りんかん(支局員)さん
こんにちは~。(ひ~、外で雷が)

今成投手は連投なのに長いイニングを投げてがんばったみたいですね。今年は大事な試合でも出番あるかな?
ここ2大会の結果だけ見ると、長尾投手以外はちょっとムラのある成績だった投手が多いように思います。本番では悪かったら早めに継投、みたいな作戦になるのかな、と今から想像してみます。
ありがとうございました。 (2007年05月15日 13時19分18秒)

momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年05月13日
XML
カテゴリ: 社会人野球
東北大会に出場したかずさマジック。昨年黒獅子旗のTDK、地元のNTTグループ東北マークスに連勝したものの、予選リーグ最終戦で鷺宮製作所に敗れて2勝1敗。3チームが同勝敗で並びましたが失点差で予選リーグ敗退となりました。

かずさは予選リーグ+決勝トーナメント形式の大会では妙に強かったんですが、ここはひと休み。
ちょっと今回はずいぶん点を取られてしまいました。やっぱりベーブルース杯優勝から間もなかったので投手起用が苦しかったかなあ。


そんな中、打つほうで 石井雅浩選手 がずいぶん活躍したみたい。

石井選手は去年は4番を打ったこともあったのに、ずるずる打順が下がってベーブルース杯からはとうとう8番に。あんまり調子が良くないのかな、と思ってた。でもそんなことはないらしく。


まずベーブルース杯では、南マネージャの日記によればバントをたくさん成功させて 「影の功労者」 に。あんな大きな体してるのにバントうまいんだ。

そして東北大会では、打撃で活躍。TDKとの試合では、かずさ市民応援団の経過報告によれば2得点の両方とも石井選手がヒットで出てホームを踏んでる。NTTマークスとの試合では本塁打含め3長打。鷺宮製作所との試合でもホームラン(仙台まで見に行かれたBaykinさんによれば2安打だったそうです)。決勝トーナメントに行ってたら何か賞をもらえたかも?っていうくらいの活躍ぶり。




かずさマジックは予定されていた関東選抜リーグの試合がなくなっちゃったので、オープン戦を4試合こなした後は都市対抗予選。いよいよ始まります。


なお、東北大会は七十七銀行が昨年に続いて連覇したそうです。日本選手権対象大会で初めて地元チームが優勝。東北地区は日本選手権の出場枠を1つ減らされた分、取り返しました。


●九州大会はトヨタ自動車が優勝

九州大会に出た日産自動車は、東芝に勝ったヤマハを退けて準決勝に進出したんですが、ここで三菱重工長崎の 松尾大吾選手 に延長戦の末に逆転サヨナラホームランを打たれて負けてしまったとのこと。

翌日の記事を見たら、このサヨナラホームランは ランニングホームラン だったんだって。

へ~、珍しい。前進守備だったのかなあ。日産の選手にしてみれば、同点はまだしも一気に逆転になってしまうだなんて、ウソだろ~みたいな感覚だったかも。


三菱重工長崎はこの1つ前の試合でも 9回2アウト2ストライクから逆転2ランホームラン が出て逆転勝ちと、なんだか奇跡的な勝ち方の連続。この勢いで優勝しちゃうのか?って思ったけど決勝で敗れて準優勝。惜しい。

優勝はトヨタ自動車とのこと。東海地区も日本選手権の枠を1つ減らされた分、取り返しました。


ところで東海地区のチームはオープン戦をしに関東に続々とやって来るみたいですね。東芝の今月の予定を見ると、東海地区のチームとの試合が6試合も入ってます。毎年恒例なんでしたっけ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月14日 14時05分35秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:かずさ東北大会は失点差で敗退でした(05/13)  
長尾は良かった。今成も鷺宮戦では緊急リリーフで好投したし(前の日もロングリリーフだったんで2連投でしたが)。

ただ、長谷川は壁にぶつかってる感じだし、今井も最近明らかに出来が落ちてるのが気になるところです。 (2007年05月14日 23時23分48秒)

Re[1]:かずさ東北大会は失点差で敗退でした(05/13)  
momi051  さん

松尾大吾選手のランニング本塁打は……  
横尾弘一 さん
いつも堅い日産自動車守備陣の
連携ミスと言えるでしょう。
打球は右中間の三塁打コース。
センターからの返球は
バックサードだったと思いますが、
カットに入った野手をスルーして転々……。
それを見た三塁コーチのゴーサインで
松尾大選手は一気にホームインしました。
社会人野球では珍しいシーンでしたね。 (2007年05月15日 17時40分35秒)

Re:松尾大吾選手のランニング本塁打は……(05/13)  
momi051  さん
横尾弘一さん
こんにちは、取材にいらっしゃってたのですね。おつかれさまです。

あらま、らしくない&もったいないですねぇ。
ランニングホームランは私が初めて見た社会人野球の試合でも出たのですが、あれは外野手が打球を見失ってのものだったような。(打ったのは野夫井誠選手でした)
野手の間を抜けてというのは見たことがない気がします。
ありがとうございました。 (2007年05月15日 20時16分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: