緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2014年05月21日
XML
静岡と言えば緑茶、即ち煎茶。
抹茶では京都などの後塵を拝しています。

静岡茶市場で30年以上に渡り最高値をつけている清水区両河内のお茶。
でも…「静岡だってもっと抹茶があってもいいじゃない」と両河内産茶葉を100%使用した抹茶が誕生していました。

静岡伊勢丹地下の一角にそんな 清照由苑 さんのお薄がいただけるコーナーがありました(来週の月曜まで)。
鈴木代表自らその場でお抹茶を点てて下さいます。(抹茶はアイスもあるそうです)


いただいちゃお。

伊勢丹にて抹茶

ちっちゃな干菓子もお店のもので抹茶と同じ「白拍子」という名前です。

清照由苑の干菓子



宇治茶に比べるとふわっと軽い。点て方にもあるのかしら?
優しい甘みですね。
お茶のお稽古でいただくものとは違う、おやつ向きの感じがしました。
家でも点ててみたかったので買っちゃった。
そして先生へのお土産も。

清照由苑のお茶


清水出身のわたし、「両河内って意外と知られてないんですよね~」と代表と盛り上がりました。
元エスパルス、現エスパルスユース監督の大榎克己氏の出身地でもあります(個人的に次のエスパ監督だと思ってます)。




鈴木代表は若くて美人。男性の皆さんもこちらで一服いかがですか?


ブログランキングに参加しています。
買い物の合間のひと息ね、と思われましたら応援クリックお願いします。

blogramによるブログ分析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月21日 20時03分48秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:両河内(りょうごうち)清照由苑のお抹茶とお菓子で一服(05/21)  
「白拍子」とはなんとなく華やかなような幸薄いようなネーミングですよね。考え過ぎ?笑

今回の日本代表で静岡県人が3人しかいないと話題になってましたね。
確かに昔はみんな静岡勢だったような・・・。 (2014年05月21日 23時07分32秒)

Re:両河内(りょうごうち)清照由苑のお抹茶とお菓子で一服(05/21)  
家族で眼鏡  さん
抹茶はアイスもあるそうです・・・→うわ~。抹茶スイーツファンの心をくすぐってくれますねぇ~。

お菓子もおいしそうです!抹茶も綺麗に点ててあって、これもおいしそうです。

買い物の合間のひととき、優雅ですね! (2014年05月22日 00時35分18秒)

Re:両河内(りょうごうち)清照由苑のお抹茶とお菓子で一服(05/21)  
お買い物の合間にほっこりと一息ですね。
確かに静岡の抹茶ってあまり聞かないですね
煎茶ばかりが有名で。でもお茶所からお抹茶も美味しいでしょうね。
煎茶に和菓子もいいけれどお抹茶でいただくと優雅な感じがします。
和菓子の味もグレードアップしちゃう気がします (2014年05月22日 06時40分14秒)

Re[1]:両河内(りょうごうち)清照由苑のお抹茶とお菓子で一服(05/21)  
Belgische_Pralinesさん

>「白拍子」とはなんとなく華やかなような幸薄いようなネーミングですよね。考え過ぎ?笑

わたしもそう思いました。
二面性のあるネーミングですよね。

>今回の日本代表で静岡県人が3人しかいないと話題になってましたね。

あ、静岡以外でも話題になってるんですね。
確かに減りましたよね。それだけサッカー、Jリーグが全国的になったってことで、喜ぶべきことなのかもしれませんね。
寂しいけど。
(2014年05月22日 20時13分17秒)

Re[1]:両河内(りょうごうち)清照由苑のお抹茶とお菓子で一服(05/21)  
家族で眼鏡さん

>抹茶はアイスもあるそうです・・・→うわ~。抹茶スイーツファンの心をくすぐってくれますねぇ~。

まだそんなに暑くないので頼まなかったけれど。
暑い時にまた来て欲しい。
両河内は遠いので…

>お菓子もおいしそうです!抹茶も綺麗に点ててあって、これもおいしそうです。

綺麗に点ててありますよね。ふわっとした感じでした。

>買い物の合間のひととき、優雅ですね!

場所的にはそうでもないんですけど、優雅な気分になれました。 (2014年05月22日 20時14分41秒)

Re[1]:両河内(りょうごうち)清照由苑のお抹茶とお菓子で一服(05/21)  
ライナス69さん

>お買い物の合間にほっこりと一息ですね。

大して疲れてもいないけど、ほっこりさせていただきました(^_^;)

>確かに静岡の抹茶ってあまり聞かないですね

そうなんですよね。藤枝辺りにはあったと思うのですけど、清水では初めてかもしれません。

>煎茶に和菓子もいいけれどお抹茶でいただくと優雅な感じがします。

そうですね。また違いますよね。それぞれ楽しみたいです。 (2014年05月22日 20時17分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(277)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…
jun さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! クリスマスイルミネーションが 華やかで…
シャク返せでごんす01 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! 静岡のイルミネーション、毎年ナゾのハー…
いわどん0193 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! >電ビルもハート…ですが画像だと伝わりに…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: