全11件 (11件中 1-11件目)
1

高校時代の友達が、7月に第1子を出産し早速会いに行ってきました。生後3週間の赤ちゃんはさすがに小さくてすーごく可愛い♪ 片手にのってしまいそうな小さい赤ちゃんを抱かせてもらっても、2年弱前のミモがあまり思いだせない・・・どんなだったかな?逆にニイチャの赤ちゃんの時の方が覚えているかも・・・ 小柄なミモがやはり大きく見える。(当たり前!)友達自身は本当に大きくなるのかな??や、いろいろ???があり、あー、1人目出産したときは私も???だらけの日々だったなぁ~と懐かしく思ったり・・・2人目はかなり適当すぎてどんな日々であったか思い出せないことに反省しました・・・
July 25, 2006
コメント(2)

先日、お店に飾ってあったプチママプレイングショップにひとめぼれして展示品を値引きしてもらい買っちゃいました~野いちごシリーズ&うさももはどれも可愛いくミモにハマッてほしくて記念日ごとに?買い集めています。まだ在庫あるみたいですよ~(他のショップは在庫なしでした)野いちご♪プチママ小さなお家プレイングショップhttp://pt.afl.rakuten.co.jp/c/031a9f3c.38c5bb6b/?url=http://www.rakuten.co.jp/sirotan/599602/687475/687524/#725163うさもものベビーカーもかなりお気に入りです♪うさももちゃんお世話大好き折りたたみベビーカー
July 20, 2006
コメント(6)

友人の情報でメゾのショップが一部50%オフになっていると聞き早速行ってきました。そしたらメゾのフォーマルスーツが50%オフに!!!あまりにも可愛く、新品でもオクにはない安さなので何年先?3年?4年?先に行われるであろうミモの卒園、もしくは入学用のスーツに買っちゃいました・・・(親バカです・・・)その3?4年先の間にまた可愛いスーツを見つけたとしたら転売行きになるかも・・・でもとりあえず今はめちゃめちゃ気に入ってます♪これで¥15645は絶対安いですよね!?
July 18, 2006
コメント(8)
今日はニイチャの眼科受診日でした。ニイチャは去年の幼稚園の視力検査でひっかかり、眼科受診して近視、遠視、乱視で弱視と診断され、今年からメガネをかけ始めました。そして3ヶ月後の定期健診日。いつものように視力検査をしていて両目ともに以前と変わらず0.4~0.5 。そしてメガネをかけて視力検査、以前はメガネをして0.8だったのに、0.5あたりで「わからない。」と・・・結局、視力が低下していたのは乱視がすすんでいたのが原因でした・・・原因がわかっているから、とりあえずメガネはそのままで様子をみましょうってことでした。視力回復とまでいかなくても、現状維持だろうと思っていただけにかなりショックでした・・・
July 15, 2006
コメント(6)

7/10,11と日本海(網野)へ泊まりで海水浴に行ってきました。旦那の仕事は今しか連休がとれないので、一足早い夏旅行です。家からひたすら高速使わず下道で行きました・・・まあ道は空いていたので3時間半くらいでした。途中、加税町?のSL広場に電車車両のなかが飲食店になっていてそこで昼食をとりました。SL広場は入場料を払えばいろいろ車両がおいてある中を見学でき、食事のみは飲食店になっている食堂車(1車両)で食べれて、ニイチャたちは食堂車だけでも満足してました。ようやく網野へは2時頃つき、泊まるお宿はじゃらんで検索して評価が5つ星中4.8のお宿を選びました。とはいっても、一度今年の1月にカニを食べに来たお宿でとても良かったので2回目です。チェックインして部屋に通された後、手作りシュークリームをよばれました。よくある部屋菓子がこのお宿は手作り菓子なのです♪シュークリームを堪能した後、早速海へ行きました。浜までは3分くらいでした。午後3時浜に着くと人の気配がほとんどありません・・・地元の子供らしき男の子1人、カップル2組だけでした。さみしい・・・ミモにとっては海デビュー!!こわがるかな~と思いきや全然でした・・・ほんとだーれもいない海・・・でした。そして、夜。待望のお食事!!このお宿はなんといっても料理が最高です!舟盛、岩ガキと地アジのしゃぶしゃぶ、魚の創作料理のオンパレード♪天ぷら、ひとくち但馬牛コロコロステーキ!いろいろあってしめのデザートが手作りプリンでめ~っちゃ美味です♪そして食事のあとは手持ち花火をサービスでついていて、花火を楽しみました。ミモは平気で花火を持っていました・・・ちょっとでも熱い思いしたら絶対持たなくなるだろうな~と思いながら見てましたが、パパはあわてて一緒に持っていました。
July 11, 2006
コメント(4)
うまこ0497さん からバトンがまわってきました。 (ルール) ★回してくれた人の質問に答える ★バトンを回してくれた人へのメッセージ ★次の人への質問を考える ★次に回す人3人きめる。(私も1人にしました~)1.日本以外で生まれ変わるなら、どこがいいですか? 理由もおしえてください。あまり外国とか行ったことなくてわからないんで、島とか・・・モルディブとか海のきれいな島。2.宝くじ50万円あたりです~何に使いますか?当たりたいなあ~30万円分でディズニーランドとシーで遊びまくって、20万円でパア~っとお買い物したい!!3.過去に戻れるなら、どこにもどりたいですか?22歳頃、就職して少し落ち着きだした頃に戻り、もっと遊びたい・・・そして男を見る目を養いたい・・・うまこ0497さん へいつもブログを楽しませてもらってます♪しかし姫ちゃんはホント可愛い♪これからもおちゃめな姿、楽しみにしています♪では次の方への質問☆1・トトロとネコバスどちらに会いたいですか?2・子供(娘、息子どちらでも)がスカウトされたらオーデションうけますか?3・1週間後に日本沈没(ニュース予告あり!?)、1週間何をしますか?ではではarise♪さんにまわします。よろしくお願いいたします☆
July 11, 2006
コメント(2)

今日はすぐ近くの神社で七夕まつりがありました。この地域で一年のうちの一番大きな?出店が多い?お祭りです。出店が多いといってもよそと比べれば5分の1くらいです・・・すぐ近くなのでニイチャの幼稚園のお友達に沢山出会いました。どの女の子も浴衣姿がめちゃ可愛いかったです♪ミモも去年も着た甚平を着せて、丈が結構短くもう今年で終わりだな~って80cmだからなぁ・・・ニイチャの甚平は今年から新調しました。マザウェイズで¥1050だったんですよ!!会った女の子のママ達(女の子達ではなく・・・)にカッコイイといってもらえかなりご満悦でした♪ヨーヨーにカブトの空気人形?、食べ物もたくさん食べてニイチャもミモも楽しんでました♪
July 7, 2006
コメント(4)

幼稚園へ迎えにいくまでの午前中に、お礼を兼ねて双子ちゃんに巾着をつくりました。2つ作るので、レースの部分(ピンクとクリーム色)と、裏のウサギのスタンプの色(ピンクと水色)で色分けしました。幼稚園に行ったときに双子ちゃんのお母さんに渡したらすごく喜んでくれました♪あと、昨夜作った巾着。私のかばんの中でいつもバラバラになっているリップや目薬etc・・・たちを収納しようと思って作りました。 ひもを通す部分が予想外に狭くなってしまったのでリボンを作って通しました。適当に作ろうとすると、cmが合わなくなって作業する時間より悩む時間が増えてできあがるとどっと疲れます・・・
July 6, 2006
コメント(6)

最近セールに行ってはブリュイアンばかりをあさってます・・・それも着るのは数年先の100、110サイズばかり・・・下のワンピは一目惚れ♪横のセットアップはめちゃ可愛いのに¥1900!!下の半袖2枚は50%offワゴンにうもれていたものでお買い得でした♪ あとずっと欲しかったひなちゃん♪見つけてサイズは二の次で即買いでした♪ やっぱりブリュも可愛い~~~♪♪♪
July 4, 2006
コメント(6)
今日はニイチャの幼稚園が創立記念日なので幼稚園がお休みで、パパも毎月曜が休みで丁度重なり、ミモの傷も良くなっていたので久々に姫路水族園に行ってきました。ここは、駐車場が1日¥200で、入場料は大人¥200です。でも大きな水族館とは違い居る魚は主にカメや、近くの海、川、池にいる魚でカエルもたくさんいます・・・あ、でもペンギンがいます。ニイチャもミモもとても喜んでました。平日なのでほぼ貸切状態でした・・・ちなみにミモの着ているメゾのワンピは去年ものの美品をまたもやオクで¥3000でGetしたものです。ヒラヒラレースが可愛い~♪
July 3, 2006
コメント(2)
昼頃、大型?スーパーに行き、婦人服売り場をうろついていた時に背後からミモの大きな泣き声が聞こえ振り返ると、ニイチャが覆いかぶさる様になってミモが下敷きになってこけてました。いつもの事かぁと思い近づくとミモの口から血が滲みでていて見ると下唇の内側がぱっくり切れていました。こりゃ大変!!と近くの総合病院が救急もあるので急いで行きました。ミモはこけてしばらく泣いていたけど、泣き止んでから移動中に寝てしまい寝たまま受付をすませ、歯科口腔外科へ案内され、診察を受けるととりあえず縫う事になり麻酔の注射で起きてしまうかな・・・と思いきや2回唇に注射されてもビクともせず、爆睡の中、2針縫ってもらいました。内側なので見た目ぜんぜん判らず、食事もしみるかな・・・と心配とはうらはらにミモは起きてから一切縫ったとこの違和感は訴えず食事も普通に食べていました。だいじに至らなくて良かったけど、1週間後の抜糸が大暴れしそうで心配です・・・
July 1, 2006
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


