緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2011年05月08日
XML
カテゴリ: 中華・焼肉

友人は都内、私は静岡の自宅にて見ていた「 プロフェッショナル 仕事の流儀 」。
終わる頃には2人とも「次の旅行はここね」と決めていたぽっ

それが岐阜市役所西口にある「 開化亭 」。

辿り着くと「本日貸切」の張り紙。
ええーーーっ!!!予約してますけど~~
店の前には5、6人が待っている。とにかく入ってみましょう。

名前を言うと普通にカウンターに案内される。
店外にいたのは予約客が帰ってから入ろうとしている人たちでした。
(張り紙は予約客で満席、ということか)

無料の美味しい烏龍茶とともにスタート。

帆立とうに

中には帆立とウニ。口に入れたら濃厚なバターが広がってびっくりです。
独自路線を貫く古田ワールドの開幕です。

前菜盛り合わせ。

前菜盛り合わせ

これ、めちゃくちゃ美味しいです~ハート
細かいことは忘れてしまいましたが、特に臭みの全くない、でもしっかり磯の香りがするとこぶしと半熟卵のピータンは絶品でした!
このピータンなら苦手な人でも行けると思いますぺろり

じゅん菜、衣笠茸、蟹のスープ。

ジュンサイと衣笠茸と蟹のスープ

衣笠茸って何年振りかしら?
一瞬カニかまかと思うくらい大きくてしっかりした蟹(隠れてますけど)も入り、とても4000円のコースとは思えないびっくり

魚料理は平目でした。

魚料理

味付けはかなり濃いです。そして辛い。
そういえばここ、四川料理でした。
逆に平目はやや薄味。この対比がいいですね。
身も厚く、火入れも抜群。


肉料理は飛騨牛。

肉料理

山椒と唐辛子で更に辛い
甘さと辛さの調和を狙ってるのかな?辛過ぎて若干の不協和音?
最初に注意はして下さいますが、苦手な方には辛(つら)いかも(でもそういう方は四川料理の店には来ない?)
辛いけど、どちらも豆?のコクが効いた料理でした(肉はやや固い)

「食事はチャーハンと坦々麺がございますが」
坦々麺で。

開化亭の坦々麺

想像していたよりは辛くない。
白胡麻がぷぅ~んと香ります。
一番好きな 龍天門 のに比べると複雑さはなく、ストレートに伝わって来ます。


辛いものの後はシンプルな杏仁豆腐ですっきり。

杏仁豆腐


〆の小菓子。

小菓子

もう、ほんとにお腹いっぱいで、13時の予約だったので他のお客さんもいなくなるし、賄いっぽい料理も作られ始めてるし、早く帰ってあげたかったけど、なかなか手が出ない、でも残せないしょんぼり
無理矢理口に放り込んだので、味は良くわからなかった…。

改めて写真見ると、フレンチのコースのようですね。
ポーションはかなり大きめなので、女性にはきついかも。
2000円のコースもあるようです。

料理はほぼ古田シェフお一人で作られていました。
2階席もあるのにさして間隔も置かずに供される、ちょっと「 」のシェフに通じるものを感じます。(ただし開化亭は奥様も含め総勢6名)

尚、カード払いの場合はサービス料10%が加算されます(現金の場合は消費税のみ)

開化亭 四川料理 / 名鉄岐阜駅 岐阜駅 田神駅

昼総合点 ★★★★ 4.0




帰り際「近くに家族経営のフレンチのお店があります」とショップカードを渡される。
バスまで時間があるし、探してみよ。

地図の通りに進むと…

ううん、見つからない、あそこくらいのはずなんだけど。
え、あれってフレンチ

F.satoshi

そうでした。息子さんのお店のようです。
外観だけで美味しいオーラを感じる。
帰宅後見た 食べログでも高評価

素敵なホテルも見つけたし、また予定立てなくっちゃぽっ




ブログランキングに参加しています。
岐阜には見どころ(食べどころ)がたくさんありそうね~
と思われましたら応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月08日 21時13分13秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごい!  
家族で眼鏡  さん
プロフェッショナルをご覧になって、行っちゃうところがすごいですね。さすがです~。
親が中華、息子がフレンチ、食べログでも高評価とは、かっこいい家族ですよね!
前菜と飛騨牛にとっても惹かれます~! (2011年05月08日 20時21分24秒)

Re:岐阜「開化亭」までランチしに行っちゃった☆(05/08)  
don-iida♪  さん
美味しそ~♪
それにしても中華でチョコチョコ出すのは珍しいですね
ホント、フランス料理のコースみたい

私は4000円コースでもいけるなぁ(笑) (2011年05月08日 20時30分19秒)

フレンチかとみたいですね。  
これはちょっと食べきれない・・・
でも1つ1つが美味しそうです。
コースじゃなくて単品なら嬉しいかも。
これだけ制覇するのって困難かと思われるのに、
ヴェルデさんにしては珍しく? 制覇されたのですね。 (2011年05月08日 22時26分40秒)

Re:岐阜「開化亭」までランチしに行っちゃった☆(05/08)  
これはかなりボリューミーですね。
私は食べきれないかも?
フレンチスタイルで出される中華とは珍しいですね。
息子さんのお店も気になります。
それにしてもヴェルデさん、岐阜まで行かれるとはフットワークが軽いです~ (2011年05月09日 16時56分15秒)

Re:岐阜「開化亭」までランチしに行っちゃった☆(05/08)  
もあ427  さん
前菜などはフレンチのようですね。

「プロフェッショナル 仕事の流儀」は存じ上げないのですが、多少遠くても出かけたくなるようなお店ですね。
とっても美味しそうです。

古い民家を利用した息子さんのフレンチも気になりますね。 (2011年05月09日 19時15分05秒)

Re:岐阜「開化亭」までランチしに行っちゃった☆(05/08)  
hagi_hisa  さん
美味しそう~♪(´∀`人)

hagi_hisaなら、ペロリと食べれそうな気がする...( ̄ー ̄)
中華なのに、フレンチスタイルで提供してくれるのは
少人数で食べるのには好都合ですよね~。
いろいろ食べたいのに、人数が少ないと結局数品しか口に出来ないんだもん。

σ( ̄∀ ̄)は、それより、息子サンのお店の方がめちゃくちゃ気になるー!!
どう見ても、フレンチらしからぬ店構えなんだもん。

(2011年05月09日 20時30分20秒)

Re:すごい!(05/08)  
家族で眼鏡さん

>プロフェッショナルをご覧になって、行っちゃうところがすごいですね。さすがです~。

調べたら市街地だったので行けると思いました。

>親が中華、息子がフレンチ、食べログでも高評価とは、かっこいい家族ですよね!

もうひとり息子さんがいらっしゃるようです。やはり料理人らしいのですが、まだ情報はありません。お店には奥様もいらっしゃいました。

>前菜と飛騨牛にとっても惹かれます~!

さすが肉女(笑) (2011年05月09日 20時34分04秒)

Re[1]:岐阜「開化亭」までランチしに行っちゃった☆(05/08)  
don-iida♪さん

>それにしても中華でチョコチョコ出すのは珍しいですね
>ホント、フランス料理のコースみたい

平日は普通に近所の人がランチ食べに来るって感じみたい。
コースだとこんな感じになるのですね。

>私は4000円コースでもいけるなぁ(笑)

ポーション、大きいよ~。でも行けそうね。 (2011年05月09日 20時36分15秒)

Re:フレンチかとみたいですね。(05/08)  
Belgische_Pralinesさん

次は2000円コースかな。でも折角遠くまで行くならって思っちゃうんですよね。
どれも美味しいんですけど、前菜が一番かなぁ。
単品、あるんでしょうね。

>これだけ制覇するのって困難かと思われるのに、
>ヴェルデさんにしては珍しく? 制覇されたのですね。

わたし、いつも制覇してますよ~
ロオジエのミニャルディーズのような無理に食べなくても良いものはパスしますが。 (2011年05月09日 20時39分56秒)

Re[1]:岐阜「開化亭」までランチしに行っちゃった☆(05/08)  
バームクーヘンさん

>これはかなりボリューミーですね。
>私は食べきれないかも?

お肉辺りでだいぶ来ました。
坦々麺は少量サイズです。

>フレンチスタイルで出される中華とは珍しいですね。
>息子さんのお店も気になります。

意識されてますよね。
都立大の「わさ」のシェフはこちらの出身だそうですが、同じスタイルなのかしら?
息子さんのお店、次回はトライしたいです♪
>それにしてもヴェルデさん、岐阜まで行かれるとはフットワークが軽いです~
-----
(2011年05月09日 20時42分36秒)

Re[1]:岐阜「開化亭」までランチしに行っちゃった☆(05/08)  
もあ427さん

>前菜などはフレンチのようですね。

そうなんです。
ちゃんと修行された方ではなく、独学でここまでいらした方なのですね。
ガニェールも訪れて感激されたそうです。

>「プロフェッショナル 仕事の流儀」は存じ上げないのですが、多少遠くても出かけたくなるようなお店ですね。

見た瞬間に行きたい~と思いました。
名古屋からは意外と近いんですね。

>古い民家を利用した息子さんのフレンチも気になりますね。

ここ、「古田」って表札があったので、もしかしてご自宅(ご実家)かも。
(2011年05月09日 20時46分42秒)

Re[1]:岐阜「開化亭」までランチしに行っちゃった☆(05/08)  
hagi_hisaさん

>hagi_hisaなら、ペロリと食べれそうな気がする...( ̄ー ̄)

結構きついよ~(^.^)

>中華なのに、フレンチスタイルで提供してくれるのは
>少人数で食べるのには好都合ですよね~。

そうなんです。
このスタイルは有り難い。カウンターでシェフの動きに被りつき(笑)

>σ( ̄∀ ̄)は、それより、息子サンのお店の方がめちゃくちゃ気になるー!!

気になるでしょ。
ここ、絶対美味しいと思う。
多分、ご実家を改装されたんじゃないかしら? (2011年05月09日 20時49分18秒)

Re:岐阜「開化亭」までランチしに行っちゃった☆(05/08)  
T-ハルミ  さん
夜分にお久しぶりで御座います~~~!
もう~
流石ですよね~、ハズレが無い~!
凄く美味しそうなお店ですね!
読んでると、速効訪問したくなる魅力的で的確な文章に感動です!
やっぱ、流石です~!!! (2011年05月10日 01時07分47秒)

Re[1]:岐阜「開化亭」までランチしに行っちゃった☆(05/08)  
T-ハルミさん

>夜分にお久しぶりで御座います~~~!

遅い時間にありがとうございます。
お忙しいのにご無理なさらないで下さいね。

>凄く美味しそうなお店ですね!
>読んでると、速効訪問したくなる魅力的で的確な文章に感動です!

美味しいです~
文章は大したことないんですけど(でもありがとうございます)美味しいから自然と出て来るのだと思います。
(2011年05月10日 19時56分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: