実は サトミ・フジタより
前に静岡伊勢丹に来ていた庵月。
「お買い上げの際にはこのハガキをお持ち下さい」との案内が来ていたこともあり、出掛けました。
今回は栗若瀬。
包みを解くと
箱から出して
更に包装を解く…
漸くかい、と思いきや
これでやっと食べられる~。二回りくらい小さくなった気がする…。
白い部分が山芋らしくもっちりしたかるかん。下部が緑色のむらさめ。
緑色は着色だけかも。特に味はしませんでした。原材料にもそれらしきものはなし。
栗感には乏しいです。
香料が利いていて、上品な和菓子ですが、個人的にはそんなに好きなタイプではありませんでした。
写真多くなっちゃったので…
つづく
ブログランキングに参加しています。
高級和菓子にエコは無縁?と思われましたら応援クリックお願いします。
クラブハリエのバームminiとMIMI…とあおい… 2025年10月15日 コメント(10)
中村藤吉生茶ゼリイの秋限定「栗きんとん… 2025年09月07日 コメント(8)
堂島ロールのモンシェールからの「ファミ… 2024年12月02日 コメント(11)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ