森へ行こう(心とからだと子育てと)

森へ行こう(心とからだと子育てと)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「楽しさ」を意識し… New! かめおか ゆみこさん

Profile

森の声

森の声

2007.09.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
芸術に関する話題は以前も書きましたが、今回も子育てや教育とからめて少し書いてみます。
でも、今日は日曜日なのでちょびっとにしておきます。

芸術は表現の一つの形です。
表現をしない芸術はあり得ません。

でも、生活の中のほとんどの表現にはその目的があります。個々の表現はその目的の手段として使われています。それに対して、芸術では表現することそのものが目的になっています。そして、その表現を極めようとしています。

だから、芸術は役に立ちません。
役に立つことを目的としていないからです。

でも、芸術を学ぶことを通して人は自分の表現力を高めることが出来ます。
つまり、どういうことかというと、芸術は表現力の訓練法でもあるのです。


そのことを考える時、表現というものが社会に属するものなのか、個人に属するものなのかという問題が出てきます。

日本では表現は社会に属するものだろうと思います。
だから人と同じ表現をすることの方が好まれます。
個性的であるより、常識的であることの方が大切なんです。
ですから、芸術は大切にされていません。

でも、欧米では表現は個人に属するものでしょう。
だから、より自分の個人としての特徴を表現できるような表現が好まれます。

ということで明日に続きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.16 16:39:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: