2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今夜のデザートは「ラ・フランス」でした。最近の娘のお気に入りです。「おふらんす~」って言いながら食べるのが、ブームのようです。妻の入れ知恵?
2005.11.30
コメント(4)
今日は、娘はぴよちゃん教室へ。クラスでは、はじけていた?模様終了後に、先生に「お腹すいたー。おやつたべようかー」って言ってたそうです^^:それから、帰りにお店で「おやつ買うー」とだだこねていたら、ほかのお友達に、「りーしゃん、今日はおやつは買わないんだよ」ってさとされてました。親の言うことより、お友達から言われたほうがよくききますね。最近、特に食欲旺盛で顔が丸くなってきました^^今日は、飛び入りで期限が厳しい仕事が久しぶりに入ってきたので、疲れましたーーー、早くねよっと(娘はもう寝てしまいました^^)
2005.11.29
コメント(8)
今日は、お風呂からあがってから、娘にねだられて肩車を30分くらいしてました^^娘は肩車のことを「かたくま」って言います。その後、「抱っこしてー、寝るー」の一言、抱っこしたら瞬睡しました。ずっと眠かったの?僕のほうが疲れたよー^^
2005.11.28
コメント(4)
今日で妹の里帰りも終わりです。午前中、甥2人と娘といっしょに遊びんでました。みんなすごいハイテンションで、笑ったり、飛び跳ねたり、怒ったり、泣いたり^^今月産まれた姪は、お腹いっぱいになっても眠れなかったようで「あーあー」って言ってましたが、眉間をやさしく撫でてあげると、騒がしい中でも気持ちよく眠ってしまいました^^うちの娘もこうやったら大抵落ち着いてたなぁーって懐かしい感じでした。お昼頃に妹の旦那が迎えに来ました。甥のお兄ちゃんのほうが、いたずらしすぎて怒られてました^^いつものことのようですが。彼の中では、お父さんが一番こわいようです。明日からは、かなり静かになりそうです。でも、妹の家は大変だろうなぁー^^;
2005.11.27
コメント(6)
今日は遠出する予定でしたが、娘が夜に咳をしていたので、妻が病院へ連れて行きました。前の風邪が治りきってなかったようです。朝起きてからは咳もほとんどなく、他に症状もなく元気いっぱいです^^;今日のお昼は、数年ぶりにココイチへ行って来ました。久しぶりだったのとメニューの選択肢も多いので、かなり迷いましたね。その後、HAT神戸へ行ってきました。震災のことを忘れないように時間が記載された建物や遊び場がありました。そこでは、娘と芝生や海際の道を走りまわってきました。それから近くのブルメールへ。今日も娘と3can4onのペアルックだったので、同店に入ったときは、ちょっと恥ずかしかったです^^;ここでかわいいうさぎのカバンを見つけた娘が、欲しがってだだをこねました。先日買ったのと、お友達のママにもらったのもあるのでダメ。おこって寝転がっていましたが、なんとかなだめて、店を出ました。いつもはあきらめがいいのに、ピンク・うさぎ・斜め掛けバックと、娘の大好きなキーワードが三つともそろっていたので今回はかなり頑固でしたねー。でもその後は、何も言ってませんでした。もう忘れた?
2005.11.26
コメント(2)
今日、夕食のときに娘が、「おとうさん、ふとんがふっとんだー、って言ってみて」って何回も言うので、仕方なく?言ってみました。すると、娘はおかあさんに向かって「おとうさん、あんなこと言ってるよー、食事中には言ったらだめなんだよー」って、冷静に言われてしまいました。かわらかれてる?^^;(妻には、大受けしてました^^)
2005.11.25
コメント(4)
最近、おもちゃの携帯電話や、電話じゃないけどディズニープリンセスのバトンを使って、誰かとお話をよくしてます。「もしもしー、わたしー、えーとねー、そうなのー・・・ははは(笑)」や「これ見てーー(TV電話じゃないのでみれません・・^^;)」これは、誰かのまねをしてるのかなぁ?でも、こんな話し方をしてる人いないけどなぁ^^;しかも、体を傾けながらしゃべってますから不思議な感じ。あと突然思い出したように「ちょっとまってーねー、ぴっ!」って言って電話を置いてどこかに行ってしまいます^^次は別のことして遊びはじめるのですが・・・待ってる人はいつまで待ってればいいんだろう?仮想人物だけど^^
2005.11.24
コメント(6)
午前中の娘が甥っ子たちと遊んでる間に、先日産まれたばかりの姪っ子を抱っこしてました。娘もこんなんだったなぁと思いながら。抱っこしてゆらしてると時々にやって笑いながら、30分くらい抱っこしたら、眠くなってきたみたいで、ぐっすり睡眠に入ってました。午後からは、妻と娘と公園で遊んで、お買い物。今日は、ちょっとおやつを豪華?にソフトクリームとマロンクレープを食べました。ソフトクリームは、娘がほとんど一人で食べてました^^;
2005.11.23
コメント(4)
今日の、妻と娘のやりとり娘「あわてんぼうのー サンタクロース~」妻「上手だねー、ぴよちゃん教室で教えてもらったのー?」娘「そうだよー」妻「(クリスマス会で発表するのかな)先生に、お母さんには内緒にしてねって言われなかった?」娘「言われたよー」・・・歯を磨きながら何気に聞いてたら思わず吹き出してしまいました^^;ちょっと歯磨き粉が飛んだかも^^・・・4月生まれくらいの子だとちゃんと内緒ってお母さんに言って教えてくれないみたいですが、3歳になりたてのうちの娘には、まだ内緒ってわからないかなv
2005.11.22
コメント(6)
今日は、娘といっしょにお風呂に入ったときに、娘は「おかあさんがご飯作ってあげるね」とか「あかあさんが、だっこしてあげるね」というふうに、おかあさんごっこ?をしてました^^ぼくが子供?らしいです。ブロッコリーをゆでてくれたみたいで、「ちょっと待ってねー今ブロッコリー作ってるからねー」とかいろいろ遊んでくれました(娘はブロッコリー好きなので^^)明日は何をしてくれるのかなぁ^v^
2005.11.21
コメント(6)
今日は、ぼくの両親と妹の子供二人と僕と娘の6人で、近く公園に行ってきました。(僕は、甥っ子と一緒に行くのは初めてでした。)子供達は一緒に遊んでいたかと思うと、ばらばらに動き回ったりと忙しく、子供が2人以上になると結構大変だなあと思いながら見てました^^娘はブランコが最近は好きで、何回もやってました(一人ではまだできないので、背を押してあげてました)甥(弟)は結構怖がりで、ブランコもあんまり勢いつけるとだめでした。娘は甥(兄)のまねをして、揺れる一本橋も渡ってました。(後で妻に聞くと、娘は普段は怖がって、渡ったことがなかったそうです。)今日はいい天気だったので、2時間くらい遊び回っていました。家に帰ってからも一緒に遊んでいて、妻が見に行ったら、娘はお兄ちゃんに貸してもらった仮面ライダーセットを腰につけて、両手にはままごとのお鍋のふたとポットを持って、「とりゃー」と仮面ライダーごっこをしていたの、思わず苦笑してしまったそうです^^今日は、いっぱい遊び回ったので、娘は20時半に「抱っこしてー、寝るー」と言いすぐに寝てしまいました。お疲れさま、りーしゃん!
2005.11.20
コメント(10)
今日は、妻の実家に行ってきました。電車で行ったのですが、JRが人身事故や高速道路の事故?の煙の影響などでダイヤが乱れまくってました^^;最近、線路内立ち入りなどいろいろトラブルあるみたいですねー><娘は、おじいちゃんとおばあちゃんとワンちゃんに久しぶりに会えて、すごくハイテンションでした^^お誕生日のお祝いに、おもちゃを買ってもらいに行きました。おもちゃ屋さんには普段ほとんど連れて行かないので、きょろきょろしながら悩んでました^^最近お友達のおうちでお医者さんごっこをして楽しかったので、かんごふさんセットというのを買いました。風邪をひいたり、予防接種に行ったりと病院に行く機会が増えて、ごっこ遊びのテーマになるようですね^^あと、娘が気に入った子犬のぬいぐるみも買ってもらいました。買い物から帰ってから、ぼくは義母にパソコンでの年賀状の作り方を教えてきました。その間娘は、おじいちゃんと妻を患者さんに、早速お医者さんごっこをしていました。家に帰ったら、僕もさせられそう><今日もテンション高かったから、夜泣きするかなぁ。。
2005.11.19
コメント(8)
娘が今日も、眠かったようですごくハイテンションでした。「おかあさんのらいおんのすきなぞうさんは?」って質問してました^^「せいかいはきりんですー」って、うーん、意味不明??お風呂からあがって、もう眠すぎたみたいで、抱っこしながら布団に入って横になってたら、瞬睡しました^^明日は妻の実家にお出かけするので、ぐっすり眠っておこうね、りーしゃん!!
2005.11.18
コメント(2)
最近、日記を翌日につけるようになってしまいました><娘を寝かしつけてたらいっしょに寝てしまいますねー^^17日はぼくは、昼から大阪でセミナー受講に行ってました。娘は児童館のサークルで、歯磨き訓練?と11月生まれの子供たちへの誕生日祝いがあったとのことです娘も11月生まれなのでお祝いしてもらったみたいです^^夜中に、娘が久しぶりに夜泣きを、いきなり泣き出して「おとうちゃん、座ってー」って、なんで座るの??^^;とりあえず座ったら抱きついてきました。で、つぎは、「おかーちゃん顔見せてー」って。普段は、おとうさん・おかあさんって呼んでるんですが、泣いたときは、いつも、おとうちゃん・おかあちゃん。子供返りしてるのかな?^^
2005.11.17
コメント(9)
今週は某レンタルショップで半額レンタルをしてたので、娘が「トムトム・ブー」というビデオを借りてました。今日も見たいよーって言ってたので、お風呂入ってから見ようねって言うとはーいといいお返事でした^^で、お風呂あがって見てると、娘は神妙な顔つき。怖いの?ってきくと、ニヤーと笑って、面白いのーって言ってました。でも、ときどき神妙な顔つきをしてました。内容がとても不思議なので、真剣?に見てるのかなぁ^^今日も風邪が続いてるので、娘と21時には寝てました。翌日は大阪なので、ゆっくりでいいと思ってたら8時まで寝てしまいました。11時間ぐっすり^^
2005.11.16
コメント(12)
今日は、また風邪が戻ってきてしまったので、早寝してました><うちにきてる甥っ子2人も風邪らしくて病院に行ってたみたいです。僕とは会ってないから、うつしたわけではなさそうでしたが。寝る前に娘が幼稚園でおそわった親子逆上がりというのを一緒にしてましたが、寒いからふとんに入ろうって言って入ったのが21時頃?そのあと僕のほうが先に眠ったのかどうかは・・・^^;今(0:00?)目覚めてしまって、これ書いてます。また寝てきます。。。早く治さないと><おやすみなさいー
2005.11.15
コメント(8)
先週くらいから、娘が「さみしそうー、つよしそーの歌を歌って」と、何回も言ってたのですが、妻と二人で何の歌だ?って悩んでました。が、一昨日ついに判明しました!玉置成美が歌う「Reason」っていう曲。たまたま曲をかけたときに、娘が前奏部分で、「この歌だよー」って言ってわかりました。で、聞いてみると「寂しさもー 強さへとー」という歌詞の部分だったようです^^「つよしそー」って日本語はないですから><あと最近の娘のお気に入りの曲は、CHEMISTRYの「Wings of Words」です。言葉がわかってない部分の歌詞がときどきずれてますが^^;すごく一生懸命歌ってるのがかわいいですよー^^ 童謡も好きですけど、最近は大人の曲もよく歌ってますね。(僕の趣味で、ガンダムの主題歌集をよくかけてます^^)
2005.11.14
コメント(6)
今日は朝から天気もよく、暖かそうだったので、紅葉を観に行ってきました。新神戸にある布引ハーブ園へ。ロープウェーで登って行きましたが、見晴らしもきれいです。ハーブ園はちょっと山の上なので、肌寒い感じでしたが、いい空気でした。いろんなハーブや花の香りで、気持ちもすがすがしくなった感じです^^娘も喜んで歩いてました。でもお花よりも落ち葉に興味があるみたいでした。家に帰ると昨日の日記に書いたように妹の子供達が来てたので、娘もうれしくて、一緒にかなりはしゃいでました。それも、仮面ライダー響?ごっこ。これから数週間、暴れまわるのかなぁ^^;
2005.11.13
コメント(6)
病院で出しもらった風邪薬を飲んで、だいぶ体調もましになってきました。だんだん寒くなってきたので、まだ手付かずだった遊び部屋?も冬仕様に変更!やっと冬に備えて準備完了です^^今日は、昼前に買い物へ出発。お昼ごはんは、近くにある居酒屋のランチを初めて食べてきました。値段は安いし、結構量も多くておいしかった^^でもこういう店は、禁煙席がないのがネックですね。今日も、隣の席の人が吸っていたのですが、こちらは食べ終わる頃だったのでなんとか大丈夫でした。それから、そごうへお歳暮と出産祝いを購入に。僕の妹が7日に女児を出産し、明日から10日間ほど里帰りで、うちの家(2世帯の親のほう)に来ます。甥っ子二人(5歳と3歳)も連れて来るので、かなりにぎやかになりそうです^^
2005.11.12
コメント(4)
今日は、風邪ひいてしまったみたいで、ちょっと調子悪です><最近、体力なくなってきたかなぁ・・・妻と娘は元気いっぱいなので、うつさないようにしないと。娘は、今日は、お友達の家に遊びに行っました。楽しんできてたけど、ちょっと喧嘩(おもちゃの取り合い)したそうです。お人形用のベビーカーとキッチンセットは女の子には、人気のようですね。まあ、たまには喧嘩もいいのかなぁ。何事も経験?
2005.11.11
コメント(4)
お風呂にいっしょに入ってるときに、湯船の中で、大きくなったら何になりたい?って聞いてみました。答えは、「うーんーーとー、」ってすごく悩んでから、一言「うさぎさん」って答えてからピョンピョン飛び跳ねてました^^数ヶ月前にも聞いたときも同じ答えだったんだけど、これは、どういう意味なんだろう??? 何度か本物のうさぎを見たことがあって、娘は「かわいいねー」っていってたから、ほんとうにうさぎになりたいの?それとも以前に、「お月様にはうさぎがいるんだよ」って、娘が言ってたけど、月にでもいきたいのかなぁ^^娘が大人になるころには、格安月旅行とかできてれば楽しいかな^^宇宙!ぼくも行ってみたいです。
2005.11.10
コメント(8)
今日は、お風呂からあがって、久しぶり(一ヶ月くらい?)に娘が、nintenDOGS(ゲーム)を思い出したようで、遊びたいと言いました。ゲームなので、犬は亡くなることはないですが、状態を見るとお腹ペコペコ、喉がカラカラ、体は汚れた状態になってたました。なので、3匹の子犬に餌とお水をあげて、体を洗ってあげてました。そのあと、「手が暖かになったから、そろそろ寝ようか?」と自分ですすんで寝室に行って、先ほど眠りに入りました。最近は、21時就寝が定着してきたみたいです。いつも朝、僕が出勤してから1時間後くらいに娘が起きるのですが、「お父さんいる?」って娘が聞くみたいです。妻が「会社だよ」って答えると、「お父さん帰ってくるかなぁー?」と言うそうです。帰ってこない不安があるのかなぁ??それとも僕がいないのが、そんなに寂しい?^^
2005.11.09
コメント(8)
今日は、娘のお友達が親子で5組ほど遊びに来てたみたいです。お友達のお母さんが、いろんなスイーツを持ってきてくれたようで、僕も会社から帰って、おこぼれを頂きました^^パンプディング、パウンドケーキ(食べきれないので、明日の朝もいただきます)。手作りだそうで、おいしかったー^^ 子供たちは、みんな仲良くしてたみたいで、けんかもなかったそうです。まだ2~3才児なので、みんなで遊ぶというか、それぞれがやりたいことをしているという感じかな。それぞれの個性がでて、おもしろいようですね。うちの娘は、いつものごとくお菓子をすごい勢いで食べてたそうです。ごはんも、しっかりたべてねーー!
2005.11.08
コメント(8)
昨日で3歳になった娘に、お風呂に入ってるときに、「何歳ですか?」って聞いたら、「若干2歳は終わったので、3歳ですー」って答えてました^^若干3歳は言わないのかな?^^最近の娘のマイブームは、逆立ちもどきです^^ちゃんと、お父さんかお母さんが見てるときにするようには言ってますが、、、、。壁に足をつけて少しづつ足を上げていって逆立みたいになってます^^ぼくも一緒にさせられますが、久々の逆立、頭に血が・・・・><
2005.11.07
コメント(6)
今日は、娘(りーしゃん)の3歳の誕生日!プレゼントに、お人形さんを乗せる小さなベビーカーを渡しました。喜んでさっそくいっぱい乗せて遊んでます^^あとHumming Birdの方から頂いた、かわいいお花が入ったBagも。これもとても気に入って、今日は持ち歩いてました^^(Humming Birdのkazumiさん、ありがとうございました!)昼食は、おじいちゃん、おばあちゃん達と一緒にお寿司をいただきました。娘は、海鮮ちらし。いくら好きの娘は、喜んで食べてました。帆立はなぜか辛いーって食べませんでした。以前は食べたことあるし、辛くはないんだけど、なんでかなぁ??それから、近所のケーキ屋さんで作ってもらったお誕生日ケーキをいただきました。上にのってるのは、こえだちゃんとこりんごちゃんというキャラクターです。娘は、こえだちゃんとこりんごちゃんとメッセージボード(おめでとうって書いてあるのです)を一人で食べてしまいました^^;全部ホワイトチョコでできています。チョコ食べすぎーですが、、、スポンジやクリームはまだあまり好きじゃないので、ほとんど食べてなかったです。今日だけ特別!ご馳走三昧でした。
2005.11.06
コメント(12)
昨日・一昨日とお出かけが続いたので、今日は家でのんびりすごしていました。明日は娘のお誕生日。午前中、妻は掃除をして、僕は娘とかくれんぼしてました^^午後からは、娘はおばあちゃんのところに遊びに行き、妻は買い物へ。僕は、溜まってきている雑誌をのんびりと読んだり、PS2をしたりとまったりしてました。夕方、娘がポケットにいっぱい、公園で拾った木の実や小石や何やらかんやらをつめて帰ってきました。半分眠りかけてましたが、ぼくがやってたゲームを見て目が覚めたようで、「早くゲーム続けてー」って。。とりあえず、ポケットの中身を出して、いっしょにゲームしてました^^妻が娘の誕生日のために、お花を飾ったのを見て、娘は「おとうさん、お花きれいだから見てー、私も葉っぱさわりたいなー」って喜んでました^^
2005.11.05
コメント(4)
連休2日目の今日は、天気がよかったので、明石の大蔵海岸に行きました。ここは以前に、数人が命をおとす大事故が起きたところです。慰霊碑にもご挨拶してきました(黙祷)。事故発生時にぼくたち夫婦も駅近くにいたのですが、ちょうどその時には反対方向に行ってたので、無事でした。その日は家に帰ってからすごく驚きました。それ以来は来ていなかったのですが、最近子供広場などができ、整備されたりしたので出かけてみました。今日は、海岸沿いの遊歩道をお散歩。砂浜ではきれいな貝殻がいっぱいあるので、娘は拾うのに夢中。立ち止まってばかりで、結構長くかかりました。そのあとで、こども広場へ。世間は平日^^なので、1,2歳児くらいの子供が多かったかな。いろんなおもしろい遊具がありました。霧が発生するトンネルや、幅広の滑り台が気に入って何回も滑ったりしてました^^今日も、娘はかなり歩き回って、疲れたかなぁっと思ってましたが、今も元気にお相撲ごっこやパペット遊びをしてます。そろそろ眠くなるころかなぁ^^
2005.11.04
コメント(4)
神戸の湊川公園での、「みのりの祭典」というイベントに行ってきました。みのりの祭典はこちらをクリッククリック天気は、まあまあの曇りで寒くもなくいい感じでした。着いたらかなりの人人!牛と触れあい?スペースでは、牛が40~50頭くらい並んでました。これだけいると圧倒されますねー。乳搾り体験もしていましたが、娘がもう少し大きくなったらやれるかな?そこでは、牛の生乳70%アイスクリームを買って食べました。牛乳の味でしたが、娘がほとんど食べてしまいました。あまり牛乳は好きではないのに。。アイスなら別?それからお魚コーナーで、娘は魚をさわり、この写真はそのとき撮ったものです。お昼ごはんには、出店で色々買って食べましたが、娘は穴子の天ぷらが気に入ったみたいでほとんど一人で食べてました^^帰る間際に、神戸ステーキ(焼いたもの)の出店にできていた行列を発見し、「もう残りわずか」って言うのを聞いて、ふらふらと並んで買ってしまいました^^なかなかおいしかったです。600円で赤ワインの試飲つきでした。毎年やってるみたいなので、また来年も来ようかな。
2005.11.03
コメント(6)
今日の娘は、結構機嫌よし^^お風呂でも、自分で体と頭をちゃんと洗ってた!(いつもは、補助しないと、途中でやめることも多かった^^;)お風呂からあがって、ちゃんと服も着れてた。まあ、今日は、僕が着るのと競争?したからかも。そのあとも自ら寝室へ。ぼくも一緒に寝てました(9時くらいには?)僕は明日から4連休(11/3~6)!^^連休最終日の11月6日は、娘の誕生日!でも、せっかくの連休はあまり天気よくなさげだけど。。。でも、いっぱい遊ぼうね、りーしゃん!^^
2005.11.02
コメント(2)
今日の娘は、眠いモードのせいもあり、機嫌がすごく悪かったです。お風呂を上がってから、パジャマの上着を一人で着れないってきれてました。30分くらいは、いやだいやだ、できないできないを繰り返して。。。泣き喚いていました。頑固で反抗期が多い子供は、将来筋を通す人になれるって本で読みましたが、、、大変でした^^;泣き止んで落ち着いてきちんと話したら、ちゃんと着ることができ、もうおやすみしてます。すぐに着ていれば、2,3分ですんだことなのにねーいつまで甘えん坊&反抗期は続くのかなぁ。このところ特にひどいです。妻は娘の「おかあちゃーーん、できないよーー、いやだ、いやだー」の声が耳について離れないとぐったりしていました。
2005.11.01
コメント(4)
<お酒バトン>最近は呑んだくれじゃないけど、受け取ってみました^^Q1. あなたの好きなお酒はなぁに?一番は赤ワインかな、まあ、なんでも呑みますけど^^Q2. 酔っ払うとどうなってしまうの?頭がすっきりして、理性的になり、まわりの人たちを観察するみたいもっと呑むとはじけるけど、記憶がなくなったことはないかなぁなんか冷静になりますねーQ3. 一晩で呑んだ量と費やした最高金額は?値段は覚えてないっていうか、おごりだったので^^あんまり呑めないですが、最高では、ビール大瓶5本、ウイスキーボトル1本、カクテル数杯かなぁ。Q4. 呑んだくれてよかったなぁ~と思うことは?うーん、結婚前の妻と冷静に話し(くどいた?)ができたことかな^^Q5. お酒の席での失敗談ある?限界にいどんで吐いてしまったこと・・・Q6. 次にこのバトンを渡す呑んだくれの4名様は?うーん、だれかわからないから、パス^^;
2005.11.01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1