緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2011年01月29日
XML
個性的なお店「ソビスケ」 の帰り、ここからだと「 たわらや 」も近いよね。
久しぶりに行ってみる?

「もう13時過ぎてるしなぁ。あんまり残ってないだろうなぁ」

近いとは言え、一通が多く10分近くは掛かったでしょうか?
13時半頃の入店。あ、やっぱりあんまりない…。

016 019

これでほぼ買い占めです

可愛いうさぎさん。これ、意外と
作るの大変らしい

018 ぼけちゃってごめんなさい。

色鮮やか~。ですが、味の違いは特になかったです。

021

この2点、いかにも薯蕷といった趣で、山芋らしさが感じられる上品な生地でした。

最中の皮はぱりっとはしていませんが、香ばしくて噛むと甘味があって好きな味

022


餡も上品でした。良い小豆を使っているとわかります。
そんなに粒餡好きじゃなくても美味しくいただけます。

023


そんな小豆に魅せられて、行くとつい買ってしまうお赤飯。
もちもちで美味しゅうございました。

020


ブログランキングに参加しています。
蕎麦の後に和菓子が食べたくなるのは理解できる、
と思われましたら応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月29日 21時05分30秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お赤飯、美味しそう。  
たわらやさんの写真見てきましたけど、かしわ餅が凄く個性的ですね。
びっくりしましたー。

さて、あと数時間後に・・・
羽田でじゃこかつサンド撮ったときにびっくりされたのは、
遠藤さんだと確信が持てました。
ガチャピンって・・・コロコロシュートとかも言われてるんですね。
あ゛ー、香川さんは帰国しちゃったけど、優勝してもらいたいなー。 (2011年01月29日 21時44分11秒)

Re:「たわらや」のお菓子はやっぱり静岡市No1かも☆(01/29)  
和菓子屋さんで13時過ぎで商品が残っていないって、なかなかの人気店なのですね。

上品な餡も気になりますが、お赤飯も艶々で美味しそうですね。


リンクありがとうございます。
うさぎさん、シンプルなんですが、絵心の無い私が作ると顔がおかしなことになります。
それに蒸すときになぜか食紅が垂れてしまうんです。。
イースターの時期にまた作ってみようかな(^^)

(2011年01月29日 21時49分02秒)

13時台で・・・  
Kasumin  さん
もう、あまり無いんですか~
あ・このウサギさんのお皿、やっぱりこのお饅頭にはこれしか無いですね(^_-)

和菓子屋さんに売ってるお赤飯って美味しそうですよね。
それほどお赤飯好きな訳じゃないけど、食べたいっ!
もちもちという表現に弱いって事もあるけど(^^ゞ

(2011年01月29日 21時54分10秒)

Re:「たわらや」のお菓子はやっぱり静岡市No1かも☆(01/29)  
Blue*Hawaii**  さん
ウサギかわいいですね♪
和菓子もおいしそうだけれど、お赤飯もいいな~
小豆たっぷり入ってますね! (2011年01月30日 16時10分33秒)

Re:お赤飯、美味しそう。(01/29)  
Belgische_Pralinesさん

>たわらやさんの写真見てきましたけど、かしわ餅が凄く個性的ですね。

あ、そうでした?食べたことあるけど忘れてました。
美味しかったのは覚えてるけど。

>さて、あと数時間後に・・・

優勝でしたね~♪♪♪
オーストラリアも強敵だったけど、韓国を倒した日本代表にはね☆

>羽田でじゃこかつサンド撮ったときにびっくりされたのは、
>遠藤さんだと確信が持てました。

やはりそうでしたか~。
因みに友人は本田選手と同じ飛行機だったそうです。
きちんと毛布を畳んでいて好感度upだったらしいですよ。
ビッグマウスだけど意外と神経質そうだし。

>ガチャピンって・・・コロコロシュートとかも言われてるんですね。

コロコロの方がわたくし的には馴染み深いです。

>あ゛ー、香川さんは帰国しちゃったけど、優勝してもらいたいなー。

いまの代表は選手層が厚いですものね~。
香川さんには早く治していただいて、また頑張って欲しいです。 (2011年01月30日 20時26分29秒)

Re[1]:「たわらや」のお菓子はやっぱり静岡市No1かも☆(01/29)  
ブリュットロゼさん

>和菓子屋さんで13時過ぎで商品が残っていないって、なかなかの人気店なのですね。

この時期だと草餅が大人気じゃないかと思います。
土曜日でしたけど、平日でも午前中に行かないと思ったものが買えません。

>上品な餡も気になりますが、お赤飯も艶々で美味しそうですね。

美味しかったです~。豆が美味しいと違いますよね。

>うさぎさん、シンプルなんですが、絵心の無い私が作ると顔がおかしなことになります。
>それに蒸すときになぜか食紅が垂れてしまうんです。。

シンプルなものって難しいんですよね。
でも可愛らしいうさぎさんでしたよ。
それに二回目にはかなり上達されてましたよね。
是非また挑戦を。 (2011年01月30日 20時29分05秒)

Re:13時台で・・・(01/29)  
Kasuminさん

>もう、あまり無いんですか~

大人気なのよ。向敷地なのに。

>あ・このウサギさんのお皿、やっぱりこのお饅頭にはこれしか無いですね(^_-)

はい、これしかないです。でも良く気付いて下さいました。
この写真だと何だかわかりませんよね。

>和菓子屋さんに売ってるお赤飯って美味しそうですよね。

そうなの。わたしも別に赤飯好きじゃないんだけど、ここに来ると買ってしまう…。
やっぱり小豆が違うと出来が違うなぁ。 (2011年01月30日 20時30分53秒)

Re[1]:「たわらや」のお菓子はやっぱり静岡市No1かも☆(01/29)  
Blue*Hawaii**さん

>ウサギかわいいですね♪

こんなに可愛くするの、実は難しいようですね。
今まで何気なく食べていたけど、これからはしっかり味わいます。

>和菓子もおいしそうだけれど、お赤飯もいいな~
>小豆たっぷり入ってますね!

和菓子屋さんのお赤飯って美味しいんですよね~。
小豆たっぷりでした。特に小豆好きではないんですけどね、実は。 (2011年01月30日 20時32分19秒)

Re:「たわらや」のお菓子はやっぱり静岡市No1かも☆(01/29)  
家族で眼鏡  さん
静岡一なのね!
ヴェルデさんがおっしゃるのだから、確実感があります♪

あ、お饅頭のなかのお饅頭のめでたいお饅頭もありますね!はじめから切れているのですね?
ウサギのお饅頭も可愛いです!
美味しい粒あんなら、粒あんでもお好きでしたよね(笑)

お赤飯まで~大人買いでしたね! (2011年01月30日 22時00分54秒)

Re[1]:「たわらや」のお菓子はやっぱり静岡市No1かも☆(01/29)  
家族で眼鏡さん

>ヴェルデさんがおっしゃるのだから、確実感があります♪

ううん、どうだろ~、他にないってのもあるけど、一番好きなのは確かです。
清水の船庄さんも良かったのですけど、休業中で…。

>あ、お饅頭のなかのお饅頭のめでたいお饅頭もありますね!はじめから切れているのですね?

おめでたい感じですね。
そうそう、最初から切れています。ちょっと金太郎飴のようですね。

>ウサギのお饅頭も可愛いです!

兎のお菓子ってほんとに可愛いですよね。

>美味しい粒あんなら、粒あんでもお好きでしたよね(笑)

そうです!

>お赤飯まで~大人買いでしたね!

家族で眼鏡さんほどではないけれど。
次のお客さんのためにほんの少し残しておいてあげました(笑) (2011年02月01日 00時35分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(277)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(10)

あんバター

(3)

コメント新着

T.K1981 @ Re:たわらやさんの亥の子もち他、秋の味覚堪能(11/20) New! おはようございます。 静鉄のヒロアカ電…
エンスト新 @ Re:たわらやさんの亥の子もち他、秋の味覚堪能(11/20) New! おはようございます たかが20円されど…
マスク人 @ Re:たわらやさんの亥の子もち他、秋の味覚堪能(11/20) New! おはようございます。 たわらやさん い…
USM1 @ Re:シンデレラキャンペーン中に駅ビルで買ったものたち(11/19) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: