全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
先程、昨年からずっと下書きのまま放置していたGUAMの日記とか少しアップしました。ホホホ。#見つけるのが大変かも(爆)最近のちびこさん(あと1週間ちょっとで1歳9ヶ月)はかなり言葉を覚えようとしている感じが見受けられます。私が言った言葉を繰り返すようになった。それから、音楽がかなり好きなようで、踊ったり歌ったりは相変わらず。童謡だとちゃんと音程も外さず歌ったりするし、車を運転中私は好きなバンドの英語の曲を掛けているのですが、それに一緒に声を合わせたりライブ音源に合わせて拍手したりします(笑)魔の2歳が近づいていますが、今のところ思ったより困ることはない。自己主張はするのですが、イヤイヤも全然しないし(まだこの言葉を知らないのかも(笑))モノを投げたり、叩いたり、他の子供が持っているものを無理矢理奪ったりしない。あるとすれば、歯を磨くのをイヤがること。1歳半の歯科検診で汚れがあると言われたので、羽交い絞めにしてやっていますがなかなか慣れてくれません。飴とムチで頑張ります。それから、私と同じことをしたがること。最近スーパー等に行くと、一緒にカートを押したがってしょうがない!なかなかカートを離しません!しかも子供乗せカートに乗せようとすると嫌がって暴れる!買い物帰りはビニール袋を自分も持ちたがる!(持たせるとズルズル引きずるので、小さい袋にぶつかってもダメージの少ないエノキダケとか入れて持たせたりする。苺やトマトなんかだとかなり悲惨なことに(笑))こんな感じでしょうか?そうそう最近、三輪車と迷ったのですが2歳から乗れる自転車を買いました。↓自転車も押したいらしく、乗るのを嫌がる(苦笑)乗れるようになるまではまだまだ時間が掛かりそうです。ちびこは最近歩く距離もかなり伸びました。1歳数ヶ月で殆どベビーカーは使っていなかったのですが、今はすっかり用なし。場合によって抱っこ紐を一応持って歩くこともあるのですが30分くらいなら時々少し抱っこするぐらいで問題ありません。足も強くなったな~。先週、地域の一時預かりの登録に行ってきました。実母や実家に泊まるのは全く問題無いのですが、旦那さんと二人きりになるのが未だに無理で(30分ぐらいなら幼児番組の録画を見てれば大丈夫なんだけど...(苦笑))、子供と触れ合う機会も少ないちびこは、そろそろ独りになる経験もした方が良いと判断。近いうちに預けてみようと思っています。しかし、持ち物全部に名前をつけなきゃいけないとか、すっごい面倒!保育園とか行ったらもっと大変だろうから、こんなの大したこと無いんだろうけど極度の面倒臭がりの私からすると、成長するにつれすることが色々増えるのは辛いです(苦笑)どうやってお金を稼げば良いのか、旦那さんに日々責められてるのでそういう生活の不安の方が大きくて、喜びに変わるような、精神的余裕が無い(苦笑)そしてストレス解消は相変わらず、キッチン周り。収納を考えたり、お菓子やパンを焼いてます(´ー`)フホ
2010.03.30
コメント(2)
![]()
深夜というか早朝?に本日2つ目の日記を書きます(苦笑)最近、ケーキやらクッキーやらパンやら手作りに凝ってましてそのせいで、やたらキッチン雑貨&インテリアとかが気になるようになりました。まずハマったのは、100円ショップのガラス瓶に手作りクッキーや、毎朝旦那さんが食べているコーンフレークを入れて飾ること。見た目もオシャレだし、使い勝手も良くなった♪その後、料理道具専門店に行き、シフォンナイフ、大好きなヘーゼルナッツが細かく砕かれたものや食パンカットガイド等を購入。ヘーゼルナッツは、ケーキ作りにハマるきっかけになった、簡単卵ケーキに入れて焼いてみたら、めちゃくちゃ美味しかった!食パンカットガイドは白いLサイズを購入したのですが、うちのホームベーカリーだとMの方が良さそう&珍しく柄ものがあったので追加でコレを買いました!届くのが楽しみ♪↓次はパン切りナイフやちゃんとしたシフォン型が欲しいなと思っていたらこの前の土曜日に旦那さんが「自由が丘に行く?」と提案してきたので、乗った!自由が丘は一体何年振りだろう?自転車で3人で行ったのですが、運良くリニューアルセールをしていた料理道具専門店でパン切りナイフやシフォン型・パウンドケーキ型等があったので購入しました!↓別の店でこれも購入。 カラーはベージュにしました♪あと、自由が丘に行く途中でカゴ専門店を発見したので、帰りに寄って安くてステキなバスケットを購入しました♪最近、パンケースが欲しいと思っていたのですが、なかなか良いのが見つからず。でもそのバスケットならパンやケーキを入れても良いし、取っ手も付いているのでお花見の季節にピクニックでも使えそう!と思い、他のものと迷いつつも決めました。家に帰って、使ってみたら...。買って正解。可愛い~♪(≧∀≦)そして翌日曜日。朝にパン切りナイフを使ってみたら、すんごい良い!今まで包丁で切ってたのと、切り口が全然違う!!←当たり前だ!(笑)ネットで調べて買おうと決めていた人気の商品はそこそこお値段がするのに実はなんと600円弱で買えたんですよ!激安~! 驚きでしょ?こりゃ不要になりそうな食パンカットガイドLと共に、母にもあげたいな!と思いなんと連続してその日もちびこと2人、自転車で自由が丘に行きましたよ!(笑) 旦那さんは午前中にジムに行ってくたばっていたので一緒に行きませんでしたが私の良い運動になるっていうんで、喜んでました(笑)ところが、さすがに激安だったために売り切れでした(涙)これじゃ、来た意味がないや~ってんで、スイーツフォレストに初めて行ってみました。ほほぅ、ここが噂の...と思いつつ、目当ての1Fの道具店に入る。しかし、最近欲しいナァと思ってるバターケース類の取扱いがありませんでした。残念。バターケース、なかなか良いのが見つからない。希望としては、ナイフ用の穴が無い、白い陶器のシンプルなものが良いんだけどなー。その後は、前日見つけた猫カフェにちびこと行ってみた。普通に楽しかったです。ちびこも猫と一緒に寝転んだりして、楽しんでいたし。でもカフェなのに私たち、何も飲みませんでした(爆) また今度行こうっと♪この調子だと、毎週末自転車で雑貨店巡りをしてしまいそう(笑) 良い運動にもなるし。自由が丘だけじゃなく、実は行ったことが無い下北沢にも行ってみたいな。あとは、よく行くけどイマイチお店を知らない二子玉川や吉祥寺も色々開拓してみたいです。この流れで行くと、最終的には自転車にハマって、自転車大好きな旦那さんが大喜び!ってパターンにもなりそう(苦笑)ちなみにちびこに現在、三輪車を飛ばして自転車を買おうかと検討中。↓以前から飾っている木彫りの南国フルーツ。これすごいですよ!!オススメ!↓キッチンのカウンターに置いて整理しようと、コレも購入。早く届け~!届いて整理したら、写真を撮って、日記に載せようかな~。ムフフ。
2010.03.15
コメント(4)
![]()
気づいたら前回の日記から1ヶ月経ってました。放置ぷれいでスイマセン。お陰様で(?)、未だにお菓子&パン作りは飽きることなく続いています。ちびこも毎日喜んで食べてくれます。お陰で「パン!」「ケッキー」(ケーキのこと。クッキーも混ざってる?!@笑)とよく言うようになりました(笑)最近作ったのは、シフォンケーキの色んなバージョン。みかん、いちご、紅茶、みかんとミルクココアのマーブル。それぞれ毎回分量や焼き方を微妙に変えて、どれが一番美味しいかを考えつつ作っています。いつも基本は丸型&全卵&ベーキングパウダー無し&泡立て器で作っていますが、かなりコツは覚えたようです。次回以降の課題は、美しいマーブルを完全制覇・卵白多めの作り方にも挑戦・シフォン型を利用・ほうじ茶等の別フレーバーにも挑戦ってところかな?それから、クッキー。 搾り出しを2回やりました。ローズ型を作るのが楽しいし、デンマーククッキーみたいで美味しい♪しかし最近は栄養学に詳しいけど相変わらずガリガリで腸が弱い旦那さんに頼まれて高野豆腐を作ったクッキーを作っています。高野豆腐はたんぱく質・カルシウム・鉄分とか栄養豊富で、子供の成長にも私にも良い!しかし、旦那さんは和食特に煮物嫌い!なのでそれ以外の料理方法じゃないとダメ(泣)ということで以前は”高野豆腐でから揚げ”をやってました。意外とイケた。でも揚げ物は油が多いので、「もっと手軽に毎日摂取出来る、お菓子とか無い?」と旦那さんからリクエストがあり、クッキーにしてみました。で、毎日朝食時に1コ食べてくれています。一番初めに作ったものはかなり固めで、口の中の水分が吸い取られる感じ(笑)なので、2回目はバター多めで、ラムレーズンを投入。すると、甘党の旦那さんから前回は甘さが足らないと言われたのに、今回はOKを貰いました♪砂糖の分量は前回と同じだったので、レーズンが功を奏した!コレ、ちびこにも好評だったので、さらに改良を重ねていきたいです!それからパン。相変わらず食パンしかまだ作れていません(苦笑)ホームベーカリーのレシピ本に書かれている普通の食パン、牛乳食パン、ゴマ食パン。ドライイーストのことが少しづつわかってきたようで膨らみが毎回一定になってきました。柔らか&耳は噛み応えがあって、美味しい!ちびこはパンが好きで(私が妊娠中にパンばかり食べてたせい?)いつも嬉しそうに食べるし、実家の母もパン好きなので、作り甲斐があります。お陰ですっかり最近パンを買わなくなりました。以前はお惣菜パンを沢山買ってたのにネ(苦笑)慣れてきたら自分で成形したりして、ロールパンや最終的にはクロワッサンとか作りたいな~。とこんな感じで、夢も膨らむ、今日この頃です(´∀`)♪<ってホントはこんなことしてる場合じゃないのに!(爆)↓実は色んな料理が作れます。そのうち”高野豆腐でドーナッツ”にも挑戦したい!
2010.03.15
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()