今日は「川の流れに」を休んで、日航の再建ことをブログに書きます。
日航が会社更生法申請、機構は支援決定
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100119-OYT1T00907.htm
支援機構の瀬戸英雄・支援委員長は「日航のように多額の債務超過で公的資金の注入が必要な場合、(会社更生法などの)法的手続きをとるのは当然だ」と述べた。
日航に公的資金投入ですか?
10年くらい前、銀行に公的資金投入についてはあれだけ国会で議論があって、公的資金を投入して、さらに日本長期信用銀行なんかは外国の銀行に売り渡したというのに。
もっと前は、住宅金融専門会社(住専)の問題で国費を投入した時も農林中金の理事長まで国会に引きずり出したというのに。
大した、国会での議論もなく公的資金投入ですか???
随分、安易なやりかたじゃないですか。JALのマイレージが貯まっていないわけじゃないけど、そんなオマケに比べたて、国民の血税をつぎ込むことのバランス感覚がわからない。
ズルズルと国民の税金をつぎ込んでいくなんて、日航は戦前の満州みたいに日本の生命線とでも思っているのか。
すごく納得いきませんね。
記念になると思って撮影しました 2024年10月26日 コメント(26)
カスハラあってもしょうがないなと思う時 2024年10月10日 コメント(28)
今日は東京都知事選挙投票日です 2024年07月07日 コメント(28)
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ