モチ日記

モチ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

モチ夫@楽天

モチ夫@楽天

Calendar

Comments

モチ夫@ Re[1]:ディレッツァDZ102(05/05) 通りすがりさんへ コメント有難うござい…
通りすがり@ Re:ディレッツァDZ102(05/05) タイヤショップに交換で持ち込んだら、 DZ…
Jeraldanact@ Проститутки метро Гостиный двор Брат замминистра инфраструктуры Украины…
Jeraldanact@ Проститутки метро Пролетарская Брат замминистра инфраструктуры Украины…
Jeraldanact@ Проститутки метро Невский проспект Брат замминистра инфраструктуры Украины…

Freepage List

2023.11.15
XML
カテゴリ: シエンタ


どーも(´・ω・`)今回はシエンタ用に購入したスタッドレスのお話です。



購入したのがコチラ。



ヨコハマのアイスガード6(iG60)です。

今一番新しいのがアイスガード7なので、一世代前の型落ちですねー。



型落ちとはいえまだ新品が作られているのでお手頃価格で入手出来ます。



ネットショップならシエンタサイズ(185/65R15タイヤのみ)で4万円を切る勢いです。

量販店ならホイール付きに工賃合わせても8万円前後でいけるんじゃないでしょうか。



私はポイント欲しさに楽天で買いました。

「ネットショップは製造年がバラバラで届くから…」と言われたりもしますが、大体スタッドレスは極端に製造年がバラつく事は無いイメージです。

毎年かなりの本数が出ますし、ハイグリップみたいに2本とか1本という単位で買われる事も少ないでしょうし。



製造は2023年の38週。



ざっくり計算すると、1ヶ月を4週間として9月の中旬くらいですね。

10月初旬に頼んだのでほぼ出来立てのタイヤが届いた事になります。



組み付けは夏ホイールでもお世話になったフォロワーさんの務めるスタンドで。



自家塗装のホイールですが、傷も塗装剥がれも無く組んで戴けました。



いつもながら丁寧な作業で有難うございます。



安くて早い所だとビードクリームでベッタベタのまま返されたりしますが、とても綺麗です。



履き替え時期としては少し早いですが、先日ツレの家で交換してきました。



まずは夏タイヤとリアのワイトレを外します。



鉄チンにワイトレは厳禁ですからね。



以前から気になっていましたが、フロントのコレは何なんでしょうね…



牽引は前後パンパー内にポイントがあるので、積車固定用でしょうか?



さて、履かせる前にこちらも準備します。



ナットのテーパーが触れる部分だけ塗装を落としておきます。

ナットを締めれば塗装は剥がれますが、それだとトルク管理や増し締め等々の手間があるので確実に。



締め付けトルクは変わらず103N•mで。



センターキャップも以前と同様にプロ/サク用のキャップです。

レトロなSUVっぽさが出ましたね(笑



うむ。



ベージュに白鉄チンがよく似合ってます!!



真っ白じゃないのもミソですね。



これで冬支度はバッチリです。



今回記事にしたアイスガード6は楽天ROOMでも紹介しております。

https://room.rakuten.co.jp/room_ccdab6692b/items

他にもシエンタ用のパーツを『コレクション』にまとめているので、興味のある方は一度覗いて頂けると嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.15 11:51:14
コメントを書く
[シエンタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: