もいっか★フィンランド

もいっか★フィンランド

2004.08.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
↑の名前ですぐピンとくる人は、日本近代史通だ。今年は日露戦争開始100周年で、もっと色んなメモリアル行事が催されてもいいと思うのだがあまり聞かない。そうそう、日露戦争といえば司馬遼太郎 『坂の上の雲』 が有名で、ストーリが冗長だが暇なら読む価値あり。あと知らなかったが、『日露戦争物語』という連載漫画もあるらしい。帰国時に読破するか。

話を引っ張りすぎ。では、明石元二郎のプロフィール。

【明石元二郎】(1864~1919年)
台湾総督、韓国駐箚憲兵隊司令官、陸軍大将
福岡藩士の子に生まれ、陸軍幼年学校を経て、陸士卒、陸大卒。ドイツ留学後、近衛師団参謀として台湾に出征。その後、参謀本部員として東南アジア、南洋諸島、清、フランス、ロシアなどに派遣される。 日露戦争中、謀略工作に携わり、ヨーロッパ・ロシアの革命派を援助。 戦後は、韓国駐箚憲兵隊司令官などを歴任、韓国における憲兵政治の確立に尽力した。参謀次長、第6師団長歴任後、台湾総督となるも、在任中に病死。


バリバリの帝国陸軍キャリアなのだが、注目するのは赤で示す点。早い話、日露戦争時に スパイ活動 をやっていた人だ。それも謀略という比較的上級レベルのスパイ活動。日露戦争勃発に伴い、欧州に赴任。反ロシア帝国の革命派グループと接触し、資金、武器調達を援助。ロシア国内での蜂起を目指した。あのレーニンにもスイスのジュネーブで会っている。

通常、「明石工作」と呼ばれる謀略活動で、実はフィンランドとの接点もある。亡命フィンランド人シリアクス、その他フィンランド独立派が明石大佐と活動を共にしていた。

『明石工作―謀略の日露戦争』 によると、対ロシア扇動は思ったほど上手くいかなかったらしい。

ちなみに稲葉さんには数年前、学会で直接、会った事がある。向こうは忘れているかもね。彼は僕の大学にも滞在していたらしく、過日それを知っている人にこの町で会った。不思議な縁。

もう一つ意外な接点が。これは資料によってまちまちなのだが、一説に明石大佐の生年月日が「元治元年 8月4日 」。本日がそうで、しかも僕自身の誕生日と一緒。そして自分は今、謀略・反ロシア活動の場となったフィンランドに居る。奇遇を感じずにはいられない。

歴史の専門家やマニアの間で「明石工作」はよく知られている。しかし世間一般の評価は、「明石工作・・・何やそれ?」といったところじゃないか。なのでとりあえず紹介してみた。個人的には、日露戦争後の明石大佐の行方が興味深い。晩年、台湾総督まで出世しているということは、結構なエリートか?













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.04 17:16:04
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お誕生日おめでとうございます  
k9725221  さん
今日がお誕生日なんですね。
おめでとうございます。

明石元二郎という名前は初めて聞きました。
早い話がスパイという行がとても興味深かったです。
歴史を動かしたスパイが日本人の中にもいたんですね。
大スパイって言うとヨーロッパ出身者のイメージが強かったのですが、これは間違いですね。 (2004.08.04 17:12:20)

Re:お誕生日おめでとうございます(08/04)  
k9725221さん
>今日がお誕生日なんですね。
>おめでとうございます。

●実はさりげなく明かしたんですけどね(笑)。早速、気付いて頂きありがとうございます。

>明石元二郎という名前は初めて聞きました。
>早い話がスパイという行がとても興味深かったです。
>歴史を動かしたスパイが日本人の中にもいたんですね。大スパイって言うとヨーロッパ出身者のイメージが強かったのですが、これは間違いですね。

●それは紹介して甲斐があったというものです。知られざる日本人のスパイ活動はまだあるんです。むしろ明石大佐は有名人なぐらいです。ソ連のスパイでしたが、日本ではゾルゲが有名ですね。おいおい書き込みます。
(2004.08.04 17:27:39)

おめでとうございます!  
誕生日おめでとうございます。

へ~、初耳ですね~☆

僕は高校の時世界史やってたんで日本の詳しい近代史はわかりませんがすごい人なんですね~。

ひょっとして生まれ変わりかも?(笑

(2004.08.04 18:23:58)

Re:おめでとうございます!(08/04)  
ヨーソロー!さん、

>誕生日おめでとうございます。

●ありがとうございます。

>僕は高校の時世界史やってたんで日本の詳しい近代史はわかりませんがすごい人なんですね~。

●あっ、僕も世界史専攻でしたよ。世界史の方が面白い、壮大なスケールだし。覚えることは多いんですけどね。

●明石工作なんて、日本史の授業にも出てこないんじゃないかな。でもこういうのをもっと教えるべきだと思いますね。
(2004.08.04 18:37:03)

Re[1]:おめでとうございます!(08/04)  
k9725221  さん
パウエル★Moiさん
>●ありがとうございます。

>>僕は高校の時世界史やってたんで日本の詳しい近代史はわかりませんがすごい人なんですね~。

>●あっ、僕も世界史専攻でしたよ。世界史の方が面白い、壮大なスケールだし。覚えることは多いんですけどね。
わたしも世界史専攻でした。
山川の教科書でした。
世界史の授業じゃフィンランドはちっとも出てこないんですよね。
地理では出てくるのに…

>●明石工作なんて、日本史の授業にも出てこないんじゃないかな。でもこういうのをもっと教えるべきだと思いますね。
こういう闇の部分はなかなか公表できないこともあるでしょうし、公表できないことを授業で取り上げるのは難しいのかもしれませんね。

やはり、授業に頼らない、自学が一番なんでしょうか。
(2004.08.05 10:25:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

こんにちわ♪ kalunguyeyeさん
ヨーソロー!のひと… ヨーソロー!さん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
××××のPost Californ… kazutaka525さん
語学・下手の横好き… k9725221さん

Comments

坂東太郎9422 @ ノーベル経済学賞受賞(10/15) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
(^o⌒*)/ @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
(^o⌒*)/ @ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
パウエル★Moi @ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇個人的には、労働倫…
パウエル★Moi @ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇オバマは今まで語ら…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: