京都駅31番線ホームから特急「きのさき」に乗る。
横には関空行きの「はるか」。文字が素敵。
福知山へは77分の旅。
ピタパ
で乗ろうと思ったら「園部より先なので使えません」。
同じ京都なのに?(静岡鉄道でも使えるのに…)
下りてみてわかりました。自動改札じゃないんだもん。
でも駅員さんたちが感じ良くてこの駅、好き
北近畿タンゴ鉄道(KTR)の駅でもあります。今度乗りたい。
亀岡辺りから降り始めた雨は更に強くなり、風もある。寒いっ。
翌日の天気予報で見たこの日の最高気温は14℃でした
先ずは福知山城へ向かいます。
徒歩で15分強かな。
鬱蒼とした木々の合間から見える城。
期待が高まります。
重厚な石垣。
時間もないし(ちょっとトラブルありまして)、足元は悪かったけれど、取り合えず上まで。
おぅ~~
ここを渡ると 洋菓子マウンテンのケーキも食べられる
「ゆらのガーデン」。
城といえば たけB777
さんなので記事探しましたが見つかりません。
も、もしかしてわたし、たけさんより先に行っちゃったの~~![]()
ブログランキングに参加しています。
少しは観光もしてるのね~
と思われましたら応援クリックお願いします。
横浜開港以来の歴史を今に伝える「田中家… 2025年07月23日 コメント(9)
長谷寺から鎌倉大仏殿高徳院へ☆そして中華… 2025年07月03日 コメント(10)
長谷寺でビールとみたらし団子??? 2025年07月01日 コメント(9)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ