家族で眼鏡さん
>品川のエキュートですか~。気になりますね。

Wanofuだと思うんですけど。でも状況が特殊だったのでちょっと自信がないんです。
ミツバとゆずはいいですね~。わたしもその組み合わせは好きです。
(2008年07月21日 00時07分20秒)

緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2008年07月19日
XML
昨日紹介した「 鳥ふじ 」さんですが、HPに依ると親子丼、並は950円になってます。
店内では「700円になります」と言ってたと思うんですが。
50円とか半端はなかったような…。もしや昨日はサービスデー?
勘違いだったらすみません。

HPの写真ではたっぷり入っているように見える三つ葉、
実際には卵に埋もれてほとんど気づかないくらい。
でもこの三つ葉、「親子丼の名脇役である三つ葉には、香り高い切り三つ葉を使うなど、築地より味、鮮度の良い高級野菜を仕入れてご提供」とあるように
この親子丼の味を高めていると思います。


で、総合評価はかなり美味しい。でも…。
以前品川のエキュートで食べたものの方が好みです。
ただこの時は異常にお腹が空いていたので冷静に判断出来たかどうか疑問。
もう一度確かめなくてはと思いつつ…。

夫がバイトをしていたという人形町の喫茶店。
既にビル毎なくなってましたびっくり

20080718123635.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月19日 21時02分20秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


三つ葉。  
Kasumin  さん
私も親子丼の名脇役だと思う(^^)
って言うより、準主役って言ってもいいくらいかも~
三つ葉自体のブランドにはこだわらないけど(こだわりようがないけど^^;)
無かったら親子丼作るのは断念しますね。
あとは、美味しい漬物も欲しいところです(*^_^*)

(2008年07月19日 22時39分08秒)

Re:三つ葉。(07/19)  
Kasuminさん

>三つ葉自体のブランドにはこだわらないけど(こだわりようがないけど^^;)

一般消費者には選びようがありませんものね。

>無かったら親子丼作るのは断念しますね。

そこまでですか~。でもわかります。

>あとは、美味しい漬物も欲しいところです

わたしは漬物食べないんんですよ。子供の頃は多少行けてたんですけど、年とともにダメになってしまった。
(2008年07月20日 09時29分34秒)

親子丼  
丼物ではヘルシーですね。
熱々ものはこの時期避けたいなぁ。
お昼は「冷やし中華」でした。 (2008年07月20日 14時38分23秒)

Re:親子丼(07/19)  
とん兵衛3074さん
>丼物ではヘルシーですね。
>熱々ものはこの時期避けたいなぁ。
>お昼は「冷やし中華」でした。

店内はエアコン効いてるからいいけど、外に出たら暑くて…。
やっぱりこの時期は冷やし中華かな。
(2008年07月20日 21時03分45秒)

Re:親子丼、続き(07/19)  
家族で眼鏡  さん
品川のエキュートですか~。気になりますね。

三つ葉は私は好きです。ゆずとの組合せが好きだったりします。

自分のゆかりのあるところがなくなっちゃうと寂しいですね。 (2008年07月20日 21時17分05秒)

Re[1]:親子丼、続き(07/19)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

マスク人 @ Re:栗のシュトーレソを食べたくて、また「しかたらむかな」(11/22) New! おはようございます。 美味しそうですね…
MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: