全9件 (9件中 1-9件目)
1
24時間営業の飲食店でパートに出てます。朝は子供と一緒に家を出、帰りはほぼ同じくらい・・シフトで言えば土、日は休みですが 子供もだんなもいるし私の中では休みに入りません 平日、朝からのんびり お掃除・・そして コーヒー そしてぶら~っと買い物・・。10月は学校行事で休みをもらうことが多かったので こののんびり感だけでしあわせ そんな時間も残すところあと1時間 明日から5日間店は忙しくなるので またこんなのんびりな時間を過ごせるのは何週間後かでも 働いてる時間があるからこそ たまの休みがすごく嬉しいんですよね 明日からも 頑張らなきゃ
2006年10月31日
子供が寝て家事も片付き、ここからの1,2時間がちょっとした楽しみコーヒーを入れて 子供のおやつとは別に買っておいたお菓子をつまむ今晩は このお菓子!しあわせ
2006年10月30日
うちの息子・・9歳と6歳ですが 長男の9歳・・今小3の方、相変わらずのママっ子でまだ一緒にお風呂に入ってます・。小1の次男が私と入るから、自分だけ仲間はずれに感じるのかなあ??ここ1週間くらいは「3年生もあと半分で もう4年生になるんよ~ もう一人でもいいんやない?」と言って 渋々・・これまでも何度か話してはいたのですが・・。自分から 「もう ママとは入りたくない!」って言うまで待った方がよかったのかなあ??男の子って難しいなあ・・
2006年10月30日
今年の初めに今のマンションに引越して以来最小の電気代でした前は古いアパートで各世帯でアンペアも自由でしたが ここはオール電化だからか初めから決められておりかなり不安でした。しかし 我が家の経済情勢からいってあきらめることも出来ず夏のエアコンは時間を気にしたり、洗濯は10時から、充電関係も10時から、と一人でセコセコ頑張ってました今月は涼しくなりエアコンも使うこともなかったし 請求書を楽しみにしてましたなんと6096円去年の電気+ガスより1000円以上安いし、ようやく努力が報われた気がして、思わず「よっしゃ!」と言ってしまいました。これからは暖房を使うシーズンになるのでこれ以上は下がらないかもしれないけど 去年の電気+ガスの金額を超えないようにしたいな~
2006年10月29日
やり始めると 時間を忘れてPCの前・・始めたばかりで何がなんだか・・試行錯誤で頑張ってます・・今日は泣くこともなく過ぎていますが、あえて言えばPCに向かいすぎで、が・・明日は仕事・・今日は早く寝なきゃ
2006年10月29日
いつも子供とゲーム売り場に行って 必ず一度は手に取っていた脳トレ・・そして決まって「いつか・・・」と置いていたその脳トレをようやく買いました先日たまたまトイザラスに行った時DS本体限定20台入荷の張り紙・・とりあえず整理券だけ・・と貰って見たもののやはり「せっかく整理券ももらえたんだし・・」となり20分後には購入・・本体を買えばソフトも必要で・・・買っちゃいました久々のゲームにドキドキ今ではやわらかあたま塾も買い子供と盛り上がってます・・小3の息子には勝てず次男と張り合ってます
2006年10月29日
自分が泳げない事が小さい頃から嫌で 自分の子にはこんなつらい思いはさせないと息子たちはそれぞれ年中からスイミングへ・・上の子はなんとか泳げるようになり今は辞めたくないと言うまでに・・でも下の子は息継ぎが大きなハードルここ半年ばかり進歩なし・・痺れを切らしそうな私はお風呂で練習させたり・・そんな次男・・先週の練習で泳ぎ始めの手を右手から左手に変えてみたら今まで5mしか泳げなかったのが20mに・・本人もびっくりしたようで・・見学席に向かってVサイン今日テストでしたがなんと25m泳げました・・勿論まだヘルパーはついてますが・・すっかり上機嫌で『今度は合格』と・・顔をぬらすのも嫌だった息子・・ここまで長い道のりだったなあと目頭が熱くなったのでした・・
2006年10月28日
子供たちも休みの今日、近くのスーパーでカレールウお一人様1つ100円の特売がチラシに載っていて 一人ひとつしか買えないから 行こう!って言ったら ぶぅぶぅ文句!「ママ自転車で行って来て」「なんでよ~」と言いたい放題・・今日は朝から 朝食のメニューでも文句・・午前中だというのに部屋は散らかり放題・・いつもは負けずと怒鳴ってるけどもう怒りを通り越して情けなくなりました。下の子は私の気持ちを察したのか 一緒に買いに行くと言ってくれたものの・・上の子は・・。親が子供のためにご飯の準備をしたりは当たり前だけど 子供にはしてもらって当たり前とは思って欲しくない・・たまにでいいから『仕事から帰ってから 掃除とか大変だねぇ』くらい思って欲しいなんて親のわがままだろうか?10歳ちかくにまで大きくなった長男の育て方には 今更ながらどこかで間違ったのかな・・と落ち込んでしまいます 思いやりのある子・・言うは安し・・です結局大人気ない私は一人で1つだけのルウを買いに行きました・・
2006年10月28日
あの竹野内さんがパパをやってるドラマ・・仕事ばかりのパパが子供にお弁当・・その子供もまたかわいくて・・・先週も泣いてしまいましたが、今週もとは・・・パパ頑張れ!って感じです。ドラマを見るとどうしても自分たちの生活と重ねてしまう。私だったら・・主人だったら・・わが子なら・・私がたとえ病気でも主人は子供の弁当は作らないだろうな~実家に頼むだろう・・。そんな思いからも主人にも見てもらいたかったけど・・・早々に寝てました!
2006年10月27日
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

