と少々興奮!?、オムツのCMみても反応大!もう母性本能が芽生えてきたの!?と思わざるを得ないくらい・・・これは3人目・・・いやそろそろぽぽちゃんデビューなのかしら・・・ぽぽちゃんの代わりにうさももちゃんと思っていたけど所詮うさぎはうさぎでしかないのかな・・・今日のミモはファミリアのキャミ?120サイズをワンピース?として着せてみました。フリマで200円でGetして80サイズから着せれるなんてめちゃお得♪
June 16, 2006
コメント(2)
今日はニイチャの好きな彼女のお宅へ遊びに行き、彼女宅へは計4人女の子が集まっていました。またもや男の子はニイチャだけでした・・・今回は親子共々お邪魔させてもらいました。早速、女の子たち2人ははプリキュアの変身スーツ?に着替え、1人はキャプテンさくらに、まだ変身スーツ?はあったのですが女の子1人は着替えず家族ごっこが始まりました。女の子3人はバブーちゃん(赤ちゃんのことをそう呼ぶらしい・・・)に本人の希望でなり、お母さん役はバブーちゃんの面倒を見るのが大変だからイヤ!って事でもうひとりはおねえちゃんになっていました。ニイチャは「お父さんにする?お兄ちゃんにする?」と聞かれたにも関わらず「クモ!壁のぼるねん!」とわけのわからぬ事をいってました・・・皆仲良く物の取り合いやけんか等もなく穏やかに遊んでいました。ミモは前半どんなに騒がしくとも昼寝をしていて(来る途中で寝てしまい)、2時間後位に目覚め、どこに来たのか、誰がいるのかわからず呆然としていて、ミモが起きた事に気づいた女の子たちがかわるがわる本を読んでくれました。でもなぜかおばけの絵本ばかり・・・女の子たちが遊ぶ姿を見ていて数年後ミモもこんなかんじになるのかなーとりあえず変身スーツは必須アイテムなのかなーと思いました。女の子たちの間でニイチャはどんな遊びをするのか見ものだわーと始め思っていたのに、女の子たちの言動に気をとられてニイチャは一体何していたのか・・・でも帰り際ニイチャは「楽しかった♪」とご満悦でした♪
June 15, 2006
コメント(2)
今日のミモは昨年オクで買ったメゾピアノのいちごのトップスで、ホルダーネックに惹かれました。サイズ80なのでだいぶ丈が短くそろそろサイズアウトかな・・・メゾは可愛いけど小さい作りだからジャストサイズで選ぶとすぐに着れなくなっちゃう~すっかり真夏の装いで本格的な夏がきたら何をきせようかな???
June 14, 2006
コメント(0)
今日は幼稚園の一日参観日でした。一日参観日なのでどの時間帯にいってもいいということで、朝送りに行ってそのまま幼稚園に居てました。園庭でいつも通りに遊ぶ姿や、教室で歌を歌ったり、つばめごっこをしていました。今日幼稚園に行って一番驚いた事は、廊下に園児の忘れ物が並べてあるところになんと1足どこへいったのかずっと探していた私の靴下があったのです・・・幸いにも周りに誰もいなかったのでこっそり持って返れました・・・見た瞬間「なんでこんなとこに!!!」しばらく参観しつつもドキドキ?でした。そりゃ家中探してもないわけやわ・・・
June 13, 2006
コメント(2)
今日は実家が7月に引越しするのでまだ残っている自分の荷物の整理に行きました。箱詰めになっているものや、学生時代の教科書、そして過去の思い出の写真。旦那には見せれないなあーと思って実家に置いていたんだけど、捨てるに捨てれず箱に詰めて持って返ってきちゃいました。たまーに見たくなる事があり、昔を思い出しては思い出し笑いをしてしまう事もまた楽しかったり・・・そんな時って、見てる今が幸せいっぱいではないときなのかなーと疑問に思ったり・・・???とりあえずまだ見つけてから開封はしていないけど近々開封して思い出し笑いしてしまいそうー
June 12, 2006
コメント(0)
今日は以前住んでいた所で、ニイチャの習い事を通して親子共々仲良くなったママ友のお宅へ1年以上ぶりに遊びに行きました。引越し後(車で1時間半程離れた所)すぐに我が家へ遊びに来てもらってから、たまーにメールと年賀状だけで少し疎遠になりかけていたのですが、ママ友のお子ちゃまが今年幼稚園に入園し近況メールをくれたのがきっかけで会う事になりました。よく遊んでいた頃ニイチャは3~4才で、ママ友のお子ちゃまは3ヶ月後違いで、会うのは1年以上ぶりだからお互い覚えていたものの顔を合わせてもなかなか照れて話さず、一緒に遊ばずでしたが次第にうちとけて以前のよう仲良く遊んでました。ミモはミモより1才年上の妹ちゃんとそれなりに仲良く遊んでいました。私たちは1年ぶりのような気が全然せずいつも会っていたかのようなかんじでした。お互い自分の子が通う幼稚園の話やお互いのママ友の付き合い話等、話題はつきませんでした。ママ友の幼稚園は週4回お弁当なのでママ友とよくランチへ行くらしく、ランチ自体は楽しいみたいですがそれなりに出費もかさむのが少し難点のようでした。私はママ友とお弁当日の平日にランチへ行くことはめったになく、仲良しのママ友とはお互い旦那が土日出勤なので休みの日に遊ぶことが多く、昼食は大抵おにぎり持参です。ママ友の付き合い方にもいろいろあるんだなーと思いました。気の合うママ友ができると幼稚園ライフもそれなりに楽しく過ごせるものだと思います。しかし、久々の再会はあっという間に時間が過ぎていっちゃいました。
June 11, 2006
コメント(2)
今日は久々に実母が来て旦那は仕事なので、サンドイッチを持って子供たちと4人で有馬富士公園に行ってきました。公園内は、遊具が沢山ある広場と、大きな池の周りを1週する散歩コースみたいなのと分かれていて、今日は散歩コースの方へ行きました。コース途中には水遊びができる川のようなのがあったり、アスレチックのような遊具もあったり子供たちは大喜びでした♪しかし1週終えるころニイチャは「足がいたいよー」とぐずぐずが言ってました・・・大人も子供もいい運動になります。自然がいっぱいで駐車場も入園も全て無料で1日中遊べて子連れで行くのにとてもおすすめです。公園内に学習館?のような建物があり、そこの屋上は景色もよく、いすにテーブル、屋根もあるのでお弁当はここで食べるのがおすすめです♪エレベーターがあるのでベビーカーでも大丈夫です!
June 10, 2006
コメント(2)
ニイチャは今年の4月よりスイミング(短期講習後本人の希望にて)を習い始め、2度目の進級後の初日が今日で、喜ばしいはずの進級なのに私が「今までのお友達とコーチが変わるかもね・・・」といらぬ事をいったばっかりに準備体操中ずっと不安な表情で、あげくの果てにはシクシク泣き出し準備体操見学中の私はびっくりしてしまい「なんで泣いてるの???」!ニイチャは進級により自分の居場所が判らなくなり心細くなってしまってたみたい・・・結局はコーチももちあがりで、顔見知りのお友達もいて元気を取り戻して楽しそうに泳いで?ました。まさか我が子があんなに繊細?だとは思いもしませんでした。また新しい発見?でした。ミモは何事も知らず幼稚園帰りから夢の中へ、スイミング等いろいろ抱っこの移動中、ロッカーの上へ置かれようが一切起きずうらやましい熟睡ぶりでした・・・
June 9, 2006
コメント(0)
ニイチャは今日、幼稚園へお迎えに行った時、「Nちゃん家に行くねん・・・」と言い出し、急に言い出したからNちゃんやNちゃんママに確認しにいくと、Nちゃん宅には女の子ばかり5人集まるらしくその中へ紅一点ではなく紺一点?ニイチャが加わるらしくウキウキ♪で遊びにいってしまいました。ミモは昼寝してるし、急に一人の時間ができてもやりたいこと、やらないといけないことは山ほどあるはずなのに何をしようか考えてる間に時間はどんどん過ぎていきます・・・あーもったいない・・・
June 8, 2006
コメント(0)
今日は市が2ヶ月に1度行う乳児相談があり、混んでいたこともあり身体測定のみしてもらいに行ってきました。ミモは生まれは標準だったのですが、生後1ヶ月から成長の伸びがやや悪く、現在1歳8ヶ月で8.9kg、75.2cmでした。6ヶ月前の測定からは約+1.2kg、+3cmです。今までは気にならなかったのですが、最近「低身長」という可能性もあるのかな・・・と気になりはじめました・・・
June 7, 2006
コメント(0)
近所の川には毎年ホタルが見られるようで、今の家には去年2月に引越ししてきたので今年で2年目のホタル鑑賞です。昨日見てきたのですが5,6匹飛んでいただけで時期的にまだ最盛期ではないのか期待外れでした・・・去年は一昨年の台風の影響で幼虫が沢山流されてしまった事もありちらほらしか見ることはできませんでした。今年こそはと思ってたんだけどなあ・・・ニイチャは少ないながらもホタルを見れたことに満足していました。今日のミモはリーシードゥのサンドレスを着せました♪これから暑い夏はサンドレスが大活躍です♪
June 6, 2006
コメント(0)
やっとニイチャがこまなし自転車を乗りこなせるようになりました。早い子は3歳頃から乗っているけど、ニイチャは私に似て運動オンチ派で、いつになったら・・・というかこまなしを乗せる環境を作らなかった私も悪いのですが・・・最近周りのお友達が自転車を乗り回しているのを見て「こまなしに乗りたい!!」とニイチャが言い出したのでじゃあこまを外そうと私も(主人がですが・・・)動きはじめて、こまを外して2度目の出動日、やっと乗りこなせたようです。ちなみに今日のミモは去年オクで落札したメゾのワンピースです♪キャラなしですがハートのポッケに惹かれました・・・
June 5, 2006
コメント(0)
今日からブログを子育て日記?、娘のお着替え日記?感覚で始めます・・・どれだけ続けられるかわかりませんが、できる限り続けていこうと思います。我が家には現在5歳3ヶ月の長男ニイチャ(娘が兄をニイチャと呼ぶので・・・)と、1歳8ヶ月の長女ミモ(娘がうさももちゃんの人形のことを何故かミモと呼んでいるのが可愛いくて・・・)がいます。ニイチャは昔から女の子っぽく(小さい頃はよく女の子と間違われてました)、好きな色はピンクだったり、今でもままごと好きで、でも男の子キャラも好き。ちゃっかり幼稚園では年中から年長の今でもずっと一緒の好きな女の子がいます。一時は相思相愛?だったけど今は女の子の方はどうなのかな・・・?ミモに時々泣かされる事もあるけれど妹想いの優しいニイチャです♪ミモはおすわり、はいはい、たっち、歩きと全てが遅かったのにしゃべるのだけが早い!?1歳前には「ママー」や意味ある単語を数個しゃべっていて、1歳半で2語文「あんぱんち、あったー」とアンパンマンを指差していました。さすがアンパンマン!私の知るべき子供たち全てを成長過程の段階で虜にしていくんだなあーと感心してしまいます・・・ところで、ミモは念願の女の子なので、毎日の洋服選びが私の今一番の楽しみです♪とはいっても服はお友達のお下がりや(ありがたいっ!!)、オークション、フリマが主です。特にメゾピアノにはまってしまい、とはいっても定価では購入したことありません。お店に行ってもメゾの可愛い雰囲気に酔いしれて見ているのみです・・・今はまだ私の好みで服を選んだりしているけど、ミモは自己主張が早そうだから「こっちがいい!」と対立する日もそう遠くはない気がします・・・
June 4, 2006
コメント(1)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
![]()
