MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2022年01月23日
XML
カテゴリ: 旅の重さ
かなり古くて大きなお宅です。古くからある農家なんでしょうね。

このあたりは台地の上で水の便が悪いのでしょう。畑が続きます。

そして、この細い坂道を下ると。

我孫子二階堂高校(→→→こちら)が見えてきました。

こちらは付属の二階堂幼稚園です。
いずれも日本女子体育大学を経営する学校法人二階堂学園の経営です。ちなみに東京にある日本女子体育大学付属二階堂高校は女子校ですが、こちらの我孫子二階堂高校は男女共学です。
また二階堂というのは、大学の創設者で女子の体育指導者・教育者であった二階堂トクヨ(→→→ こちら )からきています。

このあたりも我孫子市久寺家なんですね。



左手にも学校の校舎がありました。

こちらは我孫子高等技術専門校(→→→​ こちら ​)です。いわゆる職業訓練校ですね、こういうところで技術を身に着けて活躍している人も多いことでしょう。

こちらは中央学院大学(→→→​ こちら ​)です。箱根駅伝によく出ているので、名前は知っていましたが、ここにあったのですね。


立派な校舎ですね。きっといい学校なんでしょうね。

明王山寶蔵寺(→→→​ こちら ​)というお寺があります。ここにはかって久寺家城(→→→​ こちら ​)があったと伝わっているそうです。

再び国道6号線を渡ります。ここは歩道橋ではなく地下道で渡ります。​


そして、常磐線のガード下を抜けて、手賀沼のある我孫子駅の南側に出ます。



【つづく】


人気ブログランキングへ

常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月23日 00時10分08秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日(昨日)は、曇りで雪は降りませんでした。
夜、映画観てきました(^^ゞ
22、23日応援完了です☆
(2022年01月23日 00時53分31秒)

Re:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
エンスト新  さん
おはようございます
交通量との兼ね合いで横断歩道や歩道橋でなく地下道をというのが、地方都市には見られますね。 (2022年01月23日 07時45分01秒)

Re:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
 おはようございます。19世紀最後の数十年間が寒かったのは、大規模な噴火が続いたせいではないかと考えられている。今回のトンガの海底噴火、その再来にならなければ良いですね。
 学校がたくさんあるのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2022年01月23日 07時58分29秒)

Re:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
dekotan1  さん
職業訓練校は大阪でも時々見かけます。

必要ですね。☆ (2022年01月23日 08時47分01秒)

Re:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
Saltyfish  さん
大きな農家だったのでしょうね。この門は残しておく・・ (2022年01月23日 10時42分02秒)

Re:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
大きなお家庄屋さんか資産家さんなのですね。
いろんな学校が集まっている文教地区なんですね。
二階堂トクヨという方は向学心のある方だったのですね。
(2022年01月23日 15時02分25秒)

Re:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
歩世亜  さん
今晩は。

学校関係が多い場所ですね。 (2022年01月23日 16時40分28秒)

Re:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
●大学や高校、技術専門校と学校が集中している地帯なんですね ^^^)

●1/23 ぽち、完了しました ^^^)/
(2022年01月23日 17時30分21秒)

Re:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

電気毛布は10年使い体が慣れて無いと冷たく眠れない。
今まで電気毛布はシーツの上に敷いて寝ていた。

昨夜電気毛布を敷いた上に毛布を掛け肌に優しくした。
掛け毛布も同じように電気毛布を毛布の上に乗せた。

その上へ羽毛布団を掛け電気毛布のスイッチを入れた。
温度調整目盛りは20%の位置で止め熱くはしていない。

上下とも20%の熱さだったが毛布の感触が心地よい。
電気毛布が直接当たらなく肌に優しくぐっすり眠れた。

(2022年01月23日 18時51分37秒)

Re:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

門構えがすごいお宅ですね
昔ながらの豪農でしょうか

水の便が悪い畑、ありますね
どうやって水を引くのでしょうね

二階堂学園、初めて知りましたが、幼稚園と高校と有名な日本女子体育大学も運営しているんですね

応援♪ (2022年01月23日 20時03分53秒)

Re:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
●1/23 ぽち×2、コメントありがとうございます ^^^)/ ( 2150回:5位 )
(2022年01月23日 20時44分28秒)

Re:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
私の実家のある堺市でも、昔からの農家のところは大きな家です。蔵もあってね。幼馴染の家もそうでした。

私の亡き父の実家(和歌山)も、改築前はそんな感じだったようです。 (2022年01月23日 20時54分00秒)

Re:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
我孫子二階堂とは固いですね(^^;

なるほど、中央学院とはここでしたか。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2022年01月23日 23時39分15秒)

Re[1]:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
neko天使さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2022年01月24日 06時27分45秒)

Re[2]:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
エンスト新さんへ
コメントありがとうございます。
そうですか。
(2022年01月24日 06時28分42秒)

Re[3]:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
ただのデブ0208さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
学校がまとまってある地域があるものですね。
(2022年01月24日 06時30分54秒)

Re[4]:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
dekotan1さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
確かにそうですね。
(2022年01月24日 06時31分46秒)

Re[5]:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
Saltyfishさんへ
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。
(2022年01月24日 06時32分17秒)

Re[6]:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
クレオパトラ22世さんへ
コメントありがとうございます。
大きな農家が残っているのですね。
(2022年01月24日 06時33分29秒)

Re[7]:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
歩世亜さんへ
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。
(2022年01月24日 06時33分55秒)

Re[8]:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
いわどん0193さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
教育施設が集まる場所があるのですね。
(2022年01月24日 06時35分11秒)

Re[9]:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
Photo USMさんへ
コメントありがとうございます。
(2022年01月24日 06時35分35秒)

Re[10]:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
し〜子さんさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
なかなか興味深い場所でした。
(2022年01月24日 06時36分24秒)

Re[11]:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
いわどん0193さんへ
コメントありがとうございます。
(2022年01月24日 06時36分49秒)

Re[12]:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
あけやん2515さんへ
コメントありがとうございます。
こういう古い農家って、あるんですね、
(2022年01月24日 06時37分48秒)

Re[13]:常磐線沿線物語 我孫子編(その4) 我孫子の文教地区(01/23)  
ヴェルデ0205さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
箱根駅伝に出ると有名大学の仲間入りですね。
(2022年01月24日 06時39分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

源氏物語〔25帖 蛍 8… New! USM1さん

現在の順位(WASAI推… New! ムーンリバーforeverさん

夜の河原町三条 祇… New! Traveler Kazuさん

フラワーパークへ行… New! 蘭ちゃん1026さん

人生日録・世相 昭… New! 風鈴文楽さん

--< Cord Cafe >--日… New! いわどん0193さん

今年最後の桜見物 New! Saltyfishさん

ひょんな、かっぱ海… New! し〜子さんさん

今日のおやつケーキ… New! クレオパトラ22世さん

私には難しいバラ New! marine/マリンさん

コメント新着

神風スズキ @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! Good evening.  トランプが再登板して …
いわどん0193 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! ●5/12 ぽち、完了しました ^^^)/
クレオパトラ22世 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! 平田篤胤をお祭りしたということは、相当…
コーデ0117 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! おはようございます 南新宿あたりは歩い…
dekotan1 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! よく歩かれているので、 体力勝負ができ…
Saltyfish @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! 平田篤胤をお祀りしているのですね。こう…
MoMo太郎009 @ Re[12]:孤独のグルメ 朝ご飯の不動のトリオ(05/11) New! ヴェルデ0205さんへ いつもコメント&応援…
MoMo太郎009 @ Re[11]:孤独のグルメ 朝ご飯の不動のトリオ(05/11) New! ひろみちゃん8021さんへ 確かにお得ですね…
MoMo太郎009 @ Re[10]:孤独のグルメ 朝ご飯の不動のトリオ(05/11) New! USM1さんへ コメントありがとうございます…
MoMo太郎009 @ Re[9]:孤独のグルメ 朝ご飯の不動のトリオ(05/11) New! し〜子さんさんへ コメント&応援📣ありが…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: