MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2016年01月14日
XML
カテゴリ: 大人の遠足
八街の町はこの地図のとおり、千葉市と東金市の間にあります。

八街地図

あまり世間には知られていないためか、八街市PR大作戦として毎月第二日曜日には、「 やちまた駅北口市 」というのが開催されて、この町の農産物などが販売されています。

IMG_0499.jpg

でも、なんとなく閑散としているのが、ちょっと残念です。

IMG_0500.jpg

地方創生、 鈴木栄治様(森田健作千葉県知事の本名です) よろしくご支援願いますスマイルそれから八街市の市長さまもよろしくお願いします。

IMG_0487.jpg

駅の近くにある市役所庁舎です。

IMG_0488.jpg

市役所前にある銅像です。しかし、こういう銅像、どうしてみんな裸のものが多いのでしょうかね。



人気ブログランキングへ

八街(やちまた)の研究(その4)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月14日 23時08分12秒
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
>でも、なんとなく閑散としているのが、ちょっと残念です。
●一応ライブのようですが、聴衆がちょっと・・・

(2016年01月14日 23時28分09秒)

Re:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
エンスト新  さん
おはようございます
あまりにも閑散としすぎていますね。
(2016年01月15日 05時22分33秒)

Re:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
じゅん1234  さん
町興し頑張って欲しいですね。若者は居ないのかなぁ。 (2016年01月15日 05時29分22秒)

Re:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
 おはようございます。
 八街市、観光客は高速道路で通過してしまいますから、八街には寄らないですね、町のPR作戦、何が効果的なのでしょうね。 (2016年01月15日 08時39分50秒)

Re:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
ピカさん65  さん
昔隣の佐倉市の美術館まで行ったことがあります。
確か周遊券が使えて最長の距離まで安く行ったことがあります。
(2016年01月15日 08時49分01秒)

Re:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
mamatam  さん
確かに、八街を目指してそこに行ったという話は聞きませんね。
ほとんどが、「ついで」だろうと思います。
そのついでの人をひきつけてリピーターになってもらう秘策が必要なんでしょうね。 (2016年01月15日 09時27分00秒)

Re:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
saltyfish  さん
これは・・・寂しいイベントですね。
どうすればいいんでしょう~~ (2016年01月15日 11時30分44秒)

Re:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
pikurusu2225  さん
 こういうところでのお野菜、お安そう…
でも、ついでに、って感じで、何か観光のメインになるようなものがあるといいのかな~?
(2016年01月15日 12時38分00秒)

Re:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
木昌1777  さん
こんにちは。何時もありがとうございます。裸の土蔵だと男性か女性か、一目瞭然ですし、衣装は土蔵にしたら解らない。 (2016年01月15日 15時22分00秒)

Re:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
notonote  さん
>こういう銅像、どうしてみんな裸のものが多いのでしょうかね。
彫刻家の既成概念でヌードが美しいという思い込みをした人が多いからです。既存の美に縛られて美の創作の意識が低いということですね。

(2016年01月15日 17時58分39秒)

Re:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
はる はる  さん
こんばんは~
やっと金曜日、今週の仕事が終わりました^^

いつもありがとうございますp★
(2016年01月15日 22時46分07秒)

Re[1]:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
いわどん0193さん
コメントありがとうございます。

>>でも、なんとなく閑散としているのが、ちょっと残念です。
>●一応ライブのようですが、聴衆がちょっと・・・


まあ寒かったからですからね。

(2016年01月16日 08時57分51秒)

Re[1]:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
エンスト新さん
コメントありがとうございます。

>あまりにも閑散としすぎていますね。

しすぎています。そうです。
(2016年01月16日 08時58分35秒)

Re[1]:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
じゅん1234さん
コメントありがとうございます。

>町興し頑張って欲しいですね。若者は居ないのかなぁ。

若者は多いと思いますが、どうなんでしょうね。
(2016年01月16日 08時59分43秒)

Re[1]:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
ただのデブ0208さん
コメントありがとうございます。

> 八街市、観光客は高速道路で通過してしまいますから、八街には寄らないですね、町のPR作戦、何が効果的なのでしょうね。

それがみんなわからないので、地方創生なんでしょうかね。 (2016年01月16日 09時00分49秒)

Re[1]:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
ピカさん65さん
コメントありがとうございます。

>昔隣の佐倉市の美術館まで行ったことがあります。
>確か周遊券が使えて最長の距離まで安く行ったことがあります。

佐倉市はお隣ですね。今は酒々井のアウトレットが人気かも。
(2016年01月16日 09時02分26秒)

Re[1]:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
mamatamさん
コメントありがとうございます。

>確かに、八街を目指してそこに行ったという話は聞きませんね。
>ほとんどが、「ついで」だろうと思います。
>そのついでの人をひきつけてリピーターになってもらう秘策が必要なんでしょうね。

そうなんでしょうね。
-----
(2016年01月16日 09時03分20秒)

Re[1]:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
saltyfishさん
コメントありがとうございます。

>これは・・・寂しいイベントですね。
>どうすればいいんでしょう~~

こまどり姉妹のような有名人を呼ぶとか。
-----
(2016年01月16日 09時04分23秒)

Re[1]:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
pikurusu2225さん
コメントありがとうございます。
> こういうところでのお野菜、お安そう…
>でも、ついでに、って感じで、何か観光のメインになるようなものがあるといいのかな~?

やはり、俳優でもあられた千葉県知事主演の青春映画を撮影してもらうというのは。
いかがでしょうか。
-----
(2016年01月16日 09時12分15秒)

Re[1]:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
木昌1777さん
コメントありがとうございます。

>こんにちは。何時もありがとうございます。裸の土蔵だと男性か女性か、一目瞭然ですし、衣装は土蔵にしたら解らない。

なるほど、そうだったのですか。

(2016年01月16日 09時13分18秒)

Re[1]:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
notonoteさん
コメントありがとうございます。

>>こういう銅像、どうしてみんな裸のものが多いのでしょうかね。
>彫刻家の既成概念でヌードが美しいという思い込みをした人が多いからです。既存の美に縛られて美の創作の意識が低いということですね。

そうか、裸は美しい。ですね。
そういえば、拙もむかし、宮沢りえの写真集買いました。
(2016年01月16日 09時15分21秒)

Re[1]:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
はる はるさん
コメントありがとうございます。

>やっと金曜日、今週の仕事が終わりました^^

>いつもありがとうございますp★


こちらこそ、いつもありがとうございます<m(__)m>
-----
(2016年01月16日 09時16分10秒)

Re:八街(やちまた)の研究(その4) (01/14)  
JOY2005  さん
こんばんは~。
銅像が裸なのは、その時代、その季節にあった服を着せる前提で作られているのでは無いかと思うのですが…。^^;
例えば、浜松町駅の小便小僧のように。
(2016年01月23日 23時09分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

源氏物語〔25帖 蛍 8… New! USM1さん

現在の順位(WASAI推… New! ムーンリバーforeverさん

夜の河原町三条 祇… New! Traveler Kazuさん

フラワーパークへ行… New! 蘭ちゃん1026さん

人生日録・世相 昭… New! 風鈴文楽さん

--< Cord Cafe >--日… New! いわどん0193さん

今年最後の桜見物 New! Saltyfishさん

ひょんな、かっぱ海… New! し〜子さんさん

今日のおやつケーキ… New! クレオパトラ22世さん

私には難しいバラ New! marine/マリンさん

コメント新着

神風スズキ @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! Good evening.  トランプが再登板して …
いわどん0193 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! ●5/12 ぽち、完了しました ^^^)/
クレオパトラ22世 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! 平田篤胤をお祭りしたということは、相当…
コーデ0117 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! おはようございます 南新宿あたりは歩い…
dekotan1 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! よく歩かれているので、 体力勝負ができ…
Saltyfish @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! 平田篤胤をお祀りしているのですね。こう…
MoMo太郎009 @ Re[12]:孤独のグルメ 朝ご飯の不動のトリオ(05/11) New! ヴェルデ0205さんへ いつもコメント&応援…
MoMo太郎009 @ Re[11]:孤独のグルメ 朝ご飯の不動のトリオ(05/11) New! ひろみちゃん8021さんへ 確かにお得ですね…
MoMo太郎009 @ Re[10]:孤独のグルメ 朝ご飯の不動のトリオ(05/11) New! USM1さんへ コメントありがとうございます…
MoMo太郎009 @ Re[9]:孤独のグルメ 朝ご飯の不動のトリオ(05/11) New! し〜子さんさんへ コメント&応援📣ありが…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: