PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.02.09
XML
さてさて・・・
イマイチ好評か不評かわからないまま続けています
プリンターで出力するブックカバーの第2段!

stomp
ってなことで踏みしだきました
コノヤロ、コノヤロって(笑)
なんでしたら、この上をまた踏みしだいても(笑)

えぇと使用機材は
ビブラムソールのブーツとルコックのスニーカーとアディダスと・・・


画像処理してちゃんと作っております

こういう何かの跡っていうのもおもしろいですね


とりあえずカバーをしないと
とても持ち歩けないと思われる
「ドグラ・マグラ」 夢野久作-角川書店
に着けてみました(笑)

使い方は以前と同じですが
黒いラインがあるのでそこを折り曲げる
使う本の高さに合わせて上を合わせる
横はてきとうな位置で折り曲げ本に挟み込む
特に難しいことはありませんね(笑)


下記の注意事項をお読みになり
同意の上でダウンロードして下さい
こちらから

Acrobat Readerのバージョンが4以上でこのファイルが見れず、印刷もできない場合は
OS環境も含め不具合がないかお確かめ下さい
(WINでもOKとの連絡がありましたので・・・)


Adobe Acrobat Readerはこちらから
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html

ダウンロードした方は一言いただけると嬉しいです

※フリーですが、権利を放棄はしてませんので個人使用でお願いします
(転載、複製など必ずご連絡下さい)
 WIN環境では確認できませんので、どのように出力されるか保証できません
 今回はグレースケールなので出力の違いはあまりでないと思いますが
 あくまでも参考程度で・・・

今回は光沢感のない真っ白な紙の方がいいかな
EPSON 両面上質普通紙 KA4250NPD
EPSON 両面上質普通紙
こんな安いので十分?

もちろんインクジェット対応の和紙などに印刷するのもおもしろいです
インクジェットマテリアル 和紙(厚口) A4
インクジェットマテリアル 和紙(厚口) A4

インクジェット専用 和紙 A4(JA402-JP)
インクジェット専用 和紙 A4

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.31 22:54:39
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
RIMOA  さん
靴の裏、なんかかっこいいですね!
それぞれのメーカーのこだわりも感じるし。生理学(?)的な意味もきっといろいろあるんでしょうね。
力の配分とか? よくわかりませんが。
(2004.02.09 17:57:16)

Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
misoji+5  さん
こんばんは~

びっくりな発想です!おもしろ~い!
始め本当に
”コノヤロ、コノヤロ”
としていたのかと思っちゃいました(笑)

遊びゴコロのあるモノ大好きです! (2004.02.09 20:17:59)

Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
Saki  さん
発想がオモシロイ!!!!
さすがnagooさま。
雑踏で本を落したら踏まれちゃった
みたいな。
もしくは、踏絵ならぬ踏本?
(2004.02.09 20:38:52)

Re:Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
nagoo  さん
RIMOAさんへ
>靴の裏、なんかかっこいいですね!
確かにデザインにも使用環境に合わせた様々なアイデアが盛り込まれてますが
コレはただの僕の靴(笑)

バッシュとランニング用のソールも違うし
テニスなんてハードコート用とクレイ用で全く違う
でも、そんな難しい話は今回は抜き・・・ (2004.02.09 21:12:31)

Re:Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
nagoo  さん
Sakiさんへ
>雑踏で本を落したら踏まれちゃったみたいな
そうですね・・・そんな感じ
>踏絵ならぬ踏本?
それおもしろいですね!
カバーかけるだけで中の本が否定されちゃう(笑)

まぁ、デザイン的に綺麗かなぁという感じに作ったので
あまり難しくは考えない方が・・・ (2004.02.09 21:25:57)

Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
ずつう餅  さん
くおぉ~~!
と、おもわずパソコンの前で叫んでしまいました・・・^^;

nagooさん、カバーのために靴汚しちゃったんだ・・・すごい情熱だわ・・と思ってました(笑)学校の運動場でかっこいい足跡をみつけるとうれしくなります(たま~に)。って、何をいってるんだ私・・(=_=) (2004.02.09 21:27:05)

Re:Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
nagoo  さん
misoji+5さんへ
>始め本当に”コノヤロ、コノヤロ”としていたのかと思っちゃいました(笑)
学生時代に道に粘土敷いて踏んでもらうのをやりましたが
これはあくまでもデザイン的に処理してます
でも、印刷した後にmisoji+5さんもコノヤロってやってもよいんですよ!
その場合は違う色でやると良いかな?
でもヒールの跡はあまりおもしろくない
適度な白黒のバランスは必要! (2004.02.09 21:29:37)

Re:Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
nagoo  さん
ずつう餅さんへ
>カバーのために靴汚しちゃったんだ・・・すごい情熱だわ・・と思ってました(笑)
最初スタンプみたいにやろうと思ったのですが
カバーの面積が小さいから見栄えがしなくなるので
デザイン的に処理しました
(ここら辺は口での説明ではちょっと難しい)

>学校の運動場でかっこいい足跡をみつけるとうれしくなります
いいですねぇ!かっこいい足跡!
何がかっこいいと感じるのか興味ありますね

でも、靴裏が好みだからってついていっちゃうのは問題ですが・・・ (2004.02.09 21:35:44)

Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
apuripotto  さん
さすがー、デザイナーさんらしい~。(いつもこればっかり…)
新聞か何かに印刷したら土足禁止みたいで面白いかも? (2004.02.09 22:39:47)

Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
確かに、この本の表紙は美しいですけど、堂々と電車などの中で読めない気持ちも分かります(笑)
こんなスタイリッシュなブックカバーの中身がドグラマグラ。くくく。ニヤリとしてしまいます。
そして、コレを堂々と持っていた女子高生の私。ああ、モテなそう!(笑)
近頃、ドグラマグラの表紙が変わったのが出版されていましたが、元のもあるのですね。ちょっとうれしかったです。
あと、やっぱり、岡本太郎アトリエには行かれたんですね。記念館になったのは近頃なのでしょうか?かの子さんに優しくしてもらったなんて、うらやましい~~~~!
  (2004.02.09 23:47:48)

Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
こんばんは!
いつも自由な発想、眼のつけどころ、面白いですね。
根っからのデザイナー気質ですね。

モノトーンがモダンでオシャレ!
靴屋さんの紙袋にすると良いのでは~(笑)

プリンタ用紙いろいろあるんですね。
次回も期待しています(*^^*) (2004.02.10 00:31:17)

Re:Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
nagoo  さん
apuripottoさんへ
>さすがー、デザイナーさんらしい~。(いつもこればっかり…)
実はこう見えてもデザイナーなんですよ!
いつもこればっかり(笑)

>新聞か何かに印刷したら土足禁止みたいで面白いかも?
なぜ新聞に印刷すると土禁になるの?
それに新聞ならそのままカバーになっちゃうよ
こういうときは英字新聞とかでカッコつけないで
東スポとかのほうがうける!
(apuripottoさんの場合エロページなら なをGood!) (2004.02.10 07:22:18)

Re:Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
nagoo  さん
xxx ショウ xxxさんへ
>コレを堂々と持っていた女子高生の私。ああ、モテなそう!(笑)
モテなそう!ってことは本当はモテてたんだ!
と突っ込んでおく(笑)
>ドグラマグラの表紙が変わったのが出版されていましたが、元のもあるのですね
えっ!どういう表紙ですか?角川以外で文庫がでてるんですか?
スカラカチャカポコ

>記念館になったのは近頃なのでしょうか?
最近とはいえすでに5、6年前ですね
アトリエ時代にも行きましたよ (2004.02.10 07:35:57)

Re:Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
nagoo  さん
くるくるよ~こさんへ
>根っからのデザイナー気質ですね。
デザイナー気質・・・どういう気質なんだろう?
>靴屋さんの紙袋
そうですねぇ・・・でもあまりにも直接的だからなぁ
まぁ、この手のはファッション系ならOKでしょうけどね
パン屋とかだとちょっと嫌ですしねぇ (2004.02.10 07:49:21)

Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
うっほー!今回も良いですね(*^∇^*)
こちらもDRさせて頂きます。
前回のは愛用してますよ。
旦那に「あ(#゜□゜#)可愛い!どこの出版社の?」
と言われました(笑) (2004.02.10 19:31:05)

Re:Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
nagoo  さん
えこ8024さんへ
>前回のは愛用してますよ。
ありがとうございます
でも、今のところ街中では見かけておりません

>旦那に「あ(#゜□゜#)可愛い!どこの出版社の?」
と言われました(笑)

では、奇書・稀書専門のnagoo書房とでもご紹介下さい(笑)
今回のはなんと言われるんでしょ! (2004.02.10 22:05:52)

Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
apuripotto  さん
nagooさん

>東スポとかのほうがうける!
(apuripottoさんの場合エロページなら なをGood!)
-----
もはや文庫本用カバーではなくなっているような…
なんで、エロなんですかあ~~?(笑)プリプリ。 (2004.02.10 22:42:30)

Re:Re:第2段!オリジナル文庫カバー(2/9)  
nagoo  さん
apuripottoさんへ
>もはや文庫本用カバーではなくなっているような…
ははは・・・
そういえば名前忘れちゃったんですが
あるアーティストが白い紙袋に大きく黒い文字で
「万引きするぞ!」と書いて200枚ぐらい配り
みんなでお店を回るパフォーマンスをしたそうです
本当に万引きはしないですが(笑)

>なんで、エロなんですかあ~~?
そりゃぁ、おっさんが持っててもなんも面白くないでしょ
たぶんラッシュでも席譲ってくれますよ!

あっ!apuripottoさんだったら紙鍵盤にする?
オクターブ分入るか?(笑)
でも、楽器篇はアリだなぁ・・・ (2004.02.11 11:53:15)

お。  
mio30t  さん
第2弾ができている。
てこととで、さっそくいただきました。どうもありがとう。
シルクスクリーンみたいでかっちょいい。
何にプリントしようかなぁ…。ゴワゴワした紙とかがいいなぁ。

あ、そうだ。右下にナグさんの名前入ってるっしょ。
あれね、逆さまに入れておいてもらえると嬉しいかなぁなんて。
折った時に逆さまになってしまうから。
表紙で折るから見えなくなるけどね…。

私も横やり…
>女の子が無修正を自慢するかぁ?
前の会社で、社長が買ってきた無修正エロエロDVDのコピーを命じられ
それを見ながらコピーしながら仕事していた私。
って、全然関係ないな…。 (2004.02.12 00:53:31)

Re:お。  
nagoo  さん
mio30tさんへ
>ゴワゴワした紙とかがいいなぁ。
それならインクジェットで詰まっちゃうから
一度印刷してからくしゃくしゃにして
折り目が山になったところに紙ヤスリをかけると
良い感じになりますよ

>逆さまに入れておいてもらえると嬉しいかなぁなんて。折った時に逆さまになってしまうから
わかってはいるのですが・・・
そこまでやるとちょっとイヤらしいかなぁなんて
アップルのノートパソコンみたいですね(笑)
(最初は逆だったんだけど客からのクレームで今の向きにしたんですよ)

>社長が買ってきた無修正エロエロDVDのコピーを命じられそれを見ながらコピーしながら仕事していた私。
なんだかなぁ・・・命じられって(笑)
そういう職業?
とは言いつつそういうののパッケージをデザインしている女性の友達もいますが・・・(あっ!正規品ね) (2004.02.12 09:40:32)

Re:第2段!オリジナル文庫カバー(無料)(2/9  
anne03 さん
 足跡模様、、、といえば、小学生時代の落とした教科書についた誰かの上履きの跡、かな。過ぎ去ると懐かしいですよね。
 ザ・テレビジョンの表紙の慎吾ちゃんの模様編みセーターを見て、足跡だと思ってしまったうちの次男@小3です。(確かに似ているの) (2004.02.12 10:51:02)

Re:Re:第2段!オリジナル文庫カバー(無料)(2/9  
nagoo  さん
anne03さんへ
>小学生時代の落とした教科書についた誰かの上履きの跡
そういえば小学校の頃って天井に足跡つけて遊びませんでした?
>ザ・テレビジョンの表紙の慎吾ちゃんの模様編みセーター
見てないからわからない・・・
足跡-極薄-アンフラマンス-デュシャン
なんてつながりだったりしますが、難しいので気にしないで良いです(笑)
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diaryold/20030912/ (2004.02.12 15:51:19)

Re:(無料)オリジナル文庫カバー第2段!(02/09)  
☆UCO☆  さん
ご無沙汰しまくりです。。。
楽しそうですね~、ブックカバー作り。
私は第1弾と2弾が好きだな~。
第1弾は仕事がら、親近感が…(笑)
第2弾は男らしい斬新さが好き。
男らしいと言えば第4弾は女の私の引き出しからは
出そうにもないデザインですね。
もっといろんな引き出しが欲しい今日この頃…(笑)

私も手帳カバーやカレンダーなどは自作してます。
手帳は自分仕様に使える物が売っていなかったので
60円のミニノートに120円のビニールカバーをつけて
間にノートの見開きサイズにデザインした紙を
挟み込んだだけのなんちゃって手帳なんですけどね。
これがすごく使いやすいんです(*≧m≦) ププッ
いやまぢで。
ちょっとメモするにもスペース気にせず
書きたいだけ書けるし。カレンダーも作って貼ったり。
この表紙はストライプにしてるんですけど
その紙きれのおかげで180円には見えない豪華さ(笑)
ノートがなくなったら中身だけ換えればいいですしね♪ (2004.03.25 16:17:30)

Re[1]:(無料)オリジナル文庫カバー第2段!(02/09)  
nagoo  さん
☆UCO☆さんへ
>ご無沙汰しまくりです
ホントだ(笑)
>楽しそうですね~、ブックカバー作り
えぇと・・・落として行っても反応が無いので寂しいです(笑)
>第1弾は仕事がら、親近感が…(笑)
そうですね、僕も必要なんでね・・・
イラレのパレットになってます
>第2弾は男らしい斬新さが好き
男は関係ないかなぁ・・・
まぁヒールで踏んじゃうと意味が変わっちゃうけど(笑)
>もっといろんな引き出しが欲しい今日この頃…(笑)
引き出しはあるんだけどどこにあるのか見つけられない今日この頃(笑)
>私も手帳カバーやカレンダーなどは自作してます
多いですよねUCOさんの業種って自作
>これがすごく使いやすいんです
そうそう!使いやすさと価格は全く関係ない
こだわると自作になっちゃうけど
滅茶苦茶な業種の人向けにデザインするの楽しそう!
愛人向け手帳とか(笑) (2004.03.25 18:47:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: