モチ日記

モチ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

モチ夫@楽天

モチ夫@楽天

Calendar

Comments

モチ夫@ Re[1]:ディレッツァDZ102(05/05) 通りすがりさんへ コメント有難うござい…
通りすがり@ Re:ディレッツァDZ102(05/05) タイヤショップに交換で持ち込んだら、 DZ…
Jeraldanact@ Проститутки метро Гостиный двор Брат замминистра инфраструктуры Украины…
Jeraldanact@ Проститутки метро Пролетарская Брат замминистра инфраструктуры Украины…
Jeraldanact@ Проститутки метро Невский проспект Брат замминистра инфраструктуры Украины…

Freepage List

2023.07.02
XML
カテゴリ: シエンタ

どーも ω ・` ) 今回はシエンタの 1 ヶ月点検のお話です。



購入したトヨタカローラ愛豊 ( 今は統合されて愛知トヨタ ) ではない店舗にお願いしました。

購入した店舗はもう遠くなってしまったのと、営業があまりにも ○○( 配慮した表現 ) だったので

まあ、メンテナンスパックも入ってないからディーラーは何処でも良いんですけどね。



1 ヶ月点検と言いつつ、納車から 3 ヶ月くらい過ぎてます。

距離も3000 kmを超えている ので、実質謎タイミングの点検となりました。

オイル交換もしちゃいましたしね。



点検結果は異常無しとの事。

当然と言えば当然ですが、一安心ですね。

リコールの件も一緒に作業 ( 確認だけで交換無し ) してもらい、そちらも異常無しとの事。



待ち時間はフリードリンク(自販機)と1台だけの展示車を見てひたすら待ちます。



プリウス格好良いなぁ…



初めて行った店舗なのでどんな感じかなと思いましたが まあ、今後贔屓にしてお世話になる事は無さそうです。



営業マンはガン無視、挨拶も会釈も無しっていうのは最近の効率化の一環なのでしょうか

見送りも今はやらないんですかね?

この店舗で買った訳でもなく無料点検に来ただけの客はノータッチ といった感じを強く受けました。



車買ってもらってナンボの商売ですからねー。

そこは仕方ないのかなー。



Twitterでたまに見る「私がお世話になってる店舗は洗車○回までサービスです」とか「納車後に様子伺いの電話がありました」とか「粗品を戴き…」とか、そういうディーラーは都市伝説だと思っています(笑

次のリコールでも出ない限りもうディーラーに行く事は無いでしょう。



他のシエンタ乗りの方が「 1 ヶ月点検で降車ドアロックの設定をしてもらうのもオススメですよー」と言っていましたが、もうそんな事を頼む気分にもならなかったので点検だけで終わりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.02 22:30:05
コメントを書く
[シエンタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: