緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2013年10月13日
XML
静岡で美味しいお寿司屋さんに行ったことがないという沼津出身の友人とともに、たぶん静岡で一番有名なお寿司屋さん「末廣鮨」へ。

この前で親方とギャル数名が記念撮影中。

末廣鮨玄関

終わったようなので入店。


テーブル席を予約してあったのですが、まだ片付けてないとのことで(13時の予約なのにその前にもお客さん入っているとはさすが人気店)、「よろしかったら個室へ」と案内される。

末廣鮨の個室


カウンターにはずら~っと、お金持ちそうなお客さん


ブログを始める前に一度ランチしたことがあるのですが、メニューを見ると値段は変わっていないもよう。思ってたより安い

5000円台のコースと悩みましたが、友人が「余分なものを食べるより、お寿司をがっつり行きたい」と言うので握りの中で。


最初にこれだけ。

末廣のお寿司


しばらくしてこちら。

末廣のお寿司

このシステムも前と一緒なんだ!


どれも美味しいですけど、やっぱりここは鮪ですよね。
中(ちゅう)でも口の中でとろける脂の乗った鮪を楽しめるのだから、特上だったらいかばかりか…

以前のことはもう忘れていますが、シャリは少な目なので一見多そうだけど、女性でも軽く完食できます。


これに蟹の味噌汁付きで3200円ですが、内容考えたら満足です。

周りの声が聞こえなくなって来たのでそろそそお会計、と席を立つと…

じぇじぇ、カウンターやテーブルは総入れ替え。
2時半ごろですが、奥の席に次々と入っていく10人以上の団体。
一瞬ツアーバスのお昼の時間かと思いました(実際、駐車場にバスが停まっていることも)。

確かに11時半から22時まで特にランチタイムがあるわけでもないのですが。

末廣鮨店内


この混雑ぶりでは若干サービス面で行き届かなくなることもありますが(不快ではない)、それでもこのクオリティを保っているのは凄い。


帰り際に見ると、
たまに買っていた 隣の持ち帰り店をやられている息子さんもカウンターで握られてました。


そっちもまた寄ろうっと。

末廣鮨 寿司 / 清水駅 新清水駅 入江岡駅

昼総合点 ★★★ ☆☆ 3.9




因みにこの日は三保の松原で 羽衣まつりの薪能 が行われました。
ほんとにツアーの皆さんだったかも。



ブログランキングに参加しています。
意外と敷居の高くない店なのね、と思われましたら応援クリックお願いします。

blogramによるブログ分析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月13日 19時51分58秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:清水「末廣鮨」は一大観光地と化していた☆(10/13)  
お寿司、個室になったんですね!
それはラッキーな。
お寿司屋さんの場合、個室とカウンター、どちらが高級と言うかお得なんでしょう?

わぁ、多いわぁと思ったらシャリが少な目なんですか。
そう言う方がいいですよね。

親方とギャルたちはなんだったんだろう・・・。 (2013年10月13日 23時10分34秒)

Re:清水「末廣鮨」は一大観光地と化していた☆(10/13)  
家族で眼鏡  さん
ツアーでこういうお店に連れて行ってくれたらいいなぁ~って思うけれど(笑)、騒がしいと、静かに食べているときは目をひそめたくなりそう。

個室をすすめてくださってよかったですね!

いいな~鮪!!!
美味しそうです。
(2013年10月14日 00時21分21秒)

Re:清水「末廣鮨」は一大観光地と化していた☆(10/13)  
シャリが小さ目ってのがいいですね。
見るからに美味しそうです。
これだけあってカニ汁付きはお得だと思います。
個室でゆったりと召し上がったんですね。
お店の対応がいいと余計美味しく感じられますね (2013年10月14日 10時26分11秒)

Re[1]:清水「末廣鮨」は一大観光地と化していた☆(10/13)  
Belgische_Pralinesさん

>お寿司、個室になったんですね!
>それはラッキーな。

予約の段階で個室もあるって聞いてたのですけど、個室料取られるかもと思ってテーブル予約してました(^_^;)

>お寿司屋さんの場合、個室とカウンター、どちらが高級と言うかお得なんでしょう?

カウンターは全く違いますよね。
この手の店だと恐ろしくて…
夜だと10万は持ってかなきゃ"(-""-)"

>わぁ、多いわぁと思ったらシャリが少な目なんですか。
>そう言う方がいいですよね。

いろんなものを楽しめますものね。。女性には得です。

>親方とギャルたちはなんだったんだろう・・・。

食事を終えてお店の前で撮影会になったところへたまたま(?)親方が通られみたいです。
静岡ではかなりの有名人です。 (2013年10月14日 19時08分09秒)

Re[1]:清水「末廣鮨」は一大観光地と化していた☆(10/13)  
家族で眼鏡さん

>ツアーでこういうお店に連れて行ってくれたらいいなぁ~って思うけれど(笑)、騒がしいと、静かに食べているときは目をひそめたくなりそう。

ツアーだとなかなかこのクラスのお店はないですよね。
たぶん奥の部屋ならあまりうるさくないということと、時間も決められてる気がします。2時半ぐらいから開始じゃないでしょうか?

>個室をすすめてくださってよかったですね!

贅沢な気分になれました☆

>いいな~鮪!!!
>美味しそうです。

ここの鮪は有名なんです。何度も全国ネットでも紹介されています。
ただ…夜の場合ですけど、一本丸ごとの値段を要求されることもあるので結構凄い価格になってしまう(訴訟問題になったことも何度か)
(2013年10月14日 19時11分46秒)

Re[1]:清水「末廣鮨」は一大観光地と化していた☆(10/13)  
ライナス69さん

>シャリが小さ目ってのがいいですね。

そう、いろいろ食べたいですものね。
美味しかったです。

>これだけあってカニ汁付きはお得だと思います。

3200円でも高いとは思いませんでした。

>個室でゆったりと召し上がったんですね。
>お店の対応がいいと余計美味しく感じられますね

はい、ゆったりと出来たし、久しぶりにたくさん話もしました。 (2013年10月14日 19時13分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(334)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: