ベージュ東京、今月のミニャルディーズはガレット・デ・ロワ。
メゾンドゥースで打ち止め
のはずだったガレット・デ・ロワをもう一度味わうことに![]()
ミニャルディーズではありますが、本来のデザートの前にサーヴされました。
「お好きなところを」。
一番焦げたところがいいなぁ、と思ったのですけど、ちょっと遠くて指し辛かったので手前の方を。
ピスタチオ風味の綺麗な緑色のダマンド。
わたしよりお菓子に近かった友人は、しっかりした焼き色のところを選ぶことが出来ました。
すると…
食べずとももう、見えていますね![]()
当たった人にはオレンジジュースかシャンパン1杯をサービス。
だからメインデセールより先に来るんですね。
そしてもうひとつ、日本未発売のアラン・デュカスのチョコレート。
こちらの記事
で見て以来とても気になっていたものです。
友人も狂喜乱舞(に近かった)。
写真だと良くわからなくなってしまいましたが、シャネルのボタンと同じ型のフェーヴ。
コーヒーと一緒に供されたチョコレートもこの形。
肝心のデザートはこちらの柿のロースト。柿尽くしでございます。
アイスは柑橘系の爽やかな味でした。
今年食べたデロワでは( 一部去年
)一番好きです。
ダマンドも美味しいけれど、生地が「サクサクってこういうのを言うんだな」って感じで絶品。
トイレに立った時もすぐに案内に来て下さり、戻ってみるとナプキンは畳み直されていました。
ひびは入ってないし
、サービスは ロオジエより
良かったと思います。
チョコの話はまた次回。
ブログランキングに参加しています。
友人のおこぼれに与った?と思われましたら応援クリックお願いします。
駅南のNAGAFUSAでショートコースのフレンチ 2025年11月14日 コメント(11)
用宗(もちむね)クラヤ カトウでイタリア… 2025年10月06日 コメント(9)
横浜高島屋「ナプレ」~そごう横浜「ネコ… 2025年08月23日 コメント(10)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ