momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年01月03日
XML
カテゴリ: 社会人野球
我が家は年末~お正月は親戚への挨拶まわり。今回は埼玉県の親戚の家を訪問して来ました。その足でドライブと散歩を兼ねて、親戚宅からそれほど遠くないところにある羽生市(「はぶ」じゃなくて「はにゅう」です。群馬県と隣接する埼玉県の北の端の街)の「 さいたま水族館 」というところに行って来ました。

そんなに大きな水族館じゃないし(入館料たったの300円)、イルカのショーとか派手なことをやっているようなところじゃないんですが、日本で初めて○○(何の魚だか忘れてしまいました)の飼育に成功とか、密輸されて摘発された絶滅危惧種の魚を緊急で引き受けて飼育しているとかで、規模のわりに頑張っている水族館なんだなぁっていう印象を受けました。

我が家のちびすけ君たちも、魚のことがわかってるのかは定かではありませんが、楽しめたみたいなので良かったです。お正月だというのにちゃんと開館してたこと自体が有難いこと。広々とした公園の中にあるのでお散歩にも良さそうでした。寒かったので長居できなかったのが残念。


さて、水族館へ行く途中、羽生市の隣の加須市(「カス」じゃなくて「カゾ」です)を通ったんですね。高速道路は帰省ラッシュで混んでいたので、カーナビを頼りに高速道路の側道を通り、のどかな田園地帯が広がる中をドライブしていると、加須インターチェンジ付近に「平成国際大学」って書いてある大きな看板が。

あ、かずさマジックの選手に出身者が多くて、オープン戦もする平成国際大。
へ~、こんなところにもキャンパスがあるんだ。

と思って通り過ぎてしまったのですが、戻ってから調べてみると平成国際大学のキャンパスはここにしかないらしい。つまりここが本部です。


え、そうなの?


google map で見てもわかるように、この加須市のキャンパスは周りはほぼ田畑でかなりのんびりしてそうな場所。加須市というのは鯉のぼりの生産で有名なんだそうですが、国際的な街なんだろうか。


硬式野球部の球場もこのキャンパス内にあり、 大学の公式サイト 野球部の公式サイト によれば9月に改修工事が終ってリニューアルオープンしたばかりなんだって。写真で見ると結構立派そうな球場。

先日のドラフト会議でJR東日本東北から西武に1位指名された 平野将光投手 は平成国際大学の出身。かずさマジックもお得意様で、昨年のメンバーだと 向山拡治選手 牧野裕也選手 は平成国際大出。彼らはここで汗を流していたのですねぇ。


あんな近くを通ったのなら前もって知ってれば、ちょっとのぞき見して写真でも撮って来たのにな~。残念。まぁ正月早々、一般人が球場の近くまで行けるのかどうかはわかりませんが。


場所は東北自動車道の加須インターの南側、高速道路のすぐ脇です。
東北自動車道の側道はキャンパスのすぐ北のところで東武伊勢崎線に横切られて途切れているので、北側からアクセスする場合はご注意を。(私達はここでハマって迷いました)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月04日 16時33分42秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: