”モリゾーの森”
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
昨日、コドモソウルライブは最高でした~♪ ワンマンというだけあって、会場すべてコドモソウルファン♪ みんなとっても楽しそうでした~♪ あたしも、もちろん楽しかった♪ コドモソウル最高~ これからも、応援していきます♪ リクエストしてた「定規」「自転車で」「そんな夕暮れ」は今回予定に入ってなくて・・・でも「どれか1曲なんとか・・・」と入れてくれたらしい♪ 「そんな夕暮れ」とってもいい曲なんです♪ この曲きくと、早く家に帰りたくなる とっても暖かくていい歌なんだよねぇ♪ もしかしたら、「定規」の次に好きな曲かも♪♪ ライブは約2時間ちょっと。 ゲストも出演という事で、誰だろ~?って楽しみにしてたら、めちゃくちゃ笑いました(笑) このワンマンライブで唯一、写真とったのが、このゲストのみ(笑) 「モドキソウル」という人たちでした! 会場大爆笑(笑) コドモソウルの3人が、パートを変えただけ(笑) タイキくんがボーカル&ギター、ゆうき1号くんがベース、ゆうき2号くんがドラム。 これは意外でおもしろかったなぁ♪貴重なモノ見せてもらえて、あたしの中では一番印象に残った(笑) 最高のライブを終えて、ゆうき1号くんのお父様やゆうき2号くんのお母様とお話する機会がありました♪ 1号くんのお父様。ムチャクチャそっくり(笑)話す間も表情も♪このお父様あって1号くんあり!とうなずけるとっても紳士的な方でした♪ 2号くんのお母様。2号くんから「もろちゃんの誕生日とか知ってるんですよ!モリゾーの森チェックしてて、、、」と教えてもらったので、ご挨拶に♪ 「ブログ、楽しみにしてるのよ~!最近更新されないから、淋しいわ!その後、どう?大変だけど、頑張ってね!・・・・」といろいろと励ましの言葉を頂き、なんだかとってもうれしい気持ちになりました♪ 楽天ブログ、過去に写真をUPしすぎて、最近、写真を削除しなきゃ写真付日記が書けなくなってたので、第2弾を立ち上げようと思って準備中で・・・ついそのまま放置してたけど、近々立ち上げます♪ というか、もう立ち上がってます(笑) 「モリゾーの森 Part2」というタイトルで♪ただ、まだいろいろな初期設定の最中♪ そういえば・・あのゴタゴタの事かいてから、楽天に「結果報告」を載せてなかったなぁ・・・ 2号くんのお母様と約束したので、結果報告だけは元のブログに更新させて頂きます♪ コドモソウルのライブに行くと、もれなく「家族愛」が感じられます(笑)2男児の息子を持つ親としては・・・「親の愛」に共感させられます(笑) 「親」っていいね~♪子供にとって最強の味方♪♪ あたしも、1号2号にとって誰にも負けない、味方になろう♪ そして、コドモソウルのメンバーとも「挨拶」程度の話じゃなく、ちょっとゆっくり話できたので、とっても楽しいワンマンライブを楽しむ事ができました~♪ その後、帰宅は3時。(笑) 和室がレースのカーテンだけ閉まってて、電気つきっぱなし。 リビングは遮光カーテン閉まってるものの、電気つきっぱなし。 急いで部屋に入ると・・・・ ソファーベットで1・2号が汗びっしょりで爆睡 の~くんは今日の釣りに備えて、早く寝たらしい。 子供たちは、土曜日だからと言って、2人で起きてたっぽい。 で、いつのまにか寝てしまったみたい。 一人ずつ、抱っこして2階へ連れて上がり、トイレ行かせたけど、、 1号重っ・・・成長を身をもって感じる瞬間♪ 2号軽っ・・・成長したように見えるけど、まだまだだなぁって感じる瞬間。 朝おきてきた2人。「僕たち、お母さんが帰ってくるの待ってたんだけど・・」 その言葉を聞くと、うれしい気持ちになる♪ また、今日から頑張ろう ん~・・昨日はコドモソウルライブに参加して、何故か「家族のありがたさ」を感じた不思議な1日でした♪♪ さて4月24日付けの日記の結果報告です。(5月16日の事)ず~っと、気が重いままだったけど、、、、 いろんな人に相談して、愚痴聞いてもらって、アドバイスもらって。。。 おかげさまで、新しい意見に出会い、前向きに進む決断が出来ました♪ たくさんメッセ・メール・コメントくれたみなさん!ありがと~! あたしは・・・・ 結局、の~くんが大好きで、1・2号が大切で・・・ だから、ここで頑張る決心をしました♪ 謝るという事は、非を認めて「負ける」事じゃない。 あたしが謝りさえすれば、他はすべて水に流す。 そう言われて、全然納得いってない。 あたしだって、あっちに謝って欲しい事がある。 だけど、ここは「謝れる人」の方が勝ち。だと思う・・。 よしっ!勝ってやる!!! 負けず嫌いな性格がこういう結果を生み出すとは・・(笑) とりあえず、謝ったさぁ~♪♪勝ったさぁ~♪ 頑張った!あたし!!よくやった!!! ほいで、気持ちを新たに今までとは真逆でチャレンジ!! 今後、用があったら、いつでも入ってど~ぞ♪ 午後から雨降りそうだなぁ・・って時でも洗濯物思い切り干してって、様子みながら、取り込んでもらうぞ~♪ 嫌と思うから嫌なんだ。。。。 気にしなきゃいいんだ。。。。 ってな訳で、頑張ります!!
2008.06.22
コメント(1)