マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

PR

Profile

shizushizuk206

shizushizuk206

Calendar

Comments

あんこぱんつ @ ほんとです。 中国人はじぶんの国がいかに外国人に対し…
shizushizuk206 @ Re[1]:定額給付金の通訳(04/19) rongun2さん ご家族で旅行はいいですね~…
rongun2 @ Re:定額給付金の通訳(04/19)  ついに我が家にも給付金の書類が届きま…
shizushizuk206 @ Re[1]:スペインブーム(04/12) rongun2さん スペイン語はスペインのほか…
shizushizuk206 @ Re:スペイン~~~(04/12) メイフェさん ワインも産地ですね。 ス…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Free Space

設定されていません。
2009年04月12日
XML
テーマ: 海外旅行(7195)
カテゴリ: 海外旅行
今年の夏はスペインに行こうと考えてます。なので一人にわかスペインブーム


日程など具体的なことはまだこれから。なのに食べたい料理や買ってくるお土産の計画は着々と進んでます。旅行の下調べって楽しいですね


ブーム1:スペイン料理

スペイン料理はどれも大好きなものばかり。スペインバルで気軽につまめる小皿料理が特に好きで、最近は都内で友人と会うときはスペインバルに行くことが多い。(またはアイリッシュパブも好き)
今日は浦和のスペインレストラン「シェフ・デ・ブッチョ」でランチ。生ハム、パエリア、イベリコ豚、マッシュルームや海老のガーリックオイル煮。。。唯一、かたつむりのトマト煮はおそるおそる食べたけれど、お酒に合うものばかりで昼間からワインもすすみました。アルコールはあまり強くないけれど、おいしい料理にはやはりお酒を共にしたい。



ブーム2:スペイン語の勉強

4月開講のNHKテレビ「スペイン語講座」をはじめました。まだ第1回ですが、新しい言葉を覚えるのは新鮮で楽しい。最初の単語は「Hola!」!のマークは逆さにしてHの前にもつける。文章の場合も同じで文頭と最後に!マークをつける。ただし朝6時から始まるのでめっちゃ眠い。でも発音が明るいせいかテンションあがって楽しい。職場の廊下でスペイン語通訳の先輩相手にすれ違いざま話しかけてみた。



ブーム3:スペイン情報収集


情報収集っていっても、やっぱり食べ物から入る私。。。この本は日本でスペイン料理店を開いているシェフである著者が夏休みをとってスペイン各地を食べ歩きするもの。その土地の風景や現地の人々とのやりとり、そして特に食事シーンの描写がなんといっても魅力的。レシピもたくさん紹介してあるので真似してみよう。
スペイン料理は素材を生かした単純なおいしさであるので、これなら自分にも作れるかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年04月12日 23時43分18秒
[海外旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: