2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
今日で8ヶ月目になりました。babyは相変わらず元気にお腹を蹴っ飛ばしてくれちゃってます。以前は「くにゅ」「ポコン」とかわいらしいモンでしたが、今では「ぐにゅぅ」「ボゴン」と濁音がつくくらい激しい物になってきました。昨日も電車に乗ったとき優先席に座ってバックをお腹の上においたら「邪魔だ」といわんばかりにバックが動くほどキックされました。夜も落ち着いて寝れなーい!皆さんはどうなのかしら?
2002年03月31日
コメント(1)
旦那が転職したので、保険証も新しい会社からもらわねばならない。妊婦の私としては保険証は毎日持って出歩かねばならないので、必ず何処に行くにも持ち歩いてたんです。そして6ヶ月の検診後、直ぐに手続きをしてもらう為旦那に頼んだのに6週間たってもまだこない!一回届いたけど、扶養のところに私の名前が入ってなくて最初から手続きのやり直しかなんかで、こんなに時間がかかってる状態・・7ヶ月検診を結局やらないまま8ヶ月を迎えることになってしまいました。これって病院で怒られちゃうのかなー。早く病院にいって男の子か女の子か知りたいのにさ。おまけに歯も詰めたとことれちゃってるし・・・頼むから早く保険証を私の手に!!!!
2002年03月29日
コメント(1)
旦那のお母さんが懸賞でホテル1泊付きTDLとTDSの2DAYパスポートが当たったので、新婚旅行に行ってない私達に権利を譲ってくれました!TDSもOPEN前に行ったけど、近いうちに行きたいと思ってたので、めっちゃ嬉しいよォ~でも私は妊婦・・・乗りたい物はほとんど乗れないのが実状。インディージョーンズとかも乗りたいしプーさんのハニーハントも乗りたい!でも期日は5月いっぱいしか使えないから臨月に入る前に行かなくっちゃ。4月に行く予定だから8ヶ月のでかい腹をかかえて、楽しんでこよっと!
2002年03月26日
コメント(0)
今月のたまごクラブにちょこっと載ってたんだけど、婦人生活社からでている「わたしがあなたを選びました」という本(正確に言うと詩が1つだけ載ってる)が、すっごくよくて思わず本屋さんへ注文してしまいました。インターネットでも詩は取り出せました。これを読んだときは丁度旦那と1週間のケンカ中の時で(ケンカの内容は少しさかのぼって、読んで見て下さいね)お腹のbabyの事を考えたらケンカはよくないなって考えさせられた詩でした。(子はかすがいっていうけど、ホンマやな)私は結構楽しく妊娠ライフを送ってるけど、妊娠中って体や精神的にも辛くなる時があって、ダーッて発狂寸前の時もあるけど、この詩をよんでたら「うん、うん、そうなんだよね」って思えることがありました。妊婦じゃない人もちょっと「わたしがあなたを選びました」を検索して見てください。読んだ感想を教えていただけたらうれしいな~
2002年03月24日
コメント(0)
先日姉の家に行った時、「この掃除機すっごく綺麗になるんだよ」といわれ、試しにカーペットを掃除してみた。(もしかして、掃除を手伝わされたのだろうか?)すると取れる取れる!!カーペットは綺麗なんだけど、奥の方にある埃が吸い出されてるって感じ!最近の掃除機ってすごーい!と思いながら帰ってきました。家に帰ってから旦那に「すごいよね、最近の掃除機」なんて話していました。ほしいけど、旦那が一人暮らししてる時に買った掃除機は8年前の物だけど、使用頻度が少ないうえまだ動くし、、でも排気はbabyにはよくないし、、、なんて葛藤した日が続いてました。そして夜ドンキホーテにお散歩がてら電化製品売り場を見てみるとあの掃除機が残り1台で売り出されてるではないですか!!姉に電話して「いくらで買った?」と聞いたら「¥27000」という返事。私の目の前にある掃除機は¥19800!10分考え購入する事に決めました。でも今は手持ちのお金がないし、車できてないし・・そこで売り場のお兄ちゃんに「明日の午前中に必ず来ますので、とっておいてください!」と相談したら「いいですよ」との返事。次の日開店早々旦那と買いに行ってしまいました。いやぁ~掃除機かけるのがこんなに楽しいなんて思ってもみなかったわ。毎日掃除機かけちゃってるもんね。旦那もこれなら買ってよかったと思っていることであろう。もう1つ感動した事は、ある詩を読んだんだけど、、、それは次回書きますね。babyがいる人はぜひ読んでもらいたいなって思う詩です。じゃまた次回って事で。
2002年03月23日
コメント(0)
近所に桜の木がたくさんある公園があって毎年行ってるんだけど、今年は開花が早くてすでに6分咲きにはなってました。でも出店がまだ全然でてなくて、なにも食べれずにかえってきました。ホント1店舗もなかった・・・結局砂嵐と花粉にまみれてきただけでした。
2002年03月21日
コメント(0)
昨日は久々に旦那と会話をしました。(タイトルで期待しちゃった人ごめんねぇ~)きっかけは3階の人の水漏れ事件で話し合った事。3階の人にはいつも迷惑かけられっぱなしだけど、仲裁役になったと思えば今回は「許してやろう」という気になったのでした。そして旦那も「ごめんなさい」とあやまってきたので、「ちゃんとお腹のbabyちゃんにも謝りなさい!!」と言ってお腹を触らせながら謝らせたのであった。「babyちゃんは『もうパパの事嫌い。ママと2人っきりでいて何かあったらパパがいなかったせいで、大変な事になってたかも』って言ってた」などとbabyを味方につけて、反省させました。(なんだか某CMのスーパー部長のようにbabyを自分の分身のようにしてしまった)これでまた朝帰りなんてしてきたら、マジで今度は手が出るか包丁がでるか・・・って感じです。
2002年03月20日
コメント(1)
今日も朝5:30頃起きてお弁当を作りました。いつもならまたお布団に入って熟睡するのですが、両親と一緒に姉の家に行く用事があったので、そのまま着替えに入り、身支度を整え6:25には家を出て35分の道のりを経て実家にたどり着きました。妊婦じゃなかったら25分くらいで着くのでしょうが、エッチラオッチラでかいお腹を抱えて歩くので、どうしても時間がかかってしまうのであります。こんな時間に外を歩くのは、社会人の時以来で、「みんなお仕事大変なのね」なんて思っちゃったりしちゃいました。今日はこれから家に帰らなきゃいけないんだけど、なんかお腹が張ってきてるので、とーちゃんに送ってもらうか電車でかえろっかなと考えてます。今日の夕飯どうしよう・・・
2002年03月19日
コメント(0)
昨日台所で、夕飯の用意をしていたら、なーんか冷たい物が落ちてきた。私の手には洗ったばかりの食器。きっと私が無意識に振った水が顔に落ちてきたのだろう位にしか考えてなかった。に、してもなんだか量が多いぞ???上をむくとそこには天井からポタポタと落ちる滴が!!!「ぎゃー水が!」ここでケンカ中の旦那とは一時休戦。「上から水が垂れて来てるよ」と話し掛け旦那に3階の住人に行って貰った。すると3階の人は無言でドアを開けて、うちの旦那が「すみません。2階のものですが水が下にもれてきてんですけど」といったら何も言わず部屋に入り3分以上出てこないまま。そしてやっと戻って来たと思ったら、またもや無言でドアを閉められたという。旦那もこれには怒ったがそのまま家に戻ってきたらしい。そして5分位したら3階の人がきて「すみません。トイレの水が・・・」と言ってきたが旦那もさっきの態度に頭にきてたらしく「冗談じゃない!明日大家さんにいって対処してもらいますから。」といって帰らせてしまった。友達のMちゃんのアドバイスで証拠写真をとり、その日は終了。頼むよ、3階の住人さん。しっかりしてくれ・・・
2002年03月18日
コメント(1)
今日は8:40ごろのそのそと起きだし、洗濯して旦那をおいてさっさと実家に来ました。でも外は凄い風。洗濯物が飛んでいないか気になる。でも旦那に電話するのもいやだしなぁしょうがない、家に帰るか・・・昨日も実家から8:00に帰ってきたら、もうすでに寝ていた。幼稚園児でも8:00に寝ないだろうよ!!
2002年03月17日
コメント(0)
今日は11:00ごろ実家にいき、姉と甥っ子が昨日から泊まりに来てるのでかあちゃんと5人でマックにいきました。そういえばマックを食べたのはいつの事だろうか・・・家の前にはマックがあるのに、考えてみたら一度もそこで買って食べた事がない!最後にマックを食べたのはいつなのか、思い出そうとしても浮かんでこない。間違いなく今年に入って初物だったことだけは確かですね。なんかたくさんバリューSETが増えてて、選ぶのに困ってしまいました。結局私は「てりたまバーガー」のSETにしました。妊婦だからジャンクフードはいけないんだけど、久しぶりだからいいよね?!
2002年03月16日
コメント(0)
最近よく本屋で立ち読みしてるのが「妊娠・育児・出産」関係の本ばっかになってます。以前はファッション誌とか読んでたのに、人ってやっぱ変わるもんなのね。そして必ず見ちゃうのが「出産体験話」ですなぁ。だって誰の話を見ても、「痛い」「この世の痛みではない」「説明できない」「死んじゃうかとおもった」などなど想像絶する事ばかり。痛いのが大っ嫌いな私としては、「こんな思いまでして産むのか」と逃げ腰状態であります。(っつーかここまで来たら逃げられないって)以前風邪にかかり、内科で注射をうってもらった時、大騒ぎしたことがありました。診察室から出てきた私をみた他の患者サン達は「こんな大人が騒いでたのか」という哀れみな目で私を見つめてました。数日後その注射が効かなかったのか、再度病院へ行ったらまたもや先生が「じゃ注射しましょう」といわれ私は半べそになりながら「注射いやですぅ~」と駄々をこねてたら看護婦さんに「あっ先生!この方です。以前大騒ぎした患者さん!」と言われ「じゃお薬だけ出しましょうね」といって注射をまぬがれました。こんな私がはたしてbabyを産めるのか?未だに血液検査でも「痛くないほうの腕ってどっちですかね?痛くなくしてください」と無謀な事を言って看護婦さんを困らせてる私です。
2002年03月12日
コメント(0)
babyが生まれるとミルクあげるとき、ソファーがあると便利だよと何人もの人に聞かされてので、ちょっくら見てみんべと思って大きいリサイクルショップへ行ってきました。ソファーは2.3点しかなかったけど、洋服やbaby関係がすごくいっぱいあって1時間30分は見ていました。バケツ型の洗濯機も4700円くらいだったし、スーツも1900位で売ってた。又時期をずらして見に行こうと思ってます。そうそう、昨日のケンカの話の続きですが、家に帰ったらまだ寝てました。自分の洗濯物も干しっぱなし、食べた物もそのまんま。あたいはあんたの世話係じゃなーい!
2002年03月11日
コメント(0)
ことの始まりは昨日の夜・・・「飲みにいってくる」というので「いってらっしゃい、でもちゃんと終電には間に合うように帰ってきてよ」と電話で伝えました。12月にやっぱり終電に間に合わず、お泊りした事があってその時も喧嘩したからさすがに今回はちゃんと帰ってくるだろうと思っていたのだが考えが甘かった。飲みにいくと言ってたから私も実家で夕飯、お風呂を済ませゆっくりしていました。すると11:30に「今渋谷、もう直ぐ帰るから」と帰るコールがあったので、私も12:00には新居へ帰ってきました。な~の~に~!!1:10にまたもや電話が鳴ったので、「今何処にいるの?駅に着いたの?」と聞くと「今、武蔵新田・・・・終電間に合わなかった」だと!ふざけんなぁ~!!!!なぜ渋谷にいて直ぐ帰るといってた奴がそんなとこにいるのだ!私もブチギレになり、「いいかげんにしなさい!前もこういうことあったでしょ!」といって電話を切ってしまい2:00には寝てしまいました。11:30から12:50まで数回私から電話したのに、留守電になるから「電車にいるんだろう」と思っていたのになんじゃこりゃって感じ。妊婦をほっといて今日は朝の8:00に帰ってきて2:00現在もねてました。本当なら「久々におでかけしよっか」なんて2.3日前話してたのに、すべてパー・・・週1回しかない休みだからいつもは何もしないでお家でゆっくりさせてたから今日くらいお出かけしたかったのにさ。頭にきたので、実家にきてPCにむかい愚痴っています。あー書くだけでストレス発散になるんだから、単純な性格な私。
2002年03月10日
コメント(1)
先日友人のMちゃんと町田市にある「雷文」というラーメン屋さんに行ってきました。妊婦なのに1時間待って食べました。さすがに塩分を取り過ぎてはいけないのでスープは残してしまいましたが、麺はすきかも!そして昨晩はスカパーを見てたらラーメン特集がやってるではありませんか!深夜にラーメン番組をやっているとなぜこんなにもラーメンを食べたくなるのだろう。焼肉特集なら「今食べた-い!」と思わないのに・・・そして旦那さまとカップラーメンを半分ずつにして、食べました。どっか美味しいラーメン屋さん又行きたいなぁ~
2002年03月09日
コメント(0)
今日は旦那様のおむすびをちゃんと作り、お見送りもしたとこまでは良かったのだが、「もう一度ね~よおっと!」と思って携帯の目覚ましを9:30にSETして眠りにつきました。(この時点で6:10)そして次に自然に目を覚ますとナント11:30!!!なぜ???と思い携帯を見るとメールが、1件入っててその着信が9:30・・・丁度時間がダブってしまい、メールの着信音が優先したらしい。私のメールの着信音は短いから、そんなんじゃ起きやしない。こうなったら寝てやる~と再度又眠りにつくと、旦那様からの電話が!「もしもし~」とガラガラ声で電話に出る私・・・「今休憩時間でご飯食べ終わったとこ」と旦那様。「じゃ今12:00過ぎなんだ」とうっかり私が言ってしまったので寝ていたのがバレてしまった。「今日は休憩がずれて今1:10だよ、さては寝てたの?」と聞かれ「ううん、ちょっとゴロゴロしてたら、うとうとしただけ」なんて見え見えのウソをついてしまいました。そして確定申告に行かねば!と急いで支度をして、車に乗り込み無事終了!早く還付金が戻ってこないかな・・・
2002年03月06日
コメント(0)
東京は今日の夜から雨が降ると「笑っていいとも!!」でタモさんが言っていたので、「夜のウォーキングはできないな、こりゃ実家まで歩いていくか」と35分かけてテクテク歩いていきました。途中で気にはなってたけど、一度も食べた事のないパンやの前を通ってしまったのが、悪かった・・・パン屋さんにはいってしまい、金額もお手ごろ(¥80から大きいパンで¥250)だし卵は使ってないとか、いろいろ細かく注意書きがしてあるので、いっぱい買ってしまい、実家では買ったパンをムシャムシャ食ってしまいました。体重管理をしなきゃいけないのに・・・といつものように自己嫌悪に落ちる私であった。
2002年03月05日
コメント(0)
私の場合、去年は色々あって自分が支払った税金がどんなもんなのかさっぱりわからない!派遣会社にいたので、自分で税務署に行って申告しなきゃいけないんだけど、税金を一括で支払ってその後、社会保険になって又会社辞めてしばらくして結婚して扶養家族に・・・自分でも税金とか保険とかわかんないから、戸籍謄本もらうついでに市役所に聞きに行きました。そしたらあっちの担当の人もわかんなくなっちゃったらしく、「折り返し電話します」と言われました。担当者がわかんなきゃ一般人のあたいはもっとわかんないさぁ~結局、ちゃんと教えてもらったけど、今日は税務署行くの辞めちゃいました。その後3ヶ月ぶりに亡くなってしまった前彼のお墓参りにいってきました。お腹が大きくなる前に行っておかねばと思ってね。この間久々に夢にでてきたのよ、なんか怒ってた感じだったので、「こりゃ、お墓参りにいかねば!!」と思っていってきました。お腹が大きくなってくると運転もなかなか出来なくなってくるし、一人で1時間運転するのも不安・・・途中でなんかあると困るしさ。明日は出来たら税務署いってこよっと。
2002年03月04日
コメント(0)
私の家の上の住人は多分1人暮らしの男の人だと思うんだけど、とにかく足音がすっごくうるさい!!「ドシン!ドシン」ってしこ踏んでるじゃないかっていう位、響いてシーリングライトがミシミシ音たてていつかおこっちるんじゃないかと不安です。おまけに、部屋の中を走ってるらしく「ドスドス」聞こえる。昼間とかならまだ、「しょうがないか」と我慢できるけど、夜中の12:00から明け方6:00位まで、やられっぱなし!なにをしているのか知りたい。今度babyが生まれたら、私はこの「足音」がムカついてやまないでしょう。
2002年03月02日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1