モリコロ日記

モリコロ日記

PR

Calendar

Favorite Blog

どんないいこと かほたんたんさん
…無… 熊子姐さん
ひよこ温泉  温泉ひよこさん
うさぎの不養生日記 うさぎ1455☆さん
こざるの探検隊 kozaru31さん
今日もhabebe morikororiさん
れいんぼう 彩♪3437さん
愛地球博 セレファさん
くるくるまわる SUNUKANAさん
すずめのおやど suzume305さん
March 9, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はマンションの定期点検修理の日だった。

もう、風邪やら仕事やらで もともとぐちゃぐちゃの我が家はひどいことになっている
そこで、交渉。
明日 他の部屋もあるらしいので、明日にしてもらいました。
でも、明日までの仕事、4件あるんだよなー;;
今日は1件ヘルプでさっき終わったところ。
子供は元気らしく 教育テレビを満喫している。


人が入れる程度に;;はい。
しかも、昨日、実家から米だのいろいろな緊急?食料援助物資が届きました。
廊下に ででーんと横たわっています。
・・・・

そんなわけで、実は先週末「 英語漬け 」を買ったのに
なかなかできずにいます。
してはいるのですが、思いっきり没頭できない
とりあえず、簡単なレポートから♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まず、いきなりテストを受けます(レベル判定)。
DSが おしゃべりします。

単語は最初は中学+αレベルです。

■■■■■■■■■■■ とあって、
「アイ プレイ テニス」といわれたら、
I play tennis と書きます。
一文字当たるごとに■がアルファベットに変わります。


I play ten■■■のところで止まって、
「i」とかいても■は消えません
そこで、あれ?と気づいて、
他のアルファベットをいろいろ書いていくうちに当たればO.K.です
(ただし、テストのときは時間制限がるのですが、トレーニングのときは時間制限がありません。)
一つ終わるたびに、チェックを入れたり、再度トライできたりして、チェックしたものだけを後から解きなおしたりもできるみたい。
毎日1回だけテストを受けられます。
カレンダーが付いていて、勉強した日に スタンプ を押してくれます。
スタンプがそろっていくと、1,2文だけでもいいから とりあえずトレーニングを続けようという気分になりますよ
単語+例文は、かの受験でお世話になっている桐原式らしいので、なかなか出所はいいところみたい。
さぁ、英語に興味のある方、いかがですか??
なにしろ、「聞いて、単語に起こす」ということが英語上達の近道らしいです。
出題のときに、日本語訳が出てきますが、これを消すこともできるみたいですよ。すると、ほんとに 訳がわから無いに状態に陥ります。(問題は何度も再生できますよ。これも、テストでは制限時間がありますが、トレーニングだけならゆっくりできます)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
簡単なはずが、いっぱい書いちゃった。
では、お掃除がんばりまーっす。
で、仕事やって、そして英語漬けをするのさっ。
あ、どうぶつの森の草取りもしないと・・・笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2006 12:31:50 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ちっぷ6310

ちっぷ6310

Comments

たやなな@ Re:発表会が近いので(02/25) んほぉ〜 ガキオナホ共のY字おねだりたま…
ちっぷ@ Re[1]:きんかん の 甘露煮(01/14) べつ子。さんへ こんばんはーっ きんか…
べつ子。 @ Re:きんかん の 甘露煮(01/14) 美味しそうですね~。パパさんすごい(^^) …
ちっぷ@ Re[1]:とびだせ どうぶつの森 と 嵐♪(01/13) chae.さんへ はじめましてっ 前回の お…
chae. @ Re:とびだせ どうぶつの森 と 嵐♪(01/13) はじめまして! もしかしたら、娘さんより…
ちっぷ@ Re[1]:う~んと………コラージュ??(12/21) 温泉ひよこさんへ こちらこそたのしかった…
ちっぷ@ Re[1]:う~んと………コラージュ??(12/21) べつ子。さん こちらこそ楽しかったです。…
ちっぷ@ Re[1]:久しぶりに アレルギーのこと(12/21) べつ子。さん そうですねっ まだまだ条件…

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: