コメント新着
カレンダー
日本三大稲荷 豊川稲荷 に行ってきました
神社とばかり思っていましたが 実はお寺さん^^*
曹洞宗 円福山 豊川閣 妙厳寺
鳥居が有るから パン♪パン♪ と 拍手するとこでした
お祀りする 豊川だき尼天 のお姿は、
白狐の背に乗り、稲束をかついで宝珠を持ち、岩の上を飛ぶ天女とか。
~ ど~んと鳥居 ~
広い境内は大勢の人で賑わっていましたが、お正月も過ぎてほどほどの混みようです
暖かい休日 みんな穏やかで幸せそうです
~ 総門 ~
始めの一歩 この立派な門は 明治17年建立
多分、この門扉は~
ケヤキの一枚板 玉杢(たまもく) とてもめずらしいものだ!!
門扉を なぜなぜする同行人
~ 大本殿 ~
緩やかな坂を進むと 大きな提灯と煙がいい味出してる 本殿です
手はたたかない、たたかない。
600年前の室町時代に開創され、
今川義元、織田信長、豊臣秀吉、大岡越前守忠相、渡辺崋山などの
武人、文人達の信仰を集めました。
江戸時代には、庶民の間で
商売繁盛、家内安全、開運の神として全国に信仰が広まりました。
~ ケヤキの戸 ~
本殿右側にはツルが彫刻された 大きな戸があります
詳細は解りませんが、目をひきます
~ 最祥殿 ~
青い空に、曲線がとても綺麗です
この赤いポストは現役で、日本で 一番古い赤ポスト とか
~ 奥の院 ~
本堂の奥には奥の院に通じる参道があります
両側には 白い千本幟 がズラリ、ズラ~ッ、
凄まじい数が立ち並び、なんとも言えない独特の空間です
祈願料を払って 幟に住所氏名を書いて 棒に通して立てかけていきます
奥の院の真正面には大木が生えていて 一風変わった眺めです
ジーッ @@
昼間でも薄暗い樹林の中に
宝雲殿・三重ノ塔・万堂・弘法堂・大黒天堂等の堂塔があります
最も奥には 霊狐塚
様々な大きさの狐の像が所狭しと並んでいて ドキッ!! とします、 壮観。
1000体近くあるでしょうか?
顔が様々で、奉納した方のお顔に似てたりして。
ここは・・・ 夜には来れないよ ><。 怖すぎる~ 絶対チビル~
~ お稲荷さん ~
門前にはお店が並び、沢山の人でごったがえしています
名物のお稲荷 屋さんは どの店も行列 @@
総門前の一番 人気のお店は 延エ~ンと行列 が続いていたから、他の店にしました
「天ぷら稲荷」「六色稲荷」
・・・
普通が美味しいようで。 てへっ (^^)*
思い切って、整形受診 August 20, 2024 コメント(6)
知らず知らずの〜うちに…骨折? August 13, 2024 コメント(6)
PR