ほんとは真っ先にupしたかったけれど、
時系列と、まだ1個食べていないものがあったので今日になってしまいました。
三宿ツアー、次に
ガレット(gateau2006)
さんが案内して下さったのは
日本橋高島屋にも出店している
「
Signifiant Signifie (シニフィアン・シニフィエ)」。
あの「
レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ」でもここの
パンは使われているらしい。
とにかくいま、一番お気に入りのブーランジェリー。
とりあえずこのページを
ご覧いただきたい。伝わって来るはずです。
そこにもあるPiquant ピカンが3枚入り(写真 下)169円で売られていました。
店頭では「ピカン」としか表示されていなかったので、
ピカンナッツ入りと勝手に推測。が…
辛い方の意味だったのね~。
粒胡椒がそのまま入っていて、そこを含むと正に口の中で
Piqua~nt
でもシニフィアンなら
もっちりした生地にカシューナッツの甘味と絡まって至福の時。
ワインに合いそうだわ~。
栗族として買っておかなければならないバゲット・オ・マロン。
最初の写真の上2枚です。
クリクリっとした味ではないけれど、じわ~~~っと旨味が広がって行きます。
噛めば噛めほどに幸福感が増して行く。
1本800円。高くないと思いますっ
ひとりで消費するには多いかと思ったけれど3日掛けて完食。
その気になれば1日で行けたと思います。
でも自分を甘やかしてはいけないと
前にも思ったけど、ここのパンは日が経っても味が落ちない。
あ~、また食べたい
でも
今年度は終わっているみたい
…。
食べログの人気レビュアー「ヒメ・デ・メディチ」さんは
「
シニフィアンに顔をうずめて毎日眠りたい」と表現されています
。
その気持ち、すっごくわかるわぁ~![]()
フィナンシェは実は今朝食べました。期限は13日まで。
しっとりまろやか。はちみつが多め。
甘味が強いのはちょっと意外。メリハリの多い店かも。
三宿のお店ではイートインスペースもあり、ワインやチーズとともにいただけるので
ブリュットロ
パブリックシアター
での芝居がはねたあとなんかにいいなぁ![]()
再来週、銀座近辺でお茶するところを探していたけれど、
シニフィアン買うために高島屋にしちゃうかも
ブログランキングに参加しています。
自分のストライクゾーンど真ん中の店に出会えるのは幸せ♪
と思われましたら応援クリックお願いします。
Signifiant Signifie (パン / 三軒茶屋、池尻大橋)
★★★★
☆
↑味は☆☆☆☆☆です。
しかたらむかな☆今回のお初は… 2025年10月11日 コメント(10)
シナモロールじゃなくてシナモンロール買… 2025年08月25日 コメント(9)
しかたらむかな、モンシェール、梅が枝餅 2025年08月11日 コメント(7)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ