ちゃんとやらなきゃいけない物はやっていて立派だよ~~~
確かに名古屋の宿題って少ないよね。
引っ越してきて宿題の多さに愕然としました;

もう写真日記は出来たかな?
夏休み最終日お疲れ様~ (September 2, 2007 07:30:02 PM)

モリコロ日記

モリコロ日記

PR

Calendar

Favorite Blog

どんないいこと かほたんたんさん
…無… 熊子姐さん
ひよこ温泉  温泉ひよこさん
うさぎの不養生日記 うさぎ1455☆さん
こざるの探検隊 kozaru31さん
今日もhabebe morikororiさん
れいんぼう 彩♪3437さん
愛地球博 セレファさん
くるくるまわる SUNUKANAさん
すずめのおやど suzume305さん
September 2, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


あ、一応 長女 次女 名誉のために書くと、
宿題は完了

・・・・・ただ、ほんとに名古屋の宿題って少ないのですよ。
ぺらぺらのちょっとした宿題帳
長女 はその中に、工作2つ 書道1つ
次女 は 絵1つ 硬筆課題1つ 工作1つ
以上???

そこで、自由課題として、 長女 は自由研究と日記
次女 は日記と読書感想文を加えました。
本当は 長女 も読書感想文(作文能力をつけて欲しかったので)もする予定でしたが、
今回は自由研究をしたので パスすることに。


一応ちょこちょこ頑張っていたので、最後の1週間分だけ残っているみたい。
写真を切り抜いたり、月の満ち欠けカレンダーを貼ってデコレーションしたり、
(日記だけど デコレーション?)
それなりに楽しんでいるみたいです。

もう夏休みは終了です。 
恐竜展、ザリガニ展、いちおう割引券キープしておいたのですが
行くことができなかったな~
でもたくさん遊んだから 許してね~



来年、再来年と陶芸をつづけて、
最後の年あたりに作品として出展しても面白かなー
一度、家系図なんて作って、歴史とか興味持って行くのもいいよな~
(ちなみに今年は 山形までの帰省時に調べた
 地域別のお土産品調べです。郷土地理の延長上で、地理の導入に最適・自画自賛(笑))
と、ネタはいっぱいあるのですが、子供がついてきてくれるかな??



Last updated September 02, 2007 3:49:23 PM


・・・・・なーんて 余裕で書いておりましたが、
次女の絵日記をみて びっくりっ

 ・・・・ 絵が描いていないっ  ・・・・

・・・・・
いま、ブログ用にとってあった写真などをひっくりかえして
 絵日記ではなくて 写真日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 2, 2007 03:49:23 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏休み 最終日(09/02)  
kozaru31  さん
こんにちは。お嬢さんたちは、宿題だけでは足りず、自由課題もこなしてしまうとは、優秀ですね。チップさんの指導がいいのかな。おみやげ物調べは、おいしそうなものがいっぱい食べられるし、いいですねえ~。 (September 2, 2007 04:41:31 PM)

Re:夏休み 最終日(09/02)  

Re[1]:夏休み 最終日(09/02)  
ちっぷ6310  さん
kozaru31さんへ
うふふ 優秀なのか???微妙です。
とにかく今、写真を貼り付けて、足りない部分を絵で埋めています。
おいおいおい・・・・・

ブログしていて良かった~(笑)
(September 2, 2007 07:31:34 PM)

Re[1]:夏休み 最終日(09/02)  
ちっぷ6310  さん
かほたんたんさんへ
今から一応チェックです。
えっと、汚れてきたクーピーやクレヨンは 購入してきました。
あと、いつも苦労する書道は、書道を習い始めたので、そこで書かせてくれるの。
なんて楽チン♪ これでかなり楽になりました。

かほたんたんさんの次女さんを読んで、漢字が心配になりました。2学期は漢字をいっぱい書いてもらおう。結構やばそうです・・・涙(日記を見たら、ひらがなばっかりだった・・・・)
(September 2, 2007 07:33:19 PM)

Re:夏休み 最終日(09/02)  
彩♪3437  さん
確かに宿題は少ないですね~
うちの小学校は宿題帳の絵か工作どちらか1つでいいし。
別の市のお友達(4年)も自由研究がないって言ってました。
最近はどこも少ないのかしら?
チャレンジのほかに計算ドリルの残りや漢字の練習をさせていましたよ。 (September 2, 2007 09:35:59 PM)

夏休み  
さくら さん
なんと!!!!うちは、31日から、学校でした。
なんだか、ばたばた・・・。
防災訓練の、引渡しが、春に終わっていたのは、
楽でした。 (September 2, 2007 09:43:01 PM)

あらら  
suzume305  さん
はるか昔の我が家の光景がっ!
えぇ、自分と重ねてます(笑)
宿題の数、少ないのね~。
私のときは…うーん。 (September 2, 2007 10:27:02 PM)

Re[1]:夏休み 最終日(09/02)  
ちっぷ さん
彩♪3437さんへ
えらいですっ 

チャレンジやドリルは全く手をつけず。
他のことばかりしておりました~
でもそれはちょっと反省気味。
チャレンジすごくたまっているので、2学期は頑張ってもらう予定です♪
(September 3, 2007 08:13:42 AM)

Re:夏休み(09/02)  
ちっぷ さん
さくらさんへ
防災訓練って、こっちならではですよね~
正直 面倒・・・ですが、大地震の地域だけに・・・・・


31日スタートですか・・・ちょっと寂しいですよね。
でも、山形とかは、多分24とかからスタートです。
それを思うと、 こっちの人は長い夏休みでうらやましいです♪
(September 3, 2007 08:15:11 AM)

Re:あらら(09/02)  
ちっぷ さん
suzume305さんへ
今年はお盆に頑張ったから、結構楽・・・・・なはずだったのですが、詰めが甘いのか、直前に気になったのか、結局日記やら自由研究やらを少しずつ手直しして、遅くなりました~
まぁ こんなものかもしれませんね・・・
(September 3, 2007 08:16:27 AM)

ぷっ  
こんにちは。結局ギリギリになっちゃったんですね。お疲れ様でした~。

開いて呆然、ってやつですね。笑^^; (September 3, 2007 12:32:25 PM)

Re:ぷっ(09/02)  
ちっぷ6310  さん
うさぎ1455☆さんへ

日記終わった~というから、見たら、
気が乗らなかった日の絵がないのですよ。
おいおいおいおい・・・ということで、後半は特に写真だらけ・・・

前半の絵がいっぱいの日記と、後半の写真だらけの日記・・・先生にバレバレですよね~
まぁ 指定の宿題じゃないし、勘弁してね~(笑)

それより 自由研究ですよっ 昨日やらされましたよ~

積極的なのはいいことなのですが、もう少し早く取り組んで欲しい・・・
(September 4, 2007 08:57:22 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ちっぷ6310

ちっぷ6310

Comments

たやなな@ Re:発表会が近いので(02/25) んほぉ〜 ガキオナホ共のY字おねだりたま…
ちっぷ@ Re[1]:きんかん の 甘露煮(01/14) べつ子。さんへ こんばんはーっ きんか…
べつ子。 @ Re:きんかん の 甘露煮(01/14) 美味しそうですね~。パパさんすごい(^^) …
ちっぷ@ Re[1]:とびだせ どうぶつの森 と 嵐♪(01/13) chae.さんへ はじめましてっ 前回の お…
chae. @ Re:とびだせ どうぶつの森 と 嵐♪(01/13) はじめまして! もしかしたら、娘さんより…
ちっぷ@ Re[1]:う~んと………コラージュ??(12/21) 温泉ひよこさんへ こちらこそたのしかった…
ちっぷ@ Re[1]:う~んと………コラージュ??(12/21) べつ子。さん こちらこそ楽しかったです。…
ちっぷ@ Re[1]:久しぶりに アレルギーのこと(12/21) べつ子。さん そうですねっ まだまだ条件…

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: