モリコロ日記

モリコロ日記

PR

Calendar

Favorite Blog

どんないいこと かほたんたんさん
…無… 熊子姐さん
ひよこ温泉  温泉ひよこさん
うさぎの不養生日記 うさぎ1455☆さん
こざるの探検隊 kozaru31さん
今日もhabebe morikororiさん
れいんぼう 彩♪3437さん
愛地球博 セレファさん
くるくるまわる SUNUKANAさん
すずめのおやど suzume305さん
July 16, 2006
XML
カテゴリ: モリコロパーク

祝・モリコロパークデビュー(明日までのイベント情報)



ところが、前方に見るからに怪しい黒い雲がたちこめている。
東山動物園あたりで、信号待ち中に急に突風が。
そして、降り出したらすごい雨。
そして・・・雷・・・

ものすごい どしゃぶりっ

雷雨がひどくて、まずは 長久手アピタ へ避難(笑)
Pは営業時間中は無料 になりました!!
雨がやむのを待ちます・・・


サツキとメイの リニモカードを探しに万博八草駅へ。
(今は八草駅??)
まわりが更地でビックリ!!
そうそう、ピンバッチ売り切れのポスターが。

ポスター
サツキとメイカード

これは2000枚限定だそうです。
買うと、リニモのマグネット2個セットと、
あとは周辺の割引券がついてくるのですが、
車に忘れてきましたっ
1枚1000円です。まだ売っていましたよ^^

そして、モリコロパークへ。
Pは500円。

難なく近くに駐車!!
企業ゾーンAがそのままPになった感じです。

字が読めるかしらっ さっきから失敗ばかり・・
今度こそ 字が読めるかしら? 失敗ばかり・・・
明るい色の部分だけOPENです。

案内板です

そして、わんぱく宝島へ。
え・・と・・・?
こちらは、大人だけ入場料300円かかります。

スタンプを手の甲に押してもらって、
再入場のときはブラックライトで確認するそうです。
入場券売り場

中身は・・・子供がとっても楽しそうです♪
いろいろな遊びができます
以前からあったらしいですよ
今日は2種類案内していて、
1つは地図をみて一文字ずつ探すヤツ・・・
 えーっとなんでしたっけ?
 林間学校とかでやったような・・名前忘れました
もう1つはおみくじら
 おみくじで番号をひいて、その遊びをするというものです。
 木を組み合わせてテトラポットを作ったりしていましたよ。
 幼児~小学生くらいが楽しめそうです。

他にも、 赤ちゃんルーム や、 室内で遊べる遊具 がいっぱい。

室内の様子 雨だからかなかなかの人出
休憩? でも場所取りされているね・・・
休憩は、体育館か何かも開放されていましたよ。
敷物か椅子があるといいのかもしれませんね。
晴れていれば芝生の上で休憩もいいですよね。
やっぱり敷物かな??

赤ちゃんルーム?

前回は上から滑ってきましたが、それもあるようです。
(そういえば、内部には入りませんでした。ざんねんっ)
上の展望台 までは上りましたよ^^
雷さえ無ければな・・・でも会場が見渡せてよかったです

そうそう、 中にテーブル とかあって、食べたりできるみたいですよ。
レストラン もありました。
大観覧車の前にあった以前のフードコートに
モスバーガー が入っていましたよ。
ただ、席は少ないし、混むのが・・・という方は、
リニモに乗って長久手アピタに行くか、
お弁当持込がいいかもしれませんね^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 17, 2006 12:24:44 AM
コメント(16) | コメントを書く
[モリコロパーク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ほぉ~!  
suzume305 さん
そんなんがあるんだね~。
TDLと一緒だね。ブラックライトでチェックって。
間違えて手洗ったりしたら大変だからね~、気を使ったよ…あれは(笑)
(July 16, 2006 11:58:08 PM)

Re:モリコロパーク 報告^^(07/16)  
kozaru31  さん
こんばんは。雨の中お疲れ様です。リニモにも乗られたのですね。児童総合センター(わんぱく宝島ロボットステーション)では、滑り台をつるつる下りてきました。今は、室内の展望台になっているのですね。地球市民村だった所は愛知国際児童記念館という名前になっているのですね。どんな風になったのかな。アースドリーミングシアターでよく休憩(疲れて眠り込みました)しましたが今もあるのかな。今度行くのが楽しみです。詳しいUPありがとうございました。 (July 17, 2006 04:45:12 AM)

Re:モリコロパーク 報告^^(07/16)  
お疲れ様です。
すごい雨が降りましたね。
現地にいなくても、ふと、こんな雨が降って大丈夫かななんて思ってしまいます。
今度行ったら、展望台に登ってみなくては・・・
子供が小さい頃はよく行きました。
今回は大変そうと思ってやめたけど、年かな? (July 17, 2006 10:44:15 AM)

Re:モリコロパーク 報告^^(07/16)  
彩♪3437  さん
早速行ってきたのにお天気が残念でしたね。
今週末に行く予定ですが、長男がダウン・・・
無事復活して欲しいなぁ。 (July 17, 2006 03:13:32 PM)

Re:モリコロパーク 報告^^(07/16)  
まぐ姐  さん
色々アドバイスありがとう。
でも今日の雨に…スコールに近い超最大級の雨に打たれ道はアマゾン川のポロロッカの如く荒れ狂い下着までずぶ濡れ状態にいただいたアドバイスは~~~~ひゃ~~ごめんなさい。
でも何とかさつきとメイの時は晴れていた(号泣)こればかりは救いでした。 (July 17, 2006 05:03:45 PM)

モリコロパーク  
温泉ひよこ  さん
今週 行く予定でしたが、腰痛のため断念。・・

リニモに乗っていくのも面白そうですね。 (July 17, 2006 06:23:03 PM)

Re:モリコロパーク 報告^^(07/16)  
すごいですね。
もう行ってきたんですね♪
懐かしい場所がいろいろありそう~
私も早く行きたくなってきました。

いつ行こうかな~
うちから車で15分ほどなので行こうと思えばいつでもいけるのですが、、、

アピタからリニモで行こうかな。
もうすぐ夏休みだから混むかな~~; (July 17, 2006 06:49:51 PM)

Re:モリコロパーク 報告^^(07/16)  
morikorori  さん
前回の報告と両方、しーっかり読ませていただきました!
知りたい情報やチェック忘れの情報がいっぱいでとっても為になります。
姪っ子を連れて一緒に思う存分走り回りたいと思いまーす♪
万博で活躍したロボットに会えるのは期間限定だったのですね。
絶対に11月30日までにいかなきゃ!! (July 17, 2006 07:01:42 PM)

Re:ほぉ~!(07/16)  
ちっぷ6310  さん
suzume305さんへ
手を洗ったら駄目なんですか??
じゃぁ 水遊びは無理だねーっ って、大人だけだから大丈夫かな?

(July 18, 2006 11:13:39 AM)

Re[1]:モリコロパーク 報告^^(07/16)  
ちっぷ6310  さん
kozaru31さんへ
滑り台は子供たちが大喜び^^
9月はパパさんの休憩所と化し、やはり下では寝ていましたよ おほほほっ

ドリーミングシアターはどうなったのでしょう?
そちらの方には歩かなかったので、よくわかりません・・・
行ったときはぜひ確認してきてくださいね^^
外の市民村のブースは無くなって、芝生になったようです。
春や秋は ちょうど良い遊び場になりそうですね。
(July 18, 2006 11:16:13 AM)

Re[1]:モリコロパーク 報告^^(07/16)  
ちっぷ6310  さん
モリゾー&キッコロさんへ
初めて上ったので、昔と違うのかどうかすらわかりません;
ただ、いろいろなものがあって面白かったですよ^^
上は見晴らせて良い感じです♪
そして、外にもでました!!
雨が降っていたのでエレベーターでおりると・・・あれ?2階に戻ってきたぞ???
不思議な感じでしたよ。
(July 18, 2006 11:18:05 AM)

Re[1]:モリコロパーク 報告^^(07/16)  
ちっぷ6310  さん
彩♪3437さんへ
扁桃腺ですよね。お大事に!!
今日は今頃病院でしょうか・・・

復活したら、食べ物と、敷物と、着替えとタオルを持って ぜひ楽しんできてくださいね^^

(July 18, 2006 11:19:11 AM)

Re[1]:モリコロパーク 報告^^(07/16)  
ちっぷ6310  さん
まぐ姐さんへ
・・・・もしや、うちが木曽川を渡っていたときの ものすごいスコールが そのまま長久手を襲ったのかしら・・・どきどき
で?で???どうなったのでしょう・・・UPお待ちしておりますっ
(July 18, 2006 11:20:41 AM)

Re:モリコロパーク(07/16)  
ちっぷ6310  さん
温泉ひよこさんへ
今回はリニモに乗らなかったのですが、前景が見れていいかもしれませんね♪
この週末は、リニモの駅から出店?みたいなものがあったようです。
残念ながら、そっち方面は行きませんでした・・

サツキとメイの家のリニモカードは、藤ヶ丘駅、会場公園駅?、そして八草でしか売っていないそうです。
いかがでしょう♪
(July 18, 2006 11:22:31 AM)

Re[1]:モリコロパーク 報告^^(07/16)  
ちっぷ6310  さん
かほたんたんさんへ
晴れた日・・・というか、曇りの日のほうがいいかもしれませんが、芝生と水で遊ぶ感覚で行くと、他にもいろいろあるじゃん♪と楽しくなります!!
アピタに停めてリニモもいいのですが、さつきとメイのカードは 藤ヶ丘、会場公園駅、八草で売っているので、どれかによってからアピタに行くといいと思いますよ^^
ただ、500円で会場に停めて、いろいろ持ち込んでもいいですよね。着替えとか、車に乗せておいたほうが楽だし♪
そして、お昼にアピタにリニモで行って帰ってきてもいいですよねーっ
(July 18, 2006 11:25:11 AM)

Re[1]:モリコロパーク 報告^^(07/16)  
ちっぷ6310  さん
morikororiさんへ
ロボットに会えるのは期間限定のようです。
何しろ、私も全然知らなくって、15日のニュースをみて 急に行きたくなったくらいです^^
8月、9月の3連休はそれぞれスペシャルイベントを用意しているようですよ。
それにあわせて行ってもいいですよね。
テーマソングとか流れていて、うっとりしてきました^^
(July 18, 2006 11:27:00 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ちっぷ6310

ちっぷ6310

Comments

たやなな@ Re:発表会が近いので(02/25) んほぉ〜 ガキオナホ共のY字おねだりたま…
ちっぷ@ Re[1]:きんかん の 甘露煮(01/14) べつ子。さんへ こんばんはーっ きんか…
べつ子。 @ Re:きんかん の 甘露煮(01/14) 美味しそうですね~。パパさんすごい(^^) …
ちっぷ@ Re[1]:とびだせ どうぶつの森 と 嵐♪(01/13) chae.さんへ はじめましてっ 前回の お…
chae. @ Re:とびだせ どうぶつの森 と 嵐♪(01/13) はじめまして! もしかしたら、娘さんより…
ちっぷ@ Re[1]:う~んと………コラージュ??(12/21) 温泉ひよこさんへ こちらこそたのしかった…
ちっぷ@ Re[1]:う~んと………コラージュ??(12/21) べつ子。さん こちらこそ楽しかったです。…
ちっぷ@ Re[1]:久しぶりに アレルギーのこと(12/21) べつ子。さん そうですねっ まだまだ条件…

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: