ウリャー吉井店長頑張れさん
こんにちは、今年もよろしくお願いいたします。

都市対抗で投げたときは確かバルコニーから見てました。
プロ入りしてすぐにヘルニアになってしまったとかいう話でしたよね。それにしても早すぎる引退に感じます。
背番号を受け継いだチェン投手にも故障にはさらに気をつけてもらわないと。 (2008年01月08日 03時55分32秒)

momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年01月05日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
中日の チェン(陳偉殷)投手 は育成選手から無事に通常の支配下選手に戻り、背番号も21っていうなかなか良さげな番号をもらいました。毎年背番号が変わっているけど、今までで最も若い番号。期待の表れでしょうか。

チェン投手の前に背番号21をつけていたのは誰だったかと思ってちょっと見てみると…。
JR九州の 樋口龍美投手 じゃないか。もう引退なんだなぁ。2005~2007年の3年間つけていたらしい。

樋口投手の前はというと。
1999~2004:西武へトレードされた正津英志投手
1997~1998:西武からトレードされた村田勝喜投手
1991~1996:西武への入団が無効になったことがある小島弘務投手

…なんか西武と縁がある選手ばっかり。そういえば樋口投手もドラフトのときは西武と中日で争奪戦だったとか。そういう運命の番号なんだろうか。


●前歯が3本折れた

背番号の話はともかく、順調に復活へのスタートを切ったように見えていたチェン投手ですが、実は去年の秋、 ボールが直撃して歯が3本折れた と書いてある記事が。

[記事] 去年遭球襲 陳偉殷斷3顆牙 (聯合新聞網)(big5)(1/4)

日本挑戦中の左腕・陳偉殷は本当に運が悪い。3ヵ月前、球場でランニングしていたときに打球が直撃、上の前歯3本が折れたのだ。彼曰く、歯肉を縫うときの苦しさは「肘を手術したときよりも痛かったよ!」

昨年10月「フェニックスリーグ」の試合で2試合に登板して試合感覚を少し取り戻してすぐ、惨事が発生した。全体練習が終わり、陳偉殷は外野をランニングしていた。立ち止まって呼吸を整えているとき、外野の反対側の端で「ボールに注意」と叫んでいるのが聞こえた。

練習のあと、また誰かが打撃練習していた。若手の堂上剛裕だった。陳偉殷はかけ声を聞いてボールは別の方向に飛ぶと思い、またボールを拾う役の二人の練習生が前にいたのでボールをよけなかったところ、「このライナーが二人の間をすり抜けてちょうど僕の口に当たった」。

「最初に芝生の上に白くて、長いモノが見えた。僕の前歯だった」。これで事が重大だったことがわかった。1本の歯が飛び、1本の歯が折れ、1本の歯が何とか引っかかっていた。緊急に病院送りになり、10数針縫った。歯科医は麻酔せずに歯の間を縫ったため、痛さのあまり彼は涙を流した。

陳偉殷曰く、横顔に当たらなかったのは幸いで、そうならば頬骨が粉々だったかも知れず、歯が折れたのはいちばん軽い怪我だった、と。

現在、彼は3本を差し歯に交換した。苦笑して曰く、幸いにも球団が歯の治療代(1本20万円)と昨年のトミー・ジョン手術費用を全額負担してくれた。そうでなければこの2年、日本で給料が減るだけでなく、またお金がかかるところだった、と。

記事についている写真を見る限りでは歯は普通に見えるのですけども、前歯3本は差し歯なんだそうです。

以前、ENEOSの選手がバント練習をしていたときにマシンのボールが顔を直撃して歯が何本か折れたという話を読みました。
そのときは、至近距離からの投球が当たれば折れるんだなぁって思いましたけども、外野への打球でも、直撃すると歯を3本も折るほどの威力があるものなのですね。

しかも横顔に当たっていたらもっとひどいことになっていたかも知れず、歯が折れたくらいで済んだのは幸運だった、なんて言ってます。いや~、庶民の私には歯が折れるだけでも充分ひどいと思ってしまいます。ケガが治って投げられるようになったばかりなのに、また骨折なんてことにならずに良かったってことなのでしょう。

しかし、歯が折れた上に麻酔せずに縫合だなんて、痛さを想像しただけで気絶しそうだ。


●まだ大学在学中

さて、帰国中のチェン投手ですが、こちらの記事では昨年11月に帰国して、今は 大学の授業で忙しい
→[記事] 移訓名單 洪一中:還有變動 (壹蘋果運動王)(2007/12/30)(big5)

チェン投手は確かアテネ五輪出場のご褒美で兵役期間が短縮されてすでに服役完了、必ずしも大学に籍を置いておく必要がなくなったので、野球に専念するために大学は退学するみたいな記事が前に出ていたはずですが、まだちゃんと在籍しているようです。

大学に進学したのは2003年の秋だったから、普通に通学していればもう卒業しているはず。オフに授業を受けるだけだと4年じゃ卒業できないものなのかな、やっぱり。帰国中は授業で忙しいのでキャッチボール程度しか練習できてないみたいです。

3月の五輪予選の候補にも挙がっているようですが、今年のチェン投手はどうなるでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月07日 19時07分31秒
コメント(2) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: 樋口投手  
ウリャー吉井店長頑張れ さん
樋口龍美投手は、JR九州のエースで、期待されて入団しましたが、度重なる故障で出番に恵まれなかったようですね。残念です。
一軍のサブマネージャーとして球団に残るようですね。 (2008年01月07日 21時04分18秒)

Re[1]: 樋口投手(01/05)  
momi051  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: